浩乃湯(埼玉県和光市)♪
○浩乃湯

住所 埼玉県 和光市白子1-24-39 (最寄り 東武東上線・東京メトロ 成増駅) 地図
電話 048-461-3658
営業時間 15時〜21時半
定休日 月曜日
公式のHP
2013年7月15日(月・祝)「浩乃湯」で
ペンキ絵師中島さんのペンキ絵制作の現場を見学するイベントを行います。
→ 詳細
【2011年〜 入浴】
埼玉にこんな立派な宮造りの銭湯が残っていたとは!!!
はじめて来た時はかなり驚きました。
ここも新座の松乃湯と同様にちょっと特殊な立地にあります。
埼玉県和光市と東京都板橋区と練馬区のちょうど境にあり、最寄りも成増駅の方が近いです。
外観は懸魚もしっかり残っていてなんとも立派!
創業当時から大きくいじっていないと思われ
玄関、番台、脱衣所も非常にレトロな銭湯になっています。
古いが掃除も行き届いてる感じがします。


浴室は、富士山のペンキ絵と
浴槽の後ろに立派な岩&溶岩がどーんあり、とてもいい!
岩から流れ落ちる滝もしっかり稼働している。
あえて、難点を言えば、駅から遠い立地と閉店時間が早いことかな?
【2012年10月10日入浴】
1010(銭湯の日)に一日だけ(今後は未定らしい)の電飾広告の点灯があり
行ってきました。
この電飾広告今となっては残っているのも珍しく、さらに点くとなるとかなり貴重らしいです。
改めてみると、ガラスに直接塗料で手書きしてあるのが分かる。

さらによく見ると、
この広告費が1枚月額1500円(製作費は無料)だった事が分かる。

ついでに
創業前と創業当時の写真も撮らせてもらいました。

ご主人、たくさんのお客さんに来てもらう為の工夫や情報発信も
積極的にやっているので、こういう銭湯は応援したくなります!
浩乃湯さんツイッターもやってます
https://twitter.com/sento_kounoyu

住所 埼玉県 和光市白子1-24-39 (最寄り 東武東上線・東京メトロ 成増駅) 地図
電話 048-461-3658
営業時間 15時〜21時半
定休日 月曜日
公式のHP
2013年7月15日(月・祝)「浩乃湯」で
ペンキ絵師中島さんのペンキ絵制作の現場を見学するイベントを行います。
→ 詳細
【2011年〜 入浴】
埼玉にこんな立派な宮造りの銭湯が残っていたとは!!!
はじめて来た時はかなり驚きました。
ここも新座の松乃湯と同様にちょっと特殊な立地にあります。
埼玉県和光市と東京都板橋区と練馬区のちょうど境にあり、最寄りも成増駅の方が近いです。
外観は懸魚もしっかり残っていてなんとも立派!
創業当時から大きくいじっていないと思われ
玄関、番台、脱衣所も非常にレトロな銭湯になっています。
古いが掃除も行き届いてる感じがします。



浴室は、富士山のペンキ絵と
浴槽の後ろに立派な岩&溶岩がどーんあり、とてもいい!
岩から流れ落ちる滝もしっかり稼働している。
あえて、難点を言えば、駅から遠い立地と閉店時間が早いことかな?
【2012年10月10日入浴】
1010(銭湯の日)に一日だけ(今後は未定らしい)の電飾広告の点灯があり
行ってきました。
この電飾広告今となっては残っているのも珍しく、さらに点くとなるとかなり貴重らしいです。
改めてみると、ガラスに直接塗料で手書きしてあるのが分かる。

さらによく見ると、
この広告費が1枚月額1500円(製作費は無料)だった事が分かる。

ついでに
創業前と創業当時の写真も撮らせてもらいました。

ご主人、たくさんのお客さんに来てもらう為の工夫や情報発信も
積極的にやっているので、こういう銭湯は応援したくなります!
浩乃湯さんツイッターもやってます
https://twitter.com/sento_kounoyu
| 朝霞、和光、新座市 | 13:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑