錦湯(宮城県仙台市・廃業)
○錦湯

住所 宮城県 仙台市宮城野区原町2−3−15
※2011年3月31日廃業。
【2012年8月訪問】


廃業した事はすでに知っていたが
訪ねたちょうどその日に解体工事をしていた。
この錦湯
3月11日の地震で設備が壊れての廃業かと思ったら
どうやら違ったようだ。
河北新報社夕刊編集部の公式ブログ
↑その辺の詳しい経緯が書かれている。
ご主人は体調を崩していたようでそれが直接的な原因なのかもしれない。
震災直後、お風呂を求める近所の人達で行列したという事は
他のブログ等でも書いてあった。
単に「いい話」と片づけられない話である。
錦湯の廃業に関しての経緯を知って、そう思った。
同じ市内のかしわ湯さんの話では
ここのペンキ絵はとても立派で、錦湯さんも大変思い入れがあったようで
建物の解体が遅くなったのもその絵に一因があるそうです。
絵を譲る方を探していたそうですが、
結局見つからず絵はもう残っていないそうです。

住所 宮城県 仙台市宮城野区原町2−3−15
※2011年3月31日廃業。
【2012年8月訪問】




廃業した事はすでに知っていたが
訪ねたちょうどその日に解体工事をしていた。
この錦湯
3月11日の地震で設備が壊れての廃業かと思ったら
どうやら違ったようだ。
河北新報社夕刊編集部の公式ブログ
↑その辺の詳しい経緯が書かれている。
ご主人は体調を崩していたようでそれが直接的な原因なのかもしれない。
震災直後、お風呂を求める近所の人達で行列したという事は
他のブログ等でも書いてあった。
単に「いい話」と片づけられない話である。
錦湯の廃業に関しての経緯を知って、そう思った。
同じ市内のかしわ湯さんの話では
ここのペンキ絵はとても立派で、錦湯さんも大変思い入れがあったようで
建物の解体が遅くなったのもその絵に一因があるそうです。
絵を譲る方を探していたそうですが、
結局見つからず絵はもう残っていないそうです。
| 仙台市 | 22:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑