2023年最新/山形県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ 全127軒 一覧&マップ
かみのやま温泉・下大湯
【重要】現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、臨時休館や営業日・営業時間の変更、サウナ休止等をしている銭湯、温浴施設が多くあります。それぞれのHP等で営業状況をご確認ください。
2023年3月更新。
時短営業や臨時休業が分かっている場合は、その旨をマップ上で追記してます。
営業中の山形県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場等のすべての入浴施設の住所・電話番号等を一軒ずつ調べてまとめた一覧とマップです。
◎赤 ・・・銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)、共同浴場 等
2017年に山形市のみどり湯が廃業した事で、山形県の銭湯(一般公衆浴場)は0になりました。
銭湯入浴料金は、大人300円 小学生120円 未就学児80円です。(1995年4月改定)
◎黄 ・・・スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、サウナ 等
◎橙 ・・・旅館、ホテル等の日帰り入浴 等
★黄 ・・・野湯、野外の露天風呂
◎青 ・・・休業中の施設 に区分し表示してあります。
この他に営業中の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉等があれば、是非お知らせください!
※営業時間、定休日等が変更になっている場合もあるので、遠方から行かれる際は電話確認する事をお勧めします。
変更・間違えや疑問点がありましたら、コメント欄やメールで教えてください。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
【SNSでシェアする】
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合はご連絡ください。
♨♨♨山形の温泉・お風呂屋さんに行く際の参考にご活用ください♨♨♨


マップ上で、山形県の銭湯の場所を確認出来ます!(スマホ・タブレットの場合、現在地も表示されるはずです)
↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯・温泉一覧にジャンプします。末尾の数字は市町村内の軒数です。
村山地域
<山形市/蔵王温泉19> <上山市7> <寒河江市5> <中山町1>
<山辺町1> <大江町3> <西川町3> <朝日町2> <河北町2>
<天童市5> <東根市7> <村山市3> <尾花沢市5> <大石田町1>
置賜地域
<米沢市5> <高畠町2> <飯豊町1> <小国町3> <川西町1>
<南陽市7> <長井市3>
最上地域
<新庄市2> <舟形町1> <最上町5> <大蔵村3> <戸沢村1>
<金山町1> <鮭川村1> <真室川町2>
庄内地域
<酒田市3> <遊佐町2> <庄内町1> <三川町1> <鶴岡市11>
<<参考ページ>>
<<青森県>> <<岩手県>> <<宮城県>> <<秋田県>> <<山形県>> <<福島県>>
→→→→→ ≪全国47都道府県の銭湯 全軒一覧&銭湯マップ≫
◎山形市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
○みどり湯 ← クリックすると営業当時のレポートが見られます。
※2017年12月31日で廃業されたようです。
住所:山形市幸町14−23 地図
◎スーパー銭湯テルメ <HP>
住所:山形県山形市南原町1丁目26−9 【 地図 】
電話:023-635-2680
営業時間:月〜土曜日・祝日 10:00〜24:00
日曜日 6:00〜24:00
定休日:年中無休
最寄り:山形駅(遠い) 駐車場あり170台
入浴料:大人580円
温泉の泉質:ー
主な設備:主浴槽、電気風呂、ジェットバス/リラクゼーションバス、ゆらぎシャワー、露天風呂、高濃度炭酸泉、高温サウナ、水風呂
特記事項:お食事処(Bath亭)、座敷、喫煙ルーム、リラクゼーション、ヘアカット、ナノ水
◎かすみが温泉(山形市総合福祉センター) <HP>
住所:山形県山形市城西町2丁目2−22 【 地図 】
電話:023-645-9234
営業時間:10:00~17:00受付終了
定休日:毎月数回(HPカレンダー参照)
最寄り:山形駅 駐車場あり
入浴料:大人200円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:一般浴室、障がい者浴室
特記事項:山形市総合福祉センター(体育ホール、軽食 喫茶、授産品展示即売コーナー、会議研修室など)
◎芭蕉の湯
住所:山形県山形市北町3丁目7−30 【 地図 】
電話:023-681-4126
営業時間:平日10:00~24:00
土日祝8:00~24:00
定休日:毎月第3火曜日
最寄り:北山形駅 駐車場あり100台
入浴料:大人500円~
HP: なし
温泉の泉質:ー
主な設備:露天風呂、大浴場、泡風呂、ジェットバス、寝湯、イベント風呂、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、休憩スペース、リラクゼーション、ヘアカット
◆SOLENA(ソレナ) <HP>
予約制の個室サウナ。LINE・電話予約(完全予約制)
住所:山形県山形市中桜田204−7 【 地図 】
電話:023-609-9549
営業時間:8:45~23:00
定休日:毎週月曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人70分 3,500円~
温泉の泉質:-
主な設備:個室サウナ
特記事項:
◎沼木温泉 辻ヶ花
住所:山形県山形市羽黒堂63 【 地図 】
電話:023-646-2410
営業時間:6:00~21:30
定休日:第3水曜日
最寄り:山形駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人400円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウムー塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、休憩スペース、お土産コーナー
◎百目鬼温泉
住所:山形県山形市百目鬼42−1−42−1 【 地図 】
電話:023-645-9033
営業時間:6:00~22:00(受付21:30まで)
定休日:第1月曜日
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人350円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:農産物の直売所
◎天然温泉 八百坊 <HP>
住所:山形県山形市東青田5丁目1−1 【 地図 】
電話:023-624-9800
営業時間:6:30~22:30(最終受付は22:00)
定休日:毎月第3水曜日
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人570円
温泉の泉質:ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯(岩風呂)、水風呂
特記事項:休憩スペース
◎青田健康ランド
旧 臥龍温泉保養センター
住所:山形県山形市青田5丁目15−6 【 地図 】
電話:023-631-5473
営業時間:6:00~21:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人350円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯
特記事項:休憩所
◎おふろcafé yusa <HP>
2022年12月16日、リニューアルオープン!
住所:山形県山形市黒沢319−2
電話:0570-005-511
営業時間:10:00〜22:00 (最終受付 21:00)
定休日:無休
最寄り:蔵王駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人770円~
温泉の泉質:ナトリウム - 硫酸塩温泉
主な設備:大浴場、半露天風呂、低温サウナ
特記事項:宿泊「悠湯の郷 ゆさ」、サウナラウンジ、休憩スペース、お食事処、コワーキングスペース、カラオケルーム、多目的室、宴会場、会議室
◎飯田温泉
住所:山形県山形市飯田5丁目5−12−3 【 地図 】
電話:023-623-4758
営業時間:9:00~13:00
定休日:無休?
最寄り:蔵王駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人300円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム-硫酸塩温泉
主な設備:内湯
特記事項:宿泊
◎山形うわの温泉天神乃湯
住所:山形県山形市蔵王上野313−1 【 地図 】
電話:023-688-5837
営業時間:10:00~22:30
定休日:無休
最寄り:茂吉記念館前駅(遠い) 駐車場あり80台
入浴料:大人410円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉
主な設備:大浴場、露天風呂
特記事項:軽食コーナー、売店、無料休憩所、有料休憩室
◎ 蔵王温泉
◎湯の花茶屋 新左衛門の湯 <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉川前905 【 地図 】
電話:023-693-1212
営業時間:平日 10:00~18:30 (最終受付 18:00)
土日祝 10:00〜21:30 (最終受付 21:00)
定休日:水曜日
最寄り:ー 駐車場あり65台
入浴料:大人800円
温泉の泉質:含鉄・硫黄 - アルミニウム - 硝酸塩 (強酸性硫黄泉)
主な設備:露天風呂、かめ風呂、四・六の湯、内湯、貸し切り風呂(有料)
特記事項:お食事処、お休み処、お土産処、リラクゼーション、足湯
◎蔵王温泉 源七露天の湯 <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉862−1 【 地図 】
電話:023-693-0268
営業時間:9:00~21:00
水曜日は14:00~21:00
定休日:水曜日(午前中または終日の場合あり、ご確認ください。)
最寄り:ー 駐車場あり60台
入浴料:大人550円
温泉の泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
主な設備:男女別露天風呂、内風呂(源七の湯・緑の湯)
特記事項:休憩スペース、お土産処
◎ZAOセンタープラザ「ゆ~湯」 <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉903−2 【 地図 】
電話:023-694-9251
営業時間:6:00~21:30
定休日:不定休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
主な設備:露天風呂、内湯
特記事項:宿泊施設、食事処「そばカフェMONZA。」、お土産処「ショップもんざ」
◎蔵王温泉 大露天風呂 <HP>
※11月下旬~4月中旬は冬季休業
住所:山形県山形市蔵王温泉853−3 【 地図 】
電話:023-694-9417
営業時間:6:00~19:00(最終受付18:30)
定休日:無休(11月下旬~4月中旬は冬季休業)
最寄り:ー 駐車場あり60台
入浴料:大人600円
温泉の泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
主な設備:男女別大露天風呂
特記事項:脱衣所あり。シャワー等はございません。石鹸・シャンプー等はご利用いただけません
◎蔵王温泉 上湯共同浴場 <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉45−1 【 地図 】
電話:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
営業時間:6:00~22:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場なし
入浴料:大人200円
温泉の泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:男女別脱衣所
◎蔵王温泉 下湯共同浴場 <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉30−2 【 地図 】
電話:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
営業時間:6:00~22:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場なし
入浴料:大人200円
温泉の泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:男女別脱衣所
◎蔵王温泉 川原湯共同浴場 <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉43−3 【 地図 】
電話:023-694-9328(蔵王温泉観光協会)
営業時間:6:00~22:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場なし
入浴料:大人200円
温泉の泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:男女別脱衣所
◎蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯 Oohira Hotel <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉825番地 【 地図 】
電話:023-694-9422
営業時間:10:30~21:00(清掃時間:19:00~19:30)
定休日:※お日にちによってはご利用できない場合がございます。事前にお問い合わせください。
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
主な設備:露天風呂、内湯
特記事項:宿泊
◎ホテルオークヒル <HP>
住所:山形県山形市蔵王温泉756 【 地図 】
電話:023-694-2110
営業時間:13:00~21:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:酸性・含鉄・硫黄・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉(含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉)
主な設備:屋根付露天風呂(岩風呂・ひのき風呂)、内風呂
特記事項:宿泊
◎上山市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
かみのやま温泉行った時のレポート → ○かみのやま温泉(山形県上山市)
◎下大湯共同浴場
住所:山形県上山市十日町9−30 【 地図 】
電話:
営業時間: 6:00~22:00
※12月~2月は6:30~
定休日:無休
最寄り:かみのやま温泉駅 駐車場あり40台
入浴料:大人150円 洗髪料150円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(含石膏ー食塩泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯(あつゆ、ぬるゆ)、城と富士山の絵のパネルあり
特記事項:休憩室利用料(2階・300円)※冬季(1~3月)利用不可
◎新丁共同浴場 鶴の湯 <HP>
住所:山形県上山市新丁7−54 【 地図 】
電話:090-9747-4800
営業時間:6:00~22:00 (3月~10月)
6:30~21:30 (11月~2月)
定休日:毎週水曜日
最寄り:かみのやま温泉駅 駐車場あり
入浴料:大人150円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(含石膏ー食塩泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:2階休憩室
◎二日町共同浴場
住所:山形県上山市二日町5−21−6 【 地図 】
電話:
営業時間:6:00~22:00
※12月~2月は6:30~
定休日:年中無休
最寄り:- 市営駐車場あり
入浴料:大人150円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(含石膏ー食塩泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:休憩室利用料(2階・400円)
◎葉山公衆浴場
住所:山形県上山市葉山5−70 【 地図 】
電話:
営業時間:平日]6:00~8:00、17:00~20:00、[土・日・祝日]6:00~20:00
定休日:月曜日、1月1日~3日
最寄り:かみのやま温泉駅 駐車場あり
入浴料:大人150円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(含石膏ー食塩泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎新湯澤の湯
再開予定
住所:山形県上山市新湯5-6 【 地図 】
閉鎖/中湯共同浴場 ※2018年頃に閉鎖したようです。
住所/山形県上山市十日町5-15
閉鎖/湯町の湯共同浴場 ※2016年頃閉鎖したようです。
住所:山形県上山市湯町3-5-4
◎名人のゆ
住所:山形県上山市湯町4−7 【 地図 】
電話:023-673-1832
営業時間:10:00~19:00
定休日:
最寄り:かみのやま温泉駅 駐車場あり10台
入浴料:大人300円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉
主な設備:内湯
特記事項:お食事処、カフェ。元旅館をリニューアルして2019年にオープン。
◎高源ゆ <HP>
住所:山形県上山市蔵王坊平国有林241林班 【 地図 】
電話:023-616-3717
営業時間:平日11:00~19:00 / 土日祝 11:00~21:00
※1月~3月の営業時間は13:00~18:00となります
定休日:月曜定休 ※1月~3月は火曜日も定休日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人800円
温泉の泉質:ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩泉
主な設備:内湯、サウナ、水風呂、
特記事項:プール/リラクゼーションルーム、スタジオ、多目的ルーム、休憩スペース
◎寒河江市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎寒河江市 市民浴場 <HP>
住所:山形県寒河江市島島西8 【 地図 】
電話:0237-86-1126
営業時間:6:30~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎月第2木曜日
最寄り:南寒河江駅 駐車場あり60台
入浴料:大人200円
温泉の泉質:単純温泉(低張性中性高温泉)
主な設備:内湯
特記事項:休憩室(200円)
◎寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー <HP>
住所:山形県寒河江市寒河江久保15 【 地図 】
電話:0237-83-1414
営業時間:6:00~22:00
定休日:第1月曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り: 駐車場あり
入浴料:大人350円
温泉の泉質:硫黄・ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉 と ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉・単純温泉
主な設備:大浴場、露天風呂、高温サウナと低温サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、売店、無料休憩スペース、大広間と個室の休憩室(有料)、リラクゼーションサロン「ぽっかぽか」
◎みいずみ温泉 吉乃ゆ <HP>
住所:山形県寒河江市下河原153−2 【 地図 】
電話:0237-85-1300
営業時間:10:00~22:00
日曜日は10:00~20:00
定休日:第3火曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム−塩化物温泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:喫茶室、ロビー、ジャズが流れる店内。
◎寒河江温泉 ホテルシンフォニー本館 <HP>
住所:山形県寒河江市元町1丁目3−13 【 地図 】
電話:0237-86-2131
営業時間:12:30~16:00
定休日:無休
最寄り:寒河江駅 駐車場あり
入浴料:大人800円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:大浴場、露天風呂
特記事項:宿泊、お食事処、会議宴会
◎寒河江温泉 ホテルシンフォニーアネックス YAMAGATA <HP>
住所:山形県寒河江市寒河江久保11 【 地図 】
電話:0237-83-1222
営業時間:11:00~16:00
定休日:無休
最寄り:寒河江駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:単純温泉(低張性中性高温泉)
主な設備:露天風呂、大浴場、サウナ※休止中
特記事項:宿泊、休憩室、お食事処、会議宴会
◎中山町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎ひまわり温泉 ゆ・ら・ら <HP>
住所:山形県東村山郡中山町いずみ1 【 地図 】
電話:023-662-5780
営業時間:【3月〜11月】6:00〜21:30 / 【12月〜2月】6:30〜21:30
※入浴受付は21:00まで。
定休日:毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り:羽前長崎駅 駐車場あり
入浴料:大人350円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 と ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
主な設備:大浴場(サウナやジェットバス)、露天風呂、心身障害者用の予約制風呂
特記事項:宿泊、お食事処、宴会場・研修室、売店、足湯・手湯・顔湯
◎山辺町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎山辺温泉保養センター <HP>
住所:山形県東村山郡山辺町大塚801 【 地図 】
電話:023-664-7777
営業時間:6:30~21:00(受付終了20:30)
定休日:毎月第4月曜日・元旦 ※祝日の場合は第4火曜日
※6月のみ第4月曜日・火曜日・水曜日
最寄り:羽前山辺駅(遠い) 駐車場あり80台
入浴料:大人350円
温泉の泉質:単純温泉 と ナトリウム塩化物温泉
主な設備:大浴場(胆汁風呂、圧注浴、高温風呂、うたせ湯)、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:やまのべ温泉市、お食事処、休憩所、大広間、個室、研修室
◎大江町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎テルメ柏陵 大江町健康温泉館 <HP>
住所:山形県西村山郡大江町藤田831−40 【 地図 】
電話:0237-83-4126
営業時間:【3月~10月6:00~21:00 (20:30受付終了)
【11月~2月】6:30~21:00(20:30受付終了)
定休日:第1木曜日(祝祭日は開館)
最寄り:左沢駅(遠い) 駐車場あり207台
入浴料:大人350円
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性中性高温泉)
主な設備:露天風呂、大浴場、トロンサウナ
特記事項:大広間休憩室(多目的ホール)と個室休憩室、売店、テニスコート、会議室
◎大江町 シニアセンター <HP>
家族ご一緒にまたはお一人様でも1時間貸し切りでご利用できます
住所:山形県西村山郡大江町藤田831−40 【 地図 】
電話:0237-83-4338
営業時間:13:00~19:00
定休日:毎月第1木曜日
最寄り:左沢駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性中性高温泉)
主な設備:浴室1、浴室2
特記事項:休憩室
◎奧おおえ 柳川温泉 <HP>
住所:山形県西村山郡大江町柳川1502−3 【 地図 】
電話:0237-64-2151
営業時間:【3月~10月】6:00~20:00
【11月~2月】6:30~20:00
定休日:毎月第1火曜日(祝祭日は開館)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人350円
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム-硫酸塩-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内風呂(桧と岩)、露天風呂
特記事項:宿泊、休憩室、足湯、飲泉所
◎西川町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎海味温泉「うなぎの湯」
住所:山形県西村山郡西川町海味437−2 【 地図 】
電話:0237-74-3232
営業時間:9:00~20:00
定休日:毎月10日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人200円
HP: なし
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:内湯
特記事項:休憩所
◎水沢温泉館 <HP>
住所:山形県西村山郡西川町水沢2304 【 地図 】
電話:0237-74-4433
営業時間:8:00~20:00
定休日:第2火曜日 ※祝日の場合後日
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム、塩化物温泉
主な設備:大浴場
特記事項:ラウンジ、大広間、個室、道の駅「にしかわ」隣接
◎大井沢温泉 湯ったり館 <HP>
住所:山形県西村山郡西川町大井沢1177 【 地図 】
電話:0237-77-3536
営業時間:(4月〜11月) 8:00~20:00
(12月~3月)月曜~土曜 12:00~19:00 日曜・祝日 10:00~19:00
定休日:第2木曜日 (12月~3月)毎週木曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
主な設備:内湯
特記事項:売店、大広間、実習室
◎朝日町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎りんご温泉 <HP>
住所:山形県西村山郡朝日町宮宿1353−1 【 地図 】
電話:0237-67-7888
営業時間:6:00~21:00 (最終受付20:30)
※12月~3月は7:00~21:00
定休日:毎月第2水曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉
主な設備:内湯。別館露天風呂
特記事項:農産物直売、売店
◎五百川温泉
住所:山形県西村山郡朝日町太郎1544 朝日町高齢者生産活動センター内 【 地図 】
電話:0237-67-7249
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日、年末年始
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人150円
HP: なし
温泉の泉質:単純温泉(低張性 アルカリ性 冷鉱泉)
主な設備:内湯
特記事項:お食事処、売店
◎河北町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎海老鶴温泉 <HP>
住所:山形県西村山郡河北町谷地海老鶴164 【 地図 】
電話:0237-72-5151
営業時間:6:00~21:00
定休日:なし
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物 炭酸水素塩温泉
主な設備:内湯
特記事項:売店、休憩用テーブル
◎べに花温泉ひなの湯 <HP>
住所:山形県西村山郡河北町谷地下野269 【 地図 】
電話:0237-71-0333
営業時間:7:00~22:00(最終受付21:00)
定休日:第二木曜日 (祝日の場合はお問合わせください)
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人350円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉
主な設備:大浴場、高温湯、寝湯、サウナ、水風呂
特記事項:ロビー、売店、お食事処、リラクゼーション、休憩室、個室、宿泊施設「ひなの宿」隣接
◎天童市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎天童温泉 はな駒荘 <HP>
2020年の6月にオープン!
住所:山形県天童市鎌田1丁目12−18 【 地図 】
電話:023-616-6566
営業時間:9:00~21:00
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日)、12月29日~1月3日
最寄り:天童駅(遠い) 駐車場あり90台
入浴料:大人350円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム – 硫酸塩温泉
主な設備:男湯、女湯、貸切浴場(事前予約)
特記事項:休憩室、多目的交流室、健康相談室、休憩ラウンジ
◎天童最上川温泉 ゆぴあ <HP>
住所:山形県天童市藤内新田1620番地1 【 地図 】
電話:023-651-3333
営業時間:6:30~21:00(受付最終20:30)
定休日:毎月第2月曜日(祝日の際は翌日)
最寄り:- 駐車場あり225台
入浴料:大人350円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉(食塩泉)
主な設備:大露天風呂、高温湯と低温湯、ジェットバス、水風呂、サウナ、身障者浴室
特記事項:お食事処、休憩室、貸切個室、売店、リラクゼーション
◎ラ・フォーレ天童のぞみ <HP>
住所:山形県天童市道満197−2 【 地図 】
電話:023-656-8322
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
定休日:月曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人490円~
温泉の泉質:ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉
(低張性・弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯(ぬる湯、大湯)、露天風呂、岩盤浴、貸切浴室
特記事項:ジム、プール、スタジオ、貸切個室
◎ほほえみの宿 滝の湯 <HP>
住所:山形県天童市鎌田本町1−1−30 【 地図 】
電話:023-654-2211
営業時間:11:30~14:30
定休日:不定休のため事前に営業を確認してからご来館下さい。
最寄り:天童駅 駐車場あり
入浴料:大人800円
温泉の泉質:ナトリウムーカルシウム硫酸塩温泉
主な設備:大浴場、露天風呂
特記事項:宿泊、会議・宴会
◎天童ホテル <HP>
住所:山形県天童市鎌田本町2丁目1−3 【 地図 】
電話:023-654-5511
営業時間:11:30~15:00
定休日:無休
最寄り:天童駅(遠い) 駐車場あり250台
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
主な設備:大浴場、滝見露天風呂
特記事項:宿泊、ロビーラウンジ、宴会、売店
◎東根市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎たつみの湯
住所:山形県東根市温泉町3丁目2−13 【 地図 】
電話:0237-42-0809
営業時間:平日 16:00~20:00(受付19:30終了)
土日祝 10:00~20:00(受付19:30終了)
定休日:水・木曜日
最寄り:東根駅 駐車場あり
入浴料:大人300円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・塩化物-硫酸塩泉
主な設備:内湯
特記事項:
◎オオタ湯 <HP>
住所:山形県東根市東根甲4461 【 地図 】
電話:0237-43-6788
営業時間:6:00~22:00
定休日:年中無休
最寄り:東根駅 駐車場あり30台
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム・塩化物-硫酸塩泉
主な設備:内湯
特記事項:ロビーの休憩スペース、売店、休憩室(有料)、2019年浴室をリニューアル
◎こまつの湯
住所:山形県東根市温泉町2丁目11−1 【 地図 】
電話:0237-42-1551
営業時間:6~22時(最終受付21時30分)
定休日:無休
最寄り:東根駅(遠い) 駐車場あり110台
入浴料:大人400円
HP:なし
温泉の泉質:ナトリウム・塩化物-硫酸塩泉
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ
特記事項:お食事処、休憩室、貸切個室、温泉たまご
◎休業?/いしの湯
※2020年頃から休業中のようです
住所:山形県東根市温泉町1丁目22−5 【 地図 】
電話:0237-43-2201
定休日:1日、16日
最寄り:東根駅 駐車場あり
入浴料:大人250円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・塩化物-硫酸塩泉
主な設備:内湯
特記事項:
◎たびやかた嵐の湯 <HP>
住所:山形県東根市温泉町1丁目9−22 【 地図 】
電話:0237-42-0054
営業時間:平日・休前日 9:00~16:00受付終了
日曜・祭日 10:00~16:00受付終了
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人820円~
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
主な設備:大浴場、露天風呂、岩盤浴
特記事項:宿泊
◎旅館さくら湯 <HP>
住所:山形県東根市温泉町1丁目9−3 【 地図 】
電話:0237-42-0043
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
最寄り:東根駅 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:大浴場
特記事項:宿泊、宴会
廃業/沖の湯 ※2016年頃に閉店したようです。
住所:山形県東根市温泉町2丁目7−16
廃業/厚生会館公衆浴場 ※2005年頃に閉鎖したようです。
住所:山形県東根市温泉町2-4313
◎村山市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎クアハウス碁点 <HP>
住所:山形県村山市碁点1034−7 【 地図 】
電話:0237-56-3351
営業時間:6:00~21:00(最終受付20:00)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり150台
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム – 塩化物温泉(含塩化土類 – 食塩泉)
主な設備:最上川を眺める露天風呂、大浴場(高温浴槽・ジェットスパ付き低温浴槽)、水風呂、サウナ、家族風呂、岩盤浴
特記事項:宿泊、お食事処、温泉プール、宴会、無料休憩所、リラクゼーション
◎湯舟沢温泉旅館 <HP>
住所:山形県村山市土生田2040 【 地図 】
電話:0237-58-2439
営業時間:11:00~16:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:単純硫黄冷鉱泉
主な設備:内湯
特記事項:宿泊、宴会
◎ゆざ温泉/あいかも会館 <HP>
コロナの影響で、日帰り入浴は休止中?
住所:山形県村山市本飯田1477 【 地図 】
電話:0237-55-5682
営業時間:平日15:00~ 土日祝11:00~
定休日:?
最寄り:袖崎駅(遠い) 駐車場あり30台
入浴料:大人400円
温泉の泉質:アルカリ泉(単純令鉱泉)
主な設備:内湯
特記事項:「あいかも会館」併設、食事処、宴会、宿泊
◎尾花沢市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎徳良湖温泉花笠の湯 <HP>
住所:山形県尾花沢市尾花沢5151−67 【 地図 】
電話:0237-24-1160
営業時間:8:30~21:30(1~3月は9時~、最終入館21時)
定休日:第3水曜(2.・3月は第1・3水曜)
最寄り:- 駐車場あり100台
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、休憩室、貸切風呂付き小休憩室、売店、花笠コーナー、産直、宴会
◎花笠温泉 ふくの湯
住所:山形県尾花沢市新町5丁目9−20 【 地図 】
電話:0237-53-0261
営業時間:7:00~22:00(最終受付21:30)
定休日:毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日定休)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人400円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム―塩化物温泉
主な設備:大浴場(あつゆ、ぬるゆ)、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、売店、大広間
◎銀山温泉 共同浴場 しろがね湯 <HP>
住所:山形県尾花沢市銀山新畑433 【 地図 】
電話:
営業時間:8:00~17:00
定休日:不定休
最寄り:- 駐車場?
入浴料:大人500円
温泉の泉質:硫酸塩泉、高温泉、塩化物泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎銀山温泉・仙峡の宿 銀山荘 <HP>
住所:山形県尾花沢市銀山新畑85 【 地図 】
電話:0237-28-2322
営業時間:11:00 ~ 14:00(13:30受付終了)
定休日:毎週木曜
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:含硫黄・ナトリウム・塩化物・硫酸塩温泉
主な設備:露天風呂、内湯、岩盤浴
特記事項:宿泊、お食事処、会議・宴会
◎銀山温泉 貸切風呂 おもかげ湯
現在、休止中のようです。
住所:山形県尾花沢市銀山新畑449 【 地図 】
電話:
営業時間:
定休日:
最寄り:- 駐車場?
入浴料:50分2000円?
HP:
温泉の泉質:
主な設備:
特記事項:
廃業/銀山温泉共同浴場大湯 かじか湯
※2018年頃に閉鎖解体されたようです。
住所:山形県尾花沢市銀山新畑
◎大石田町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎あったまりランド深堀 <HP>
住所:山形県北村山郡大石田町大字豊田884−1 【 地図 】
電話:0237-35-5055
営業時間:8:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎月第4火曜日 ※祝日の場合、翌日
最寄り:大石田駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:単純泉
主な設備:露天風呂(檜、岩風呂)、水風呂、サウナ、内湯、ジェットバス、幸運を招く三毛猫風呂
特記事項:お食事処、売店、大広間、個室休憩室、宿泊施設「虹の館」隣接
◎米沢市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎鷹山の湯 健康館 <HP>
住所:山形県米沢市中田町491−1 【 地図 】
電話:0238-37-6208
営業時間:8:00~23:00(最終入館22:30)
定休日:年中無休
最寄り:置賜駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人480円
温泉の泉質:ー
主な設備:露天風呂、白湯、バイブラバス、リラクゼーションバス、ジェットバス、ハイパーバス、電気風呂、ぬる湯、水風呂、蔵サウナ、スチームサウナ
特記事項:お食事処、休憩所、リラクゼーション
◎平安の湯 <HP>
住所:山形県米沢市中田町268 【 地図 】
電話:0238-36-0100
営業時間:6:00~23:00
定休日:年中無休
最寄り:置賜駅(遠い) 駐車場あり80台
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉
主な設備:ジャグジー付き大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:ラジウム岩盤浴(各々男女別)、屋外足湯、お食事処、リラクゼーション、ヘアカット、大広間、カラオケステージ、ドリンクコーナー・囲炉裏間
◎おいたま温泉 賜の湯 <HP>
住所:山形県米沢市上新田2300−1 【 地図 】
電話:0238-37-4126
営業時間:朝5:30~22:00(最終受付 21:30)
定休日:年中無休
最寄り:置賜駅 駐車場あり
入浴料:大人330円~
温泉の泉質:アルカリ性単純泉とナトリウム塩化物泉
主な設備:内湯、寝湯、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:砂蒸し風呂、お食事処、売店、休憩室、2階有料休憩室、飲泉所、リラクゼーション、
◎小野川温泉共同浴場 尼湯
住所:山形県米沢市小野川町2472−2 【 地図 】
電話:
営業時間:朝5:00~22:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人200円
HP: なし
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎小野川温泉共同浴場 滝の湯 <HP>
住所:山形県米沢市小野川町2501 【 地図 】
電話:
営業時間:朝6:00~21:00
(年末年始は変更になる恐れがあります)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人250円
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉含ラジウム
主な設備:男女別内湯
特記事項:2014年に旧滝の湯が閉鎖になり、新しく建て直した。
◎小野川温泉 小町の湯
※2021年頃、コロナと建物老朽化の為、元あった囲いや建物は取り壊され、露天風呂の部分だけ残っているようです。今後どうなるかは不明。
住所:山形県米沢市小野川町2189−7 【 地図 】
◎高畠町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎湯沼温泉 <HP>
住所:山形県東置賜郡高畠町竹森5122 【 地図 】
電話:0238-52-1032
営業時間:一般入浴 9:00am~10:00pm
定休日:年中無休( 冬期間も通常営業しています。)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:弱アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂(泡風呂と檜風呂)、大浴場
特記事項:お食事処、宴会
◎高畠町 太陽館 <HP>
全国的に珍しい駅舎内にある温泉
住所:山形県東置賜郡高畠町山崎200−1 【 地図 】
電話:0238-57-4177
営業時間:7:00~22:00(受付終了21:30)
定休日:毎月第2月曜日(祝日の場合はその翌日)
最寄り:高畠駅 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:内湯、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、売店、総合コミュニティー施設
◎飯豊町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎しらさぎ荘 <HP>
住所:山形県西置賜郡飯豊町大字添川3020−5 【 地図 】
電話:0238-74-2161
営業時間:(平日)9:00~20:00(受付終了 19:30)
(土日祝)9:00~21:00(受付終了20:00)
定休日:毎月第4水曜日
最寄り:羽前椿駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:単純温泉(低張性中性温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、貸切風呂
特記事項:お食事処、売店、休憩所、リラクゼーション、宿泊施設隣接
◎小国町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎松風館 <HP>
住所:山形県西置賜郡小国町岩井沢851−1 【 地図 】
電話:0238-62-2545
営業時間:16:30~20:00(最終入場時間)
定休日:
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物冷鉱泉
主な設備:大浴場
特記事項:宿泊、宴会
◎白い森交流センター りふれ <HP>
住所:山形県西置賜郡小国町五味沢513 【 地図 】
電話:0238-67-2011
営業時間:10:00~19:00
定休日:通年営業
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:-
主な設備:大浴場
特記事項:宿泊、お食事処、休憩
◎パレス松風 <HP>
住所:山形県西置賜郡西置賜郡白鷹町十王5687−8 【 地図 】
電話:0238-85-1001
営業時間:10:00~21:00(受付終了:20:00)
定休日:
最寄り:荒砥駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウムー塩化物硫酸塩温泉(旧泉質名:含芒硝-食塩泉)
主な設備:大浴場、サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、休憩所、大広間、売店、娯楽施設
◎川西町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎川西町浴浴センターまどか <HP>
住所:山形県東置賜郡川西町上小松5095−36 【 地図 】
電話:0238-42-4126
営業時間:8:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:毎月第4月曜日
最寄り:羽前小松駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:食塩泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
主な設備:大浴場、サウナ
特記事項:お食事処、無料休憩室、宿泊、川西ダリア園隣接
◎長井市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎長井あやめ温泉 ニュー桜湯 <HP>
住所:山形県長井市寺泉4246−13 【 地図 】
電話:0238-88-7280
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
最寄り:- 駐車場あり20台
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム一流酸塩・塩化物温泉(含有塩一芒硝泉)
主な設備:岩内風呂
特記事項:お食事処、休憩処
◎卯の花温泉 はぎ乃湯 <HP>
住所:山形県長井市成田2170−2 【 地図 】
電話:0238-84-1387
営業時間:10:00~21:00 (最終受付は20:30)
定休日:毎月第3木曜日 (毎月第1木曜日PM1:00より営業)
最寄り:あやめ公園駅 駐車場あり200台
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:大露天風呂、大浴場
特記事項:岩盤浴、お食事処、売店、休憩室、売店・お土産コーナー、宿泊施設隣接
◎白鷹温泉 白鷹荘
住所:山形県西置賜郡白鷹町下山1117−8 【 地図 】
電話:090-3139-0912
営業時間:金~日のみ営業・10:00~17:00
定休日:月~木曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人550円
HP: なし
温泉の泉質:単純温泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:内湯
特記事項:休憩所
◎南陽市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
赤湯温泉行った時のレポート → ○赤湯温泉
◎赤湯温泉あずま湯 <HP>
2022年5月15日(日)の営業をもって閉湯予定
住所:山形県南陽市赤湯2956−7 【 地図 】
電話:0238-40-2924
営業時間:6:00~11:00、13:00~21:00
定休日:木曜日
最寄り:赤湯駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人100円
温泉の泉質:含硫黄ーナトリウムーカルシウムー塩化物温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:有料休憩所
◎赤湯温泉とわの湯 <HP>
2022年5月15日(日)の営業をもって閉湯予定
住所:山形県南陽市赤湯392 【 地図 】
電話:0238-40-2923
営業時間:6:00~12:00、14:30~21:30
定休日:火曜日
最寄り:赤湯駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人100円
温泉の泉質:含硫黄ーナトリウムーカルシウムー塩化物温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎赤湯温泉烏帽子の湯 <HP>
住所:山形県南陽市赤湯356−2 【 地図 】
電話:0238-40-2926
営業時間:6:00~11:30、14:00~21:30
定休日:金曜日
最寄り:赤湯駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人100円
温泉の泉質:含硫黄ーナトリウムーカルシウムー塩化物温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:烏帽子の形した浴槽が特徴。
◎赤湯元湯 <HP>
住所:山形県南陽市赤湯754−2 【 地図 】
電話:0238-40-2925
営業時間:8:00~14:00、15:00~21:30
定休日:水曜日
最寄り:赤湯駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人200円
温泉の泉質:含硫黄ーナトリウムーカルシウムー塩化物温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:大湯と丹波湯を一つにして、平成20年にオープンした
開業予定/赤湯温泉 湯こっと
2022年6月 オープン予定。
開業予定/四季南陽
2021年3月閉館した、旧ハイジアパーク南陽は、新たに宿泊施設を整備して温泉、食事、アクティビティーを楽しむ複合リゾート施設に生まれ変わる。
新しい施設の名称は「四季南陽」。2022年5月オープン予定。
住所:山形県南陽市上野1855−10
◎赤湯温泉 <HP>
赤湯温泉街には、立ち寄り湯出来る宿が8軒あります。
詳しくはホームページをご覧ください。
住所:山形県南陽市赤湯 【 地図 】
◎新庄市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎スーパー銭湯しみずの湯
※2023年1月31日に閉館したそうです。
住所:山形県新庄市五日町1284−35 【 地図 】
電話:0233-28-0020
定休日:毎週水曜日
最寄り:新城駅(遠い) 駐車場あり80台
入浴料:大人450円
HP: なし
温泉の泉質:ー
主な設備:ゲルマニウム風呂、ジャグジーバス、ジェットバス、電気風呂、サウナ、塩サウナ、水風呂、露天風呂(休止?)
特記事項:お食事処、休憩所
◎天然温泉 どんぐりの湯 <HP>
※2021年10月6日、破産申請により閉業したとの情報あり
住所:山形県新庄市本合海 字矢筈山2533−4 【 地図 】
電話:0233-25-8300
土・日・祝日8:00~21:00
※冬期は時間を短縮して営業いたします。
定休日:
最寄り:津谷駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(高張性弱アルカリ性温泉)
主な設備:内湯、サウナ、水風呂
特記事項:個室休憩室、高齢者向け住宅とデイサービス施設を併設
◎舟形町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎舟形若あゆ温泉 清流センター <HP>
住所:山形県最上郡舟形町長沢8067 【 地図 】
電話:0233-32-3655
営業時間:夏期間(4月1日から10月31日) 8:00~21:30
冬期間(11月1日から3月31日) 8:30~20:30
※最終受付は、夏期間21:00、冬期間20:00。
定休日:毎月第2水曜日(1月のみ第3月火水曜日)
最寄り:南新庄駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物塩泉(高張性アルカリ性高温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、テラス、大広間、コテージ、炊事設備付きのキャンプ場、テニスコート、野球場、サッカー場などの多目的活性広場が隣接。
◎最上町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館 <HP>
住所:山形県最上郡最上町富澤817−1 【 地図 】
電話:0233-45-3533
営業時間:9:00〜21:30(最終受付20:30)
※第1.3.5水曜日は13:00~21:30(最終受付20:30)
定休日:毎月第2・4水曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、貸切風呂(予約制)
特記事項:産地直売ブース、お休み処
◎最上町ウェルネスプラザ <HP>
住所:山形県最上郡最上町向町64 【 地図 】
電話:0233-43-2112
営業時間:月曜日 9:00~19:00
火曜日~日曜日 9:00~21:00
※入浴受付は、終了時間の30分前
定休日:無休
最寄り:最上駅 駐車場あり20台
入浴料:大人310円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:内風呂
特記事項:健康クラブ(フィットネスルーム・トレーニングルーム)、保健・医療・福祉・介護と連携した施設
◎瀬見温泉共同浴場 せみの湯 <HP>
住所:山形県最上郡最上町向町987−15 【 地図 】
電話:0233-42-2123(瀬見温泉旅館組合)
営業時間:12:00~18:00
定休日:無休
最寄り:瀬見温泉駅 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)
主な設備:内湯・ふかし湯・露天風呂
特記事項:足湯、温泉卵
入浴不可/橋元共同浴場
※地元の方のみ入浴可。
住所:山形県最上郡最上町大堀 【 地図 】
入浴不可/瀬見温泉 薬研湯
野湯。現在、あまり管理されておらず、入浴は難しいようです。
住所:山形県最上郡最上町大堀987−1 【 地図 】
◎赤倉温泉 湯守の宿 三之亟 <HP>
住所:山形県最上郡最上町富澤884 【 地図 】
電話:0233-45-2301
営業時間:12:00~16:00
定休日:清掃やメンテナンスによりご利用いただけない場合がございます
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高泉)
主な設備:深湯(足元湧出湯)高湯(打たせ湯)中湯(足元湧出湯)ひょうたん風呂(貸切風呂)
特記事項:宿泊、ロビー、キッズコーナー
◎ひやま温泉 ひやま山荘 <HP>
住所:山形県最上郡最上町富澤834−5 【 地図 】
電話:0233-45-2856
営業時間:9:30~18:00
定休日:木・金曜日
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:含芒硝石膏泉
主な設備:大露天風呂、大浴場
特記事項:宿泊、自炊施設、大広間
◎大蔵村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎肘折温泉 肘折いでゆ館 <HP>
住所:山形県最上郡大蔵村南山451−2 【 地図 】
電話:0233-34-6106
営業時間:4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:30~17:00
定休日:毎週月・火曜日(祝祭日は営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉
主な設備:展望風呂
特記事項:お食事処、休憩(大広間)、個室、研修室、売店、多目的ホール
◎黄金温泉 カルデラ温泉館 <HP>
住所:山形県最上郡大蔵村南山2127−79 【 地図 】
電話:0233-76-2622
営業時間:4月~10月 9:30~17:30
11月~3月 10:00~16:30
入館受付は終了30分前まで
定休日:水・木曜日(祝祭日の場合は営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:お食事処、大広間、炭酸泉飲泉所
◎肘折温泉 上ノ湯 <HP>
住所:山形県最上郡大蔵村南山506−3 【 地図 】
電話:0233-76-2211(肘折温泉観光案内所)
営業時間: 8:00~18:00(冬季8:00~17:00)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:2階休憩所。肘折温泉宿泊客は無料で入浴。
◎肘折共同浴場疝気湯
現在は、一般客入浴不可?
住所:山形県最上郡大蔵村南山483−3 【 地図 】
電話:
営業時間:
定休日:
最寄り: 駐車場あり
入浴料:大人円
HP:
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎肘折共同浴場河原湯
現在は、一般客入浴不可?
住所:山形県最上郡大蔵村南山 【 地図 】
電話:
営業時間:
定休日:
最寄り: 駐車場あり
入浴料:大人円
HP:
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:
特記事項:
入浴不可?/石抱温泉 <HP>
野湯。現在は入浴は難しい状況のようです。
住所:山形県最上郡大蔵村南山 【 地図 】
◎戸沢村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎いきいきランドぽんぽ館 <HP>
住所:山形県最上郡戸沢村松坂155 【 地図 】
電話:0233-72-3600
営業時間: 5月~9月 9:00~21:00(最終受付20:30)
10月~4月 9:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:第2・4水曜日(祭日の場合は翌日)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:大浴場、サウナ、水風呂、薬湯(土日祝のみ営業)
特記事項:砂風呂、温泉プール、お食事処、休憩室、お土産、宴会
◎鮭川村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎羽根沢温泉 共同浴場
住所:山形県最上郡鮭川村中渡1321 【 地図 】
電話:
営業時間:夏期4月~10月 8:00~18:00
冬期11月~3月 8:00~17:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
HP: なし
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:料金を入れて自動開錠されるシステムなので、100円玉で支払う
◎金山町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎ホットハウスカムロ <HP>
住所:山形県最上郡金山町有屋1400 【 地図 】
電話:0233-52-3400
営業時間:6:00~22:00
定休日:年中無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:大浴場、打たせ湯、サウナ、全身マッサージの浴槽
特記事項:大広間、個室。 宿泊施設、お食事処、スキー場、キャンプ場隣接。
◎真室川町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎まむろ川温泉 梅里苑 <HP>
住所:山形県最上郡真室川町平岡894−2 【 地図 】
電話:0233-62-2373
営業時間: 4月1日〜10月31日 6:00〜21:00
11月1日〜3月31日 7:00〜21:00
※受付は20:30まで
定休日:毎月第4月曜日
最寄り:真室川駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人370円~
温泉の泉質:ナトリウム塩化物温泉(純食塩泉/高張性アルカリ性高温泉)
主な設備:大浴場、サウナ、水風呂
特記事項:宿泊、お食事処、大広間、個室、ロッジ、体験の森公園、トロッコ列車
◎新真室川温泉「関沢荘」
住所:山形県最上郡真室川町川ノ内 【 地図 】
電話:0233-62-2860
営業時間:9:00~19:30
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
HP:なし
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉(等張性アルカリ性低温泉)
主な設備:内湯
特記事項:宿泊
◎酒田市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎八森温泉 ゆりんこ <HP>
住所:山形県酒田市麓緑沢29−8 【 地図 】
電話:0234-64-2001
営業時間:6:30~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎月第2・4火曜日 (8月は第1・4火曜日)
※休館日は変更になる場合あり
※祝日の場合、翌日が休館日。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人460円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:大浴場(寝湯・バイブラバス・ジェットバス)・露天風呂・サウナ(テレビ付き)
特記事項:お食事処、売店、大広間(休憩室)、個室、カラオケ付きの宴会場
◎アイアイひらた <HP>
住所:山形県酒田市山楯 字南山32−8 【 地図 】
電話:0234-61-7520
営業時間:8:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎月第1・3週の火曜日 ※祝日と重なった場合は翌日に振り替え
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人460円
温泉の泉質:トリウム 塩化物強塩温泉 (高張性弱アルカリ性低温泉)
主な設備:見晴らしの湯、大浴場、かぶろ湯、露天風呂、水風呂、コンフォートサウナ
特記事項:お食事処、農産物直売所、大広間、個室、研修室
◎湯の台温泉 鳥海山荘 <HP>
住所:山形県酒田市草津湯ノ台66−1 【 地図 】
電話:0234-61-1727
営業時間:11:00~21:00
定休日:臨時休館日あり(HP参照)
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人520円
温泉の泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉
主な設備:内風呂と露天風呂、貸切の家族風呂(要予約)
特記事項:宿泊、お食事処、ラウンジ、休憩、大広間、売店
◎小林温泉 <HP>
住所:山形県酒田市小林杉沢117−1 【 地図 】
電話:0234-54-2130
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜・水曜日
最寄り:- 駐車場あり15台
入浴料:大人460円
温泉の泉質:単純硫黄冷鉱泉
主な設備:内湯
特記事項:宿泊、お食事処(金土日曜のみ営業)
◎遊佐町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎鳥海温泉保養センターあぽん西浜 <HP>
住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜2−70 【 地図 】
電話:0234-77-3333
営業時間:6:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎月第2・第4月曜日
※季節により異なる場合もございます。
最寄り:吹浦駅 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉
主な設備:大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:大広間、売店、リラクゼーション、お食事処「とりみ亭」隣接、足湯
◎大平山荘 <HP>
☆営業期間:4月下旬〜10月下旬
住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦 【 地図 】
電話:090-2607-2326
営業時間:11:00 ~ 18:00
定休日:冬期
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ー
主な設備:展望大浴場
特記事項:宿泊、お食事処、売店
◎庄内町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎庄内町ギャラリー温泉 町湯 <HP>
住所:山形県東田川郡庄内町余目土堤下35番地2 【 地図 】
電話:0234-43-2222
営業時間:9:00~21:00(最終入館 20:20)
定休日:毎月第2水曜日
最寄り:余目駅 駐車場あり
入浴料:大人480円
温泉の泉質:低張性アルカリ性の単純温泉
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:座敷、土縁ギャラリー、お食事処(休止)
◎三川町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎なの花温泉 田田 <HP>
現在営業時間 6:00~21:30(最終入館20:45)
住所:山形県東田川郡三川町大字横山堤172−1 【 地図 】
電話:0235-66-4826
営業時間:6:00~22:00(最終入館21:15)
定休日:第3水曜日の6:00~17:00
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物泉 と ナトリウム-塩化物強塩温泉
主な設備:岩風呂
特記事項:お食事処、休憩(大広間、個室)、リラクゼーション、宿泊施設・文化会館・道の駅が隣接
◎鶴岡市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎鶴乃湯
※2009年9月1日に閉店したそうです。
元あった住所:山形県鶴岡市本町2丁目4-21
映画「おくりびと」のロケ地としても有名だった。
現在建物は、鶴岡市羽黒町の庄内映画村オープンセットに移築されて、外観も内部も見学可能。 <HP>



◎櫛引温泉 ゆ〜Town <HP>
住所:山形県鶴岡市三千刈清和159 【 地図 】
電話:0235-57-4313
営業時間: 9:00~21:30(最終入館21:00)
定休日:毎月第3火曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:大浴場(源泉かけ流し、源泉から鉄分を取り除いた透明な温泉)、テレビ付遠赤外線サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、休憩(大広間、個室)
◎長寿温泉
住所:山形県鶴岡市小真木原町5−11 【 地図 】
電話:0235-23-2614
営業時間:6:00~21:00
定休日:第2・4木曜日
最寄り:- 駐車場あり30台
入浴料:大人400円
HP:なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉
主な設備:内湯
特記事項:売店
◎庄内おばこの里 こまぎ <HP>
住所:山形県鶴岡市日枝小真木原88−1 【 地図 】
電話:0235-35-0234
営業時間:6:00~21:00(最終入浴 20:30)
定休日:毎月第2水曜日
最寄り: ー 駐車場あり
入浴料:大人550円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉
主な設備:露天風呂、大浴場、薬湯・腰かけ湯、ジェットバス、北投石、大型サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、リラクゼーション、ヘアカット、休憩所。メディカル・フィットネス、産直市場隣接
◎やまぶし温泉 ゆぽか <HP>
住所:山形県鶴岡市羽黒町後田谷地田188番地 【 地図 】
電話:0235-62-4855
営業時間:6:00~22:00(最終受付21:20)
定休日:毎月第3木曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
主な設備:内風呂、露天風呂、寝湯、ジェットバス、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処「山伏ラーメン」、売店、大広間、個室、風呂付和室
◎かたくり温泉 ぼんぼ <HP>
住所:山形県鶴岡市熊出東村157−3 【 地図 】
電話:0235-53-3563
営業時間:9:00~21:30(最終入館21:00)
※冬季期間21:00閉館、最終入館20:30
定休日:毎月 第3水曜日 ※祝祭日の場合は翌日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:塩化物泉
主な設備:大浴場(全身浴、圧注浴)、サウナ、水風呂
特記事項:ロビー、健康増進室、大広間、個室、売店、産直
◎長沼温泉 ぽっぽの湯 <HP>
住所:山形県鶴岡市長沼宮前266−1 【 地図 】
電話:0235-64-4126
営業時間:6:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎月第2木曜日
最寄り:西袋駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人450円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物強塩温泉(食塩泉)(高張性弱アルカリ温泉)
主な設備:露天風呂、内湯、サウナ
特記事項:お食事処、大広間、個室、中庭・キッズスペース、売店・農産物直売所
◎鶴岡市湯野浜下区公衆浴場 <HP>
住所:山形県鶴岡市湯野浜1丁目1−7 【 地図 】
電話:0235-75-2300(湯野浜コミュニティーセンター)
営業時間:6:00~7:00、10:00~21:30(受付21時まで)
定休日:第2・4木曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人330円
温泉の泉質:塩化物泉
主な設備:内湯
特記事項:足湯、飲泉所
◎湯野浜温泉 上区公衆浴場 <HP>
住所:山形県鶴岡市湯野浜1丁目6 【 地図 】
電話:0235-76-4960
営業時間:6:00~7:00、10:00~21:30(受付21時まで)
定休日:第2・4火曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人220円
温泉の泉質:塩化物泉
主な設備:内湯
特記事項:
◎湯之里公衆浴場 <HP>
住所:山形県鶴岡市湯温海湯之里128 【 地図 】
電話:0235-43-3547(あつみ観光協会)
営業時間:14:00~22:00
定休日:無休
最寄り:- 近隣駐車場あり
入浴料:大人200円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム‐塩化物・硫酸塩泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎湯田川温泉 正面湯 <HP>
現在は新型コロナ対策の為、一般入浴は不可のようです。
住所:山形県鶴岡市湯温海甲158 【 地図 】
電話:0235-43-3547(あつみ観光協会)
定休日:年中無休
最寄り:- 近隣駐車場あり
入浴料:大人200円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム―硫酸塩温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:近隣の商店(船見商店・大井商店)にて入湯料をお支払う
◎湯田川温泉 下の湯 <HP>
現在は新型コロナ対策の為、一般入浴は不可のようです。
住所:山形県鶴岡市湯温海甲290 【 地図 】
電話:0235-35-4111(湯田川温泉観光協会)
定休日:無休
最寄り:- 近隣駐車場あり
入浴料:大人200円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム―硫酸塩温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎湯殿山参籠所 <HP>
※湯殿山参籠所(及び湯殿山神社本宮)は冬季休業
住所:山形県鶴岡市田麦俣 【 地図 】
電話:0235-54-6219
営業時間:9:00~15:00
定休日:冬期休業(HP参照)
最寄り:- 駐車場あり150台
入浴料:大人500円
温泉の泉質:二酸化炭素鉱泉
主な設備:御神湯(内湯、神棚)、浴場
特記事項:宿泊、お食事処、湯殿山レストハウス
☆参考資料・参考HP
・山形県のスーパー銭湯【スーパー銭湯全国検索】
・各市町村のHP
・各観光協会のHP
2013年作成。2022年全面更新。
◎山形県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ 全軒 一覧&マップ
- 関連記事
-
- 2023年最新/山形県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ 全127軒 一覧&マップ
- みどり湯 (山形県山形市・廃業?)
- 赤湯温泉の公衆浴場(山形県南陽市)
- かみのやま温泉の公衆浴場(山形県上山市)♪
| 山形県 | 16:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑