fc2ブログ

銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

東北を中心に、全国の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ・共同浴場を紹介します!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

清川湯(岩手県盛岡市・廃業)

○清川湯



住所 岩手県 盛岡市開運橋通1-19 (最寄り JR盛岡駅)  
電話 019-622-8200
営業時間 14時半〜21時過ぎ
定休日 月曜日
駐車場あり


※2015年1月15日に道路拡張の為に残念ながら廃業しました。
岩手日報の記事 【銭湯「清川湯」、65年に幕 盛岡、都市計画踏まえ決断】

【2012年2月入浴】

確か、ここが盛岡駅から一番近い銭湯だった気がする。
夜新幹線で盛岡に着いて急いで向かった記憶がある。

 
何ともさっぱりとした外観。
営業中の写真だが、普段からのれん等も出ていないようだ。


小規模なビル型銭湯
浴槽も小さめ、湯口は鯉に乗った小僧。
寒さ対策の二重入口や、湯気が充満した浴室が東北の銭湯いう感じ。

そして、ここの特徴は男女の境の壁にある。
まず、低い→185cm強? (都内とかの基準からいくとかなり低い)
そして、くもりガラス!!!



最近、東北の銭湯まわってて気づいたのだが
東北の銭湯って男女の境が曇りガラス(もしくは反対側が見えないくらい厚いガラス)になっている率がとても高い。。。気がする。
都内とかだとほとんど見ない形式だから
これは一種の「東北の銭湯文化」なのか?


【2012年11月訪問】

 

近くを通ったので営業時間の確認の為に寄りました。
前回は冬夜の訪問だったので
あまりよく分からなかった煙突や燃料の薪も確認できました。

岩手県山田町のある元銭湯のご主人から聞いた話だと
ここと同じ系列の「清川湯」が昔は一関市や山田町にもあったらしいです。

関連記事

| 盛岡市 | 18:02 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

行ってきました。
汚くて、不潔な銭湯ですね。
二度と行きません。

| 旅人 | 2014/06/22 18:13 | URL |

う~ん、そうでしたか。
小生が04年12月(もう10年近く前ですね)に訪れた際の記憶では、無愛想ではあっても不潔ではなかったのですが、主人が経年して清掃のレベルが落ちたかな。

| 通りすがり | 2014/06/22 23:59 | URL |

Re: 旅人さん

> 行ってきました。
> 汚くて、不潔な銭湯ですね。
> 二度と行きません。

旅人さん
あなた、別の名前で
このブログの旧い方の記事にも同様のコメント書きこんでますね。
http://blog.goo.ne.jp/sentou_meguri/e/f8d5e54e80abca5c7a100e41fdf837d6

行った感想であれば、大歓迎ですが
旅人さんのコメントは、悪意というか別の意図がおおいに含まれていて
そのまま鵜呑みにできる内容ではないです。

他の方もコメントで書いていますが
自分も行って入浴して、「二度と行きたくない」と感じる事はなかったです。
その後、変わったという可能性はありますが。

| 管理人(銭湯・奥の細道) | 2014/07/06 07:10 | URL |

Re: 通りすがり さん

> う~ん、そうでしたか。
> 小生が04年12月(もう10年近く前ですね)に訪れた際の記憶では、無愛想ではあっても不潔ではなかったのですが、主人が経年して清掃のレベルが落ちたかな。

コメントありがとうございます。
自分が入浴した時(2012年)も
掃除が全く行き届いていないという印象はなかったです。

まあ、何かいろいろ重なって嫌な思いをして
結果としてここにコメント書きこんだのかもしれません。

| 管理人(銭湯・奥の細道) | 2014/07/06 07:17 | URL |

まったく普通の銭湯。
悪意だよ。悪意。

| 今日の銭湯を探してる者 | 2014/07/24 12:50 | URL |

Re:今日の銭湯を探してる者

コメントありがとうございます。

銭湯に限らず店に行って
なにかしら嫌な思いをして
ぶつける所がなくて、ネットに書きこむって事よくありますからね。
今回、それがここだって話でしょうね。

| 管理人(銭湯・奥の細道) | 2014/08/15 06:58 | URL | ≫ EDIT

いしがきMUSIC FESTIVALの帰りに寄らせて頂きました!!
なんと洗顔フォームもろもろを忘れて来てしまい気付いた頃には埼玉...w
ダメもとで電話してみたら、ご主人が探して見つけて下さり、ご親切に郵送して頂けることになりました!!本当にありがとうございます!!盛岡に行った際は必ずまた寄らせて頂きます!直接お礼も言いたいです。

| 日帰りトラベラー | 2014/09/24 00:17 | URL |

Re: 日帰りトラベラーさん

コメントありがとうございます!
洗顔セット見つかって良かったですね。

いしがきMUSIC FESTIVAL、埼玉からの遠征
やりますね!!!
俺もBRAHMAN、好きなんで、
東北ライブハウス大作戦のライブハウス行った後に
そこの銭湯寄ったりしてました。

日帰りトラベラーさんのような方が
ライブ帰りとかに銭湯情報活用していただけて
とてもうれしいです!

| 管理人(銭湯・奥の細道) | 2014/09/24 22:11 | URL | ≫ EDIT

1月15日に閉店するそうです。

家の給湯器が壊れて、サイトで検索したらこちらのサイトの紹介を見て、12月28日に初めて行きました。
貼り紙を見てびっくり「道路拡張工事のため1月15日で休業します。」と書いてありましたよ。

| 名無し | 2014/12/31 09:48 | URL |

Re:

コメントありがとうございます。

調べたら、休業でなく1月15日で廃業のようです。
岩手日報(2015/01/09)に記事が載っていました。

銭湯「清川湯」、65年に幕 盛岡、都市計画踏まえ決断
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150109_8

この記事によるとやはり以前は山田町にあったらしいです。

盛岡駅から一番近い銭湯だっただけに旅行者には
貴重な存在だったので残念です。

| 管理人(銭湯・奥の細道) | 2015/01/13 09:16 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://1010meguri.blog.fc2.com/tb.php/60-514153ba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT