全国の銭湯入浴料金と軒数 一覧表 (令和5年2023年最新版)
各県庁や浴場組合、厚生労働省の情報を独自に調べて、一覧表にまとめたものです。
2022、23年は、燃料など諸経費高騰により、今後の値上げ改定を予定している都道府県が複数あります。
改定予定の都道府県は、改定後の入浴料金が表示してあります。
赤字は、近年改定した都道府県と改定する値上げ幅です。
入浴料金は上限価格であり、その地域やその銭湯によってはこれより安い値段で営業している場合もあります。
また、お得な回数券やサウナ利用で追加料金を設けている銭湯や都道府県もあります。
各県の入浴料金の比較や浴場組合内での会議の資料とかに使えるかなと思い、作りました。
リンクフリーです。もし印刷等して使う場合は、こちらに メールもらえるとうれしいです。
【この記事をSNSでシェアする】
〇関連記事
・ 全国の銭湯のマップ・一覧→ 全国 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ マップ&全軒一覧
・ なぜ、銭湯の入浴料金は決まっているのか?? 銭湯と物価統制令の謎に迫る
◎全国の銭湯(一般公衆浴場)入浴料金と軒数 一覧表
都道府県 | 大人料金(値上げ幅) | 中人(小学生) | 小人(未就学児) | 洗髪料 | 改定日 | 銭湯の軒数(組合員) | 備考 |
全 国 | 3000(1865) | ||||||
北海道 | 490 (↑10) | 150 (↑10) | 80 (↑10) | 0 | 2023年10月 | 218 (113) | |
青 森 | 480 (↑30) | 170 (↑20) | 80 (↑20) | 0 | 2023年4月 | 276 (53) | |
秋 田 | 460 | 130 | 90 | 0 | 2019年1月 | 13 (-) | |
山 形 | 300 | 120 | 80 | 0 | 1995年4月 | 0 (-) | |
岩 手 | 480 | 170 | 80 | 0 | 2020年4月 | 13 (-) | |
宮 城 | 480 (↑40) | 160 (↑20) | 90 (↑10) | 0 | 2023年1月 | 6 (-) | |
福 島 | 450 | 150 | 90 | 0 | 2018年4月 | 9 (5) | |
栃 木 | 460 (↑40) | 200 (↑20) | 100 (↑10) | 0 | 2023年2月 | 8 (4) | |
群 馬 | 450 (↑50) | 200 (↑20) | 100 (↑20) | 0 | 2023年8月 | 18 (11) | |
茨 城 | 350 | 130 | 70 | 0 | 1998年3月 | 1 (-) | |
千 葉 | 500 (↑20) | 170 (0) | 70 (0) | 0 | 2023年12月 | 38 (38) | |
埼 玉 | 480 (↑30) | 180 (0) | 70 (0) | 0 | 2022年10月 | 35 (34) | |
東 京 | 520 (↑20) | 200 (0) | 100 (0) | 0 | 2023年7月 | 467 (473) | |
神奈川 | 500 (↑10) | 200 (0) | 100 (0) | 0 | 2022年9月 | 120 (126) | |
山 梨 | 430 | 170 | 70 | 0 | 2019年12月 | 22 (12) | |
長 野 | 440 (↑40) | 150 (0) | 70 (0) | 0 | 2023年4月 | 31 (13) | |
新 潟 | 480 (↑40) | 150 (0) | 70 (0) | 0 | 2023年1月 | 26 (21) | |
静 岡 | 490 (↑40) | 200 (↑20) | 100 (↑10) | 0 | 2023年10月 | 11 (7) | |
愛 知 | 500 (↑40) | 180 (↑30) | 100 (↑30) | 0 | 2023年4月 | 71 (69) | |
岐 阜 | 500 (↑40) | 180 (↑20) | 100(↑20) | 0 | 2023年4月 | 18 (16) | |
三 重 | 470 (↑30) | 150 (0) | 70 (0) | 0 | 2023年4月 | 24 (19) | |
石 川 | 490 (↑30) | 130 (0) | 50 (0) | 0 | 2023年4月 | 67 (37) | |
富 山 | 470 (↑30) | 150 (↑10) | 70 (↑10) | 0 | 2023年4月 | 73 (51) | |
福 井 | 450 | 160 | 70 | 0 | 2020年4月 | 15 (16) | |
滋 賀 | 490 (↑40) | 150 (0) | 100 (0) | 0 | 2023年5月 | 15 (12) | |
京 都 | 490 (↑40) | 150 (0) | 60 (0) | 0 | 2022年10月 | 143 (106) | |
大 阪 | 520 (↑30) | 200 (0) | 100 (0) | 0 | 2023年8月 | 400 (308) | |
兵 庫 | 490 (↑40) | 180 (↑20) | 80 (↑20) | 0 | 2023年2月 | 147 (85) | |
奈 良 | 480 (↑40) | 200 (↑40) | 100 (↑20) | 0 | 2023年10月 | 20 (14) | |
和歌山 | 440 | 150 | 80 | 0 | 2019年10月 | 26 (11) | |
岡 山 | 450 (↑20) | 200 (↑40) | 100 (↑30) | 0 | 2022年12月 | 12 (8) | |
広 島 | 480 (↑30) | 200 (0) | 100 (0) | 0 | 2022年11月 | 42 (26) | |
山 口 | 450 (↑30) | 160 (↑10) | 80 (0) | 0 | 2022年5月 | 17 (12) | |
鳥 取 | 450 | 150 | 80 | 0 | 2021年4月 | 16 (6) | |
島 根 | 430 (↑80) | 160 (↑30) | 90 (↑20) | 0 | 2023年5月 | 1 (-) | |
香 川 | 450 (↑50) | 150 (0) | 60 (0) | 0 | 2023年10月 | 16 (11) | |
愛 媛 | 450 (↑50) | 150 (0) | 60 (0) | 0 | 2023年4月 | 27 (19) | |
徳 島 | 450 (↑50) | 150 (0) | 70 (0) | 0 | 2023年1月 | 25 (13) | |
高 知 | 450 (↑50) | 150 (0) | 60 (0) | 0 | 2023年10月 | 7 (-) | |
福 岡 | 480 (↑30) | 200 (↑20) | 100(↑30) | 0 | 2023年4月 | 32 (24) | |
佐 賀 | 280 | 130 | 80 | 50 | 1996年2月 | 1 (-) | |
長 崎 | 400 (↑50) | 150 (0) | 80 (0) | 0 | 2023年4月 | 14 (8) | |
大 分 | 430 (↑50) | 160 (↑10) | 80 (↑10) | 0 | 2022年12月 | 128 (6) | |
熊 本 | 450 (↑50) | 150 | 80 | 0 | 2022年11月 | 64 (11) | |
宮 崎 | 350 | 130 | 60 | 0 | 2008年2月 | 10 (4) | |
鹿児島 | 460 (↑40) | 150 (0) | 80 (0) | 0 | 2023年12月 | 255 (62) | |
沖 縄 | 370 | 170 | 100 | 0 | 2006年2月 | 2 (1) |
それぞれの都道府県の銭湯(一般公衆浴場)軒数と、(その中の公衆浴場組合員数)は、
一般公衆浴場数は、「厚生労働省の衛生行政報告」の令和4年度(2023年3月)の公営と私営合わせた軒数、
各県の公衆浴場組合員数は、「全国公衆浴場業者 東京都大会」資料の2022年4月現在の組合員数。
組合員数が「ー」になっている県は、すでに県の公衆浴場組合(銭湯の同業者団体)が解散している県です。
ちなみに、入浴料金が極端に低い県は、その県の銭湯の数が減りすぎて、浴場組合が解散したり実質活動停止状態になり、ここ10年以上入浴料金の審議会が開かれていない県です。
◎全国の銭湯入浴料金と軒数 一覧表 (最新版)
| コラム的なもの | 00:19 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
静岡県
初めまして、洗髪料って何のため?と気になって調べたらこちらにたどり着きました。
温泉が好きで近場を回ってるのですが、静岡県伊東市の温泉の銭湯ではまだ洗髪料取ってる所ちょこちょこあります。
湯川弁天の湯とか。(ツイッター有)
実際皆さん申告してきちんと払ってるのかわかりません(汗)
| さやぴ | 2021/11/07 18:03 | URL |