fc2ブログ

銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

東北を中心に、全国の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ・共同浴場を紹介します!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

山梨県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒一覧

◎山梨県の銭湯


2013年現在営業中の 
山梨県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)13軒の住所・電話番号等をまとめたリストです。
銭湯をまとめたもので、スーパー銭湯、共同浴場等は入っていません。
山梨県の銭湯入浴料金は、大人400円 小学生170円 幼児70円です。

この他に営業中の銭湯があれば、是非お知らせください!
ちなみに「13軒」というのは、山梨県の公衆浴場業生活衛生同業組合に入っていて公衆浴場として営業している所です。
温泉王国の山梨県なので、これ以外の温泉施設はそれこそ数え切れないほど(数百?)あります。
山梨県の銭湯もほとんどが温泉を利用した温泉銭湯です。

※営業時間、定休日等が変更になっている場合もあるので、遠方から行かれる際は電話確認する事をお勧めします。
間違えや疑問点があったら教えてください。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合は必ずご連絡ください。


【2013年11月に全軒、電話確認してます】
 ↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯リストにジャンプします。 
<甲府市 10軒> <甲州市 1軒> <笛吹市 1軒> <都留市 1軒>
→→→→→ ≪全国47都道府県の銭湯 全軒一覧&銭湯マップ≫

山梨県 銭湯マップ  
  マップ上で、山梨県の銭湯の場所を確認出来ます!(スマホ・タブレットの場合、現在地も表示されるはずです)



◎甲府市の銭湯・お風呂屋さん 10軒
○ふじ温泉      住所:山梨県甲府市住吉4-13-1   電話:055-235-4255   地図
   営業時間 14時〜22時   定休日水曜日   駐車場あり

○つつじヶ崎温泉     住所:山梨県甲府市岩窪415   電話:055-252-7896   地図
   営業時間 14時〜21時30分(日祝は10時〜21時30分 ※月曜祝日は10時〜17時)   
   定休日 月曜日   駐車場あり

○緑が丘温泉     住所:山梨県甲府市緑が丘1-12-14   電話:055-252-5485   地図
   営業時間 朝6時〜21時(※12〜14時休憩。日曜のみ休憩なし通し営業)
   定休日 火曜日   駐車場あり

○喜久乃湯温泉     住所:山梨県甲府市朝日5-14-6   電話:055-252-6123   地図
   営業時間 10時〜21時30分   定休日 水曜日   駐車場あり

○高砂湯     住所:山梨県甲府市朝日2-16-10   電話:055-252-6375   地図
   営業時間 14時〜21時   定休日 月曜日   駐車場あり
※2017年9月30日で閉店されるそうです。

○都温泉     住所:山梨県甲府市中央5-7-19   電話:055-233-3858   地図
   営業時間 14時〜21時30分   定休日 土曜日   駐車場あり

○草津温泉     住所:山梨県甲府市上石田1-10-12   電話:055-222-4216   地図
   営業時間 朝6時〜22時   定休日 年中無休(元日のみ休み)   駐車場あり 

○新遊亀温泉(しんゆうき)    住所:山梨県甲府市太田町11-5   電話:055-232-0974   地図
   営業時間 14時〜22時 (※日曜日のみ朝7時〜)   定休日 木曜日   駐車場あり

○国母温泉(こくぼ)   住所:山梨県甲府市国母1-3-4   電話:055-224-6804   地図
   営業時間 10時〜22時   定休日 水曜日   駐車場あり 

○湯王温泉(ゆおう)   住所:山梨県甲府市住吉5-10-18   電話:055-235-2885   地図
   営業時間 5時40分〜22時   定休日 年中無休   駐車場あり

●鏡温泉   甲府市相生1-3-10   055-228-2483   地図
 ※2014年3月18日に廃業したそうです   営業時間 10時〜21時   定休日 水曜日   駐車場あり
●城北温泉   甲府市北口3-8-19  ※2013年3月10日に廃業。電話確認。
●南温泉   甲府市住吉1-8-18  建物は残っているようだが、電話通じず。廃業? 
●伊香保温泉   甲府市相生3-2-8  ※5年ほど前(2008年頃?)に廃業。電話確認。跡地は別の方に譲って、現在はショートステイ&天然温泉の老人福祉施設になっているそうだ。
●栄温泉   甲府市善光寺1-11-7  ※廃業?
●鷲の湯(鷲温泉)   甲府市湯村3-10-12  ※建物は残っているようですが、電話も通じず廃業したようです。
●碇温泉   甲府市上石田1-14-26  ※寿司屋と併設の珍しい温泉銭湯でしたが、どうやら廃業したようです。電話通じず。
●富士見温泉   甲府市羽黒町1520  ※廃業? 電話通じず。
●石山温泉   甲府市酒折2-7-16  ※2003年の7月に廃業したらしいです。現在は大学の駐車場になっているようです。
●竹の湯   甲府市中央5-2-5  ※建物は残っているようですが、廃業したようです。


◎甲州市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
○宏池荘     住所:山梨県甲州市塩山上於曽1959   電話:0553-33-2033   地図
   営業時間 7時30分〜11時、13時〜19時   定休日 水・木曜日   駐車場あり
   宿もやっていて、そちらは定休日ないそうです。


◎笛吹市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
○石和温泉     住所:山梨県笛吹市石和町市部1091-2   電話:055-262-3441   地図
   営業時間 15時〜23時   定休日 月曜日   駐車場あり
   山梨県の銭湯で唯一(?)富士山の壁画(ペンキ絵)があるそうです。   


◎都留市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
○泰安温泉     住所:山梨県都留市上谷4丁目3−7   電話:0554-43-3727   地図
   営業時間 10時〜22時30分   定休日 第1・3月曜日   駐車場あり
   屋号は温泉だが、沸かし湯。温泉王国山梨だけにこういう一軒は逆に惹かれる!

◎大月市
●よしの湯     大月市御太刀1丁目8−20
※4年ほど前(2009年頃?)に廃業。電話確認


甲府市内の銭湯については
・「みちくさ学会」の山梨県甲府市の銭湯の記事 1甲府市北側 2甲府市南側 
(各銭湯の写真と説明が見やすくまとまっていて、とても良い内容です)
山梨県甲府市の銭湯。〜350円のしあわせ〜 
(内容は10年ほど前の物ですが各銭湯の情報が詳しく載っています)
をリスト作成の参考にさせてもらいました。


→→→ 全国47都道府県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒リスト

| 山梨県 | 20:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://1010meguri.blog.fc2.com/tb.php/186-b26d87d7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT