2023年最新/栃木県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ 全137軒 一覧&マップ

【重要】現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、臨時休館や営業日・営業時間の変更、飲食やサウナの時短・休止等をしている銭湯、温浴施設が多くあります。それぞれのHP等で営業状況をご確認ください。
2023年4月更新
時短営業や休業が分かっている場合は、その旨をマップ上で追記してます。
営業中の栃木県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、共同浴場、健康ランド、スパ、サウナ等のすべての入浴施設の住所・電話番号・営業時間・定休日・設備・HP・入浴料等をまとめたマップ(地図)です。
♨赤 ・・・ 銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 等 6軒
銭湯入浴料金は、大人460円、小学生200円、幼児100円です。(2023年改定)
温泉共同浴場 等 8軒
♨黄 ・・・ スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ、サウナ 等 87軒
♨橙 ・・・ 日帰り入浴可能な温泉宿、ホテル 等 35軒
◆黄 ・・・ サウナ(男性専用、女性専用) 等 1軒
♨♨ ・・・ 休業中、廃業した 入浴施設 に区分し表示してあります。
まさか、ここまで減っていたとは! というのが正直な感想です。
昭和40年代は120軒前後あった栃木県の銭湯も、現在はわずか6軒
この他に営業中の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉等があれば、是非お知らせください!
※営業時間、定休日等が変更になっている事もあるので、遠方から行かれる際は電話確認する事をお勧めします。
営業情報の変更・間違えや疑問点がありましたら、コメント欄やメールで教えてください。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
【SNSでシェアする】
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合はご連絡ください。
♨♨♨栃木のお風呂屋さんに行く際の参考にご活用ください♨♨♨


パソコン、スマホ等で場所を検索、現在地からの交通手段、道順も調べられて便利!→ ♨マップの使い方♨
↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯リストにジャンプします。
県央地域
<宇都宮市・14> <上三川町・1> <鹿沼市・3> <真岡市・3> <芳賀町・1> <市貝町・1> <茂木町・1> <益子町・1>
南部地域
<足利市・6> <佐野市・3> <栃木市・7> <野木町・1> <壬生町・1> <小山市・5> <下野市・2>
北部地域
<さくら市・8> <那須烏山市・1> <高根沢町・1> <那珂川町・8> <大田原市・8> <矢板市・5> <塩谷町・2> <日光市・20> <那須塩原市・20> <那須町・13>
<参考ページ>
→ <<東京都>> <<埼玉県>> <<千葉県>> <<神奈川県>> <<群馬県>> <<茨城県>>
→→ ≪全国47都道府県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉 全軒一覧&マップ≫
◎宇都宮市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎宝湯

住所:栃木県宇都宮市若草1-9-5 【 地図 】
電話番号: 028-624-8049
営業時間: 13:00〜23:30
定休日: 毎月10・20日
最寄り:東武宇都宮駅(遠い) 駐車場あり(30台以上)
入浴料:大人460円
主な設備:フロント、乾式(ドライ)サウナ、超音波風呂、気泡風呂、座風呂、寝風呂、薬湯、水風呂、コインランドリー
特記事項:中禅寺湖のペンキ絵
◎極楽湯 宇都宮店 <HP>
住所:栃木県宇都宮市御幸本町4880 【 地図 】
電話:028-663-2641
営業時間:午前8:00~深夜3:00
※最終受付2:20
定休日:年中無休
最寄り:ー 駐車場あり200台
入浴料:大人460円・620円~
主な設備:露天岩風呂、高濃度炭酸泉、替り湯、寝湯、シェイプアップバス、座り湯、水風呂、遠赤外線タワーサウナ、塩サウナ(女湯)、釜風呂(男湯)
特記事項:お食事処、リラクゼーション、ヘアカット
◎ザ・グランドスパ南大門 <HP>
住所:栃木県宇都宮市今泉3丁目2−18 【 地図 】
電話:028-622-1126
営業時間:10:00~翌9:00(23時間営業)
定休日:年中無休
最寄り:JR宇都宮駅 駐車場あり
入浴料:大人90分 770円~
温泉の泉質:ナトリウム―硫酸塩・塩化物温泉(含食塩-芒硝泉)
主な設備:露天風呂、源泉掛流しゆ、檜の湯、内湯/スパークリングスパ(炭酸泉)、美白の湯、うたた寝の湯(男湯)、温水プーロ、漢方薬湯、高麗人参湯、グランドサウナ、ロウリュウ、アロマスチームサウナ、コールドスパ(水風呂)
特記事項:お食事処(宴会・焼肉・レストラン)、岩盤浴、リラクゼーション、レストルーム(男性・女性)、カプセルキャビン(宿泊)、ゲーム、カラオケ、無料送迎バス
◎スーパー銭湯コール 宇都宮の湯 <HP>
住所:栃木県宇都宮市西原町 3544-1 【 地図 】
電話:028-639-1000
営業時間:平日:朝10:00~深夜25:00
土・日・祝日:朝8:00~深夜25:00
最終受付:深夜24:15
定休日:年中無休 ※機器メンテ等によるお休みは店頭にてお知らせ。
最寄り:南宇都宮駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人540円~
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉 (アルカリ性低張性低温泉)
主な設備:内湯/主浴槽、電気風呂、ストロングバス、ボディーバス、日替風呂、ボディシャワー、掛け湯・掛け水。水風呂、遠赤外線サウナ
露天風呂/天然温泉、絹の湯、親子風呂、縁台(外気浴)
特記事項:お食事処、岩盤浴、リラクゼーション、ヘアカット
◎福祉温泉 江曽島
住所:栃木県宇都宮市江曽島町1218─1 【 地図 】
電話:028-658-1050
営業時間:10:00~22:00 最終受付21:30
定休日:無休
最寄り:鶴田駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人520円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:フロント。内湯、露天風呂、水風呂
特記事項:休憩スペース
◎宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯 <HP>
住所:栃木県宇都宮市陽東6丁目5−31 【 地図 】
電話:028-663-4126
営業時間:8:00~24:00 最終受付23:00
定休日:毎月第3火曜日、施設点検日
最寄り:- 駐車場あり5000台(うち専用235台)
入浴料:大人770円~
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性中性高温泉)
主な設備:露天風呂(岩風呂、くつろぎ湯、壺湯、あつ湯、寝ころび湯)内湯(主浴槽、スーパージェット、座湯、電気風呂、人工炭酸泉)、水風呂、スチーム式ハーブサウナ(中温サウナ)、ドライサウナ、塩サウナ(中温サウナ)
特記事項:お食事処、お休み処、リラクゼーション、温活Cafeコース(チムジルバン岩盤浴、リラックス、TV付リクライニング、コミック書籍、フリードリンク)
◎宮の街道温泉 江戸遊 <HP>
住所:栃木県宇都宮市インターパーク4丁目2−5 【 地図 】
電話:028-612-4126
営業時間:9:00~24:00 (最終受付23:00)
定休日:年中無休※年数回メンテナンス休館有
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人850円~
温泉の泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:内湯(ひのき湯、ジェットバス、ハイパワージェット、半身浴)露天(露天岩風呂、壺湯、寝湯、座り湯、高濃度炭酸泉)、水風呂、タワーサウナ(男)、ロウリュサウナ、アロマスチームサウナ(女)、家族風呂・貸切露天風呂付個室(予約制)
特記事項:お食事処、リラクゼーション、湯上り休憩所、遊癒コース(岩盤浴、リクライニングルーム、フリードリンク、コミックやボードゲーム)、無料送迎バス
◎宇都宮天然温泉 ゆらら <HP>
住所:栃木県宇都宮市鶴田町1457−2 【 地図 】
電話:028-647-4126
営業時間:平日10:00~24:00(受付終了:23:30)
土日祝9:00~24:00(受付終了:23:30)
定休日:年中無休※設備メンテナンスのため臨時休業あり
最寄り:鶴田駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人650円~
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:つぼ湯、替り湯、ジェットバス、寝湯(男)、白湯、電気風呂、エステバス(女)、冷水風呂、サウナ、塩サウナ(女)、日焼けマシーン(男)
特記事項:お食事処、リラクゼーション、ヘアカット、リクライナー、コミック、リラックスコーナー、ベッドスペース、ボールプール、ハンモック
◎スーパー銭湯 コール宝木之湯 <HP>
住所:栃木県宇都宮市細谷町662 【 地図 】
電話:028-623-7000
営業時間:平日:10:00~24:00
土・日・祝日:8:00~24:00
最終受付:深夜23:15
定休日:年中無休 ※機器メンテ等によるお休みは店頭にてお知らせ
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人540円~
主な設備:主浴槽、電気風呂、ストロングバス、日替風呂、ボディシャワー、露天風呂、ツボ風呂、縁台(外気浴)、水風呂、遠赤外線サウナ、黄土サウナ、水晶サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、ヘアカット、ドリンクコーナー
◎ほたるの里 梵天の湯 <HP>
住所:栃木県宇都宮市今里町18−4 【 地図 】
電話:028-674-8963
営業時間:10:00~21:00
定休日:第1、第3木曜日、1月1日。 ※メンテナンス休館日があり。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人510円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉 (アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:大露天風呂、砂風呂、寝湯、個室風呂、ジェットバス、内風呂、個室風呂、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、個室、大広間、農産物直売所、売店
◎さくら温泉 <HP>
住所:栃木県宇都宮市新里町丁1113−6 【 地図 】
電話:028-666-8998
営業時間:10:00~21:00
定休日:第1・第3水曜日 (祝日は営業します)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
主な設備:屋根付き露天風呂、個室温泉(90分2500円)
特記事項:
◎ただおみ温泉 <HP>
住所:栃木県宇都宮市新里町丙712 【 地図 】
電話:028-665-3355
営業時間:10:00~21:00
定休日:木曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂
特記事項:お食事処、和・洋の休憩室
◎天然温泉 湯処あぐり <HP>
住所:栃木県宇都宮市新里町丙254 道の駅うつのみやろまんちっく村 【 地図 】
電話:028-665-8800
営業時間:10:00~21:00(受付は20:30まで)
定休日:年中無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人510円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂、内風呂
特記事項:売店、休憩室、個室。道の駅うつのみやろまんちっく村(農産物直売所、お食事処、体験農場、森遊び、ドッグラン、プール、宿泊施設。滞在体験型ファームパーク)
◎宇都宮市茂原健康交流センター <HP>
住所:栃木県宇都宮市茂原町777−7 【 地図 】
電話:028-654-2815
営業時間:10:00~21:00
定休日:毎週月曜日、年末年始、保守点検日
最寄り:雀宮駅(遠い) 駐車場あり100台
入浴料:大人410円~
主な設備:大浴槽、露天風呂、超音波風呂、寝湯、ジャグジー、高温サウナ、ミストサウナ、冷水風呂
特記事項:プール(25m、流水、幼児用)、大広間、多目的ルーム(機能訓練室)、リラックスコーナー、会議室、お食事処、卓球台、マッサージ機
●さざなみ湯

住所:栃木県宇都宮市材木町3−8 電話:028-633-5992 【 地図 】
●東湯

住所:宇都宮市大寛2丁目1-4
●平和湯 ※2008年?頃廃業。 市内の他の銭湯の話だと、5年ほど前に廃業したそうです。
住所:宇都宮市本丸町10−11
●越の湯 ※2003年頃廃業。 電話確認。市内の他の銭湯の営業状況も親切に教えていただきました。
住所:宇都宮市清住町2−2−11
◎上三川町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎上三川いきいきプラザ <HP>
住所:栃木県河内郡上三川町上蒲生127−1 【 地図 】
電話:0285-57-0211
営業時間: 平日 9:30〜10:30
土日祝 9:30〜21:30
定休日:◆毎月29日~末日(ただし、1月・2月を除く) ◆12月29日 〜1月3日
最寄り:- 駐車場あり339台
入浴料:大人340円
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ
特記事項:保健センター、町民交流センター(大広間、カラオケルーム、パントリー、その他)、総合健康活動促進(温水プール、マシンスタジオ、エアロビクススタジオ)、青少年健全育成施設(音楽室、遊戯室創作室、図書コーナー)、会議室、託児室
◎鹿沼市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎出会いの森 福祉センター <HP>
住所:栃木県鹿沼市酒野谷1006 【 地図 】
電話:0289-62-7691
営業時間:9:00~20:00
定休日:毎週月曜日・令和2年12月28日~令和3年1月4日・臨時休館日(機器点検)
最寄り:新鹿沼駅(遠い) 駐車場あり100台
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉
主な設備:浴室
特記事項:多目的ホール
◎鹿沼温泉華ゆらり <HP>
住所:栃木県鹿沼市栃窪1255
電話:0289-65-1131 【 地図 】
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)
定休日:無休
最寄り:鹿沼駅(遠い) 駐車場あり
日帰り入浴料:大人550円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:檜風呂、露天風呂、大浴場、マッサージバス、ハーブバス、ミストサウナ
特記事項:宿泊、休憩処、スポーツ施設(体育館、プール、テニスコート、多目的グランド、プール、児童遊園)、宴会、会議・研修
◎前日光つつじの湯交流館 <HP>
住所:栃木県鹿沼市入粟野994−2 【 地図 】
電話:0289-86-1126
営業時間:10:00~18:00(入館は17時まで)
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日から1月3日)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:アルカリ単純硫黄泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:お食事処(そば)、休憩室
単純硫黄泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:お食事処(そば)、休憩室
●末広湯

※2018年5月31日に閉店しました。電話確認。
住所:栃木県鹿沼市東末広町1159 電話:0289-64-3494 【 地図 】
最寄り:鹿沼、新鹿沼駅 駐車場あり(6台)
◎真岡市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎スパリゾートリブマックス <HP>
住所:栃木県真岡市長田1丁目24−3 【 地図 】
電話:0285-85-5526
営業時間:平日:10:00~23:00(最終受付22:15)
土日祝:8:00~23:00(最終受付22:15)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり208台
入浴料:大人700円~
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性高張性高温泉)
主な設備:露天風呂立ち湯シルキーバスハイパージェットバス水風呂サウナスチームサウナ
特記事項:お食事処、岩盤浴、リラクゼーション、休憩所、コミックスペース、アミューズメント、カラオケ、室内温水プール、宴会場、宿泊
◎真岡井頭温泉 <HP>
住所:栃木県真岡市下籠谷21 【 地図 】
電話:0285-83-8822
営業時間:10:00~21:00(入館受付は午後8:30まで)
定休日:毎週火曜日(祝日は営業)
※毎年9月末に臨時休館日有 ※年末年始は休まず営業
最寄り:- 駐車場あり230台
入浴料:大人 市内550円 市外750円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉(弱アルカリ性、高張性高温泉)
主な設備:露天風呂、大浴場、バイブラ、ジェットバス、水風呂、サウナ、レストルーム
特記事項:お食事処、フィットネス、広間(無料休憩室)、個室、ライブラリスペース、キッズ広場、無料送迎バス
◎芳賀町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎道の駅はが ロマンの湯 <HP>
住所:栃木県芳賀郡芳賀町上延生160 【 地図 】
電話:028-677-4126
営業時間:10:00〜21:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
最寄り:- 駐車場あり421台
入浴料:大人 町民500円 町外600円
温泉の泉質:ナトリウム一炭酸水素塩一塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉) と ナトリウム一塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:大浴場、気泡湯、露天風呂、流水浴、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、ホール、売店、宴会、広間、貸切個室、ロマンガーデン&キッチンカー、道の駅はが(農産物直売所、物産館、レストラン総合案内所等)
◎市貝町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎市貝温泉健康保養センター <HP>
住所:栃木県芳賀郡市貝町市塙4649 【 地図 】
電話:0285-68-4460
営業時間:10:00~21:00(最終入館時間20:30)
定休日:毎週木曜日、12月31日・1月1日
最寄り:多田羅駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人 町内450円 町外550円
温泉の泉質: 塩化物泉 炭酸水素塩泉
主な設備:大浴場、超音波風呂、薬湯、泡風呂、低温湯風呂、寝湯
特記事項:大広間、貸切和室
◎茂木町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎のぞみの湯 <HP>
住所:栃木県芳賀郡茂木町馬門 ホテルツインリンク 【 地図 】
電話:0285-64-0489
営業時間:11:00~19:00 ※受付は18:30まで
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人700円
主な設備:露天風呂、シルキーバス、ジェットバス
特記事項:ツインリンクもてぎ(宿泊、モータースポーツ、お食事処、モビパーク、キャンプサイト、スクール、ショップ等)
◎益子町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎益子館 里山リゾートホテル <HP>
住所:栃木県芳賀郡益子町益子243−3 【 地図 】
電話:0285-72-7777
営業時間:15:00~20:00 ※最終受付19:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人町内800円 町外1000円
温泉の泉質:単純温泉
主な設備:内風呂、露天風呂、水風呂、サウナ(休止中)
特記事項:宿泊、お食事処、宴会場、会議室、リラクセーション、カラオケ、売店、コインランドリー
◎足利市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎花の湯

※2023年4月から休業中。
住所:栃木県足利市巴町2541−1 【 地図 】 <HP>
電話:0284-21-8538
定休日: 日曜日
最寄り:足利市、足利駅 駐車場あり(5台)
入浴料:大人370円
主な設備:番台。主浴槽、薬湯。
特記事項:富士山ペンキ絵
◎足利健康ランド <HP>
住所:栃木県足利市朝倉町243−7 【 地図 】
電話:0284-73-0105
営業時間:10:00~翌朝9:00(23時は間営業)
入浴時間 朝10時~翌朝8時まで
定休日:年中無休
最寄り:東武和泉駅 駐車場あり
入浴料:大人1540円~
主な設備:高濃度炭酸泉、別府風呂、バイブラバス、露天岩風呂、電気風呂、大浴槽、イベントバス、漢方薬湯、ボディバス、コラーゲンバス(女)、水風呂、スチーム塩サウナ、遠赤外線高温サウナ、冷温サウナ、岩盤浴
特記事項:お食事処、宴会場、カラオケ、リラクゼーション、キッズコーナー、仮眠室、コミック&ファミリールーム、ムービーコーナー、無料フィットネス、売店、無料送迎バス
◎幸の湯 <HP>
※2022年5月20日閉店予定。
住所:栃木県足利市東砂原後町1066−1 【 地図 】
電話:0284-42-0030
営業時間:10:00~22:00
定休日:毎週火曜日 ※天候(積雪等) やメンテナンスなどで臨時休業あり
最寄り:足利駅 駐車場あり
入浴料:大人550円~
主な設備:露天風呂、ハイパワーバス、ボディーシャワー、ジェットバス、寝湯、軟水風呂、電気風呂、替わり湯、水風呂、サウナ、スチームサウナ、塩サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、大広間
◎足利 鹿島園温泉 <HP>
住所:栃木県足利市大沼田町2149 【 地図 】
電話:0284-91-1111
営業時間:9:30~23:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり450台
入浴料:大人550円~
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:温泉風呂、うたせ湯、かぶり湯、ジェットバス、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、休憩大広間、大広間、個室、ゴルフ練習場・宿・ダンス&イベントホール、梅園が隣接。
◎地蔵の湯 東葉館 <HP>
住所:栃木県足利市葉鹿町1981 【 地図 】
電話:0284-62-0136
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人750円
温泉の泉質:メタケイ酸を有する冷鉱泉
主な設備:庭園露天風呂、内湯
特記事項:宿泊、お食事処、宴会場
◆足利健康センター
※同じ足利市内にある「足利健康ランド」とは全く別です。
※行かれる場合はグーグル等の口コミを読んでから行く事をおすすめします。
※男性専用のサウナ施設になっています。
住所:栃木県足利市助戸東山町918 【 地図 】
電話:0284-41-7530
営業時間:火~金14:00~19:00
土日14:00~21:00
定休日:月曜日
最寄り:足利駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人?円
HP: なし
主な設備:?
特記事項:?
●八幡湯

住所:足利市八幡町825−12
◎佐野市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎佐野やすらぎの湯 <HP>
住所:栃木県佐野市小中町215 【 地図 】
電話:0283-24-2617
営業時間:平日 10:00~24:00
土日祝 9:00~24:00
23:00受付終了
定休日:メンテナンスの為、臨時休業あり
最寄り:佐野、堀米駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人500円~
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:天然温泉、高濃度炭酸泉、日替わり風呂、電気風呂、ストロングバス、ボディバス、つぼ湯、水風呂、岩盤塩サウナ、遠赤外線サウナ、ミストサウナ
特記事項:お食事処、お休み処、ヘアカット
◎ホテル一乃館 <HP>
住所:栃木県佐野市出流原町1262 【 地図 】
電話:0283-25-0228
営業時間:土日祝11:30~終了時間は曜日によって違います。お問い合わせください。
定休日:平日は日帰り入浴実施なし。
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人800円
主な設備:大浴場
特記事項:宿泊、日帰りお食事プラン等あり
◎カンデオホテルズ佐野 <HP>
住所:栃木県佐野市越名町2038−1
電話:0283-20-1560 【 地図 】
営業時間:6:00~11:00、15:00~23:00(最終受付 22:00)
定休日:混雑時はご利用いただけない場合もございます。
最寄り:佐野市駅(遠い) 駐車場あり
日帰り入浴料:大人800円
主な設備:男性:展望露天風呂、内風呂、水風呂、サウナ
女性:展望露天風呂、内風呂
特記事項:宿泊
●おばな湯

※2018年12月に廃業したそうです。
住所:栃木県佐野市金井上町2245 電話:0283-24-0716 【 地図 】
●みどり湯

住所:栃木県佐野市大町2749
◎栃木市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎玉川の湯(金魚湯)

※2019年10月の台風被害で休業、その後11月に営業再開!!
住所:栃木県栃木市室町3−14 【 地図 】 <HP>
電話番号: 0282-22-1865
営業時間: 14:00〜23:00
定休日: 水曜日
最寄り:栃木駅 駐車場あり(18台)
入浴料:大人460円
主な設備:フロント、薬湯
特記事項:モザイクタイル絵、金魚水槽、2階スケートボード場「SKATE RAMP」、飲食と駄菓子(休業中)
◎栃木温泉 湯楽の里 <HP>
住所:栃木県栃木市大町22−70 【 地図 】
電話:0282-20-2641
営業時間:8時30分~24時(最終受付 23時30分)
定休日:年中無休 ※年に数回メンテナンスのためお休みする場合があり
最寄り:新栃木駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人780円~
温泉の泉質:炭酸水素塩温泉(重曹泉)
主な設備:露天岩風呂、寝湯、寝転び湯、高濃度炭酸泉、ジェットバス、スーパージェットバス、リラクゼーションバス、シェイプアップバス、水風呂、ロウリュウサウナ
特記事項:お食事処、お休み処、リラクゼーション、日焼けマシーン、コミックコーナー、ゲームコーナー
◎大平健康福祉センター ゆうゆうプラザ <HP>
住所:栃木県栃木市大平町西野田666−1 【 地図 】
電話:0282-45-2601
営業時間:10:00~21:00
定休日:月曜日 ※祝日の場合は営業、翌平日休み
最寄り:新大平下駅(遠い) 駐車場あり150台
入浴料:大人300円
主な設備:大浴場、露天風呂、薬湯、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、大広間、トレーニングルーム、会議室、研修室、多目的ホール、母子指導室(プレイルームを含む。)及び調理実習室
◎遊楽々館 <HP>
住所:栃木県栃木市岩舟町三谷1038−1 【 地図 】
電話:0282-54-3331
営業時間:10:00~21:00
定休日:毎週水曜日、第2火曜日(7月・3月)、年末年始(12月31日~翌年1月3日)
最寄り:岩舟駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人310円
主な設備:大浴場、バイブラ風呂、ミストサウナ
特記事項:トレーニング室、大広間、静養室、会議室、調理実習室、親子室、ゲートボール場、ユニバーサル広場
◎太子館 <HP>
住所:栃木県栃木市柏倉町967 【 地図 】
電話:0282-23-5035
営業時間:HPの営業カレンダー参照
定休日:HPの営業カレンダー参照
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人980円
温泉の泉質:単純酸性鉄冷鉱泉
主な設備:露天風呂、内風呂
特記事項:宿泊、お食事処
◎栃木天然温泉いきいき夢ロマン <HP>
住所:栃木県栃木市西方町金崎 字木ノ下263−1 【 地図 】
電話:0282-25-6666
営業時間:10:00~22:00(最終受付 21:00)
定休日:年中無休(※ 年に数回のメンテナンス休館あり)
最寄り:東武金崎駅 駐車場あり
入浴料:大人750円~
温泉の泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉
主な設備:露天風呂、高濃度人工炭酸泉、内湯、シルク風呂、ジェット風呂、水風呂、 フィンランド式ロウリュウサウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、舞台付き宴会場、湯休み処
◎栃木市渡良瀬の里 <HP>
住所:栃木県栃木市藤岡町赤麻502−1 【 地図 】
電話:0282-62-1635
営業時間:平日/日/祝日…9:30 ~ 17:00
土曜日…9:30 ~ 20:00
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌日が休館日)、 年末年始(12月28日から1月4日まで)、その他管理上臨時に休館日を設ける場合あり
最寄り:藤岡駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人300円
主な設備:展望大浴場
特記事項:大広間(カラオケ会場)、和室、グランドゴルフ場、子ども広場、健康相談・フィットネス教室
●アルプス湯

住所:栃木市万町28−9
●翁湯 ※だいぶ前に廃業。
住所:栃木市泉町5−21
●塩原浴場 ※だいぶ前に廃業。
住所:栃木市泉町12−12
◎野木町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎野木町健康センター・ゆーらんど <HP>
住所:栃木県下都賀郡野木町南赤塚1514−1 【 地図 】
電話:0280-57-0755
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎週火曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人町内300円町外500円
主な設備:大浴場、ミクロ泡風呂、露天風呂、水風呂、サウナ
特記事項:休憩室、多目的ホール、休憩室(静養室)、研修室、フィットネススタジオ
◎壬生町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎壬生町ふれあい交流館 <HP>
住所:栃木県下都賀郡壬生町壬生甲604−6 【 地図 】
電話:0282-82-8818
営業時間:
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休館)、年末・年始12月28日~1月4日
最寄り:壬生駅 駐車場あり
入浴料:大人300円
主な設備:内湯、露天風呂(冬季閉鎖)
特記事項:休憩室、会議室、東雲公園内
◎小山市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎幸の湯

住所:栃木県小山市城山町2丁目5−21 【 地図 】 <HP>
電話:0285-25-0356
営業時間 15:30〜22:00
定休日 金曜日
最寄り:小山駅 駐車場あり(8台)
入浴料:大人460円
主な設備:番台、薬湯、コインランドリー
特記事項:富士山ペンキ絵、モザイクタイル絵
◎小山思川温泉 <HP>
住所:栃木県小山市喜沢1475 【 地図 】
電話:0285-21-2020
営業時間:8:00-24:00(土日祝 7:00-24:00)
最終受付 / 23:00
定休日:毎月第3水曜日
最寄り:小山駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人750円~
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂、内風呂(ひのき風呂、源泉風呂、足湯、壺湯、水風呂、サウナ)、休憩スペース
特記事項:お食事処、宴会、BBQ、休憩処、売店、宿泊ログハウス「思水館」
◎みつば湯楽院 令和の湯 <HP>
住所:栃木県小山市横倉新田226−13 【 地図 】
電話:0285-28-1126
営業時間:全日 10:00~23:00(最終入館受付22:30)
定休日:年中無休
最寄り:小山駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人700円
主な設備:露天岩風呂、つぼ湯、バブルバス、薬草風呂、高濃度ナノ炭酸泉、電気風呂、ジェット風呂、水風呂、高温サウナ、塩サウナ
特記事項:お食事処、岩盤浴、リラクゼーション、リラックススペース(キッズ、コミック、卓球、ビリヤード等)
◎小山やすらぎの湯 <HP>
住所:栃木県小山市東城南5丁目26−5 【 地図 】
電話:0285-31-2617
営業時間:10:00~24:00(23:00受付終了)
土・日・祝 9:00~24:00(23:00受付終了)
定休日
定休日:無休 ※メンテナンスの為、 お休みあり
最寄り:小山駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人650円~
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂(天然温泉)、ストロングバス、つぼ湯、炭酸泉&電気風呂、ボディーバス、美泡風呂、座り湯、水風呂、塩サウナ、遠赤ロウリュウサウナ、漢方アロマサウナ
特記事項:お食事処、お休み処(コミック)、ヘアカット
◎小山市 ふれあい健康センター <HP>
住所:栃木県小山市外城546 【 地図 】
電話:0285-30-3700
営業時間:9:30~19:30
定休日:月曜日(ただし、敬老の日を除く)敬老の日の翌日/冬至の日の翌日/年末年始
最寄り:小山駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人市内(近隣市も)300円 市外500円
主な設備:内湯
特記事項:お食事処、大広間、健康麻雀、カラオケ、展示スペース、研修室、ゲートボール場、デイサービスセンター併設
◎下野市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎下野市 保健福祉センター「ゆうゆう館」 <HP>
住所:栃木県下野市小金井789 【 地図 】
電話:0 285-43-1231
営業時間:10:00~20:30
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)年末・年始 ※他に設備点検等のため臨時に休館する場合
最寄り:小金井駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人330円
主な設備:露天風呂、大浴槽、ジャグジー、水風呂、サウナ(低温サウナ、スチームサウナ)
特記事項:お食事処、大広間、トレーニングルーム
併設:保健センター、子育て支援センター、デイサービスセンター、地域包括支援センター、高齢者生きがい作業所
◎ふれあい館 <HP>
住所:栃木県下野市三王山698−5 【 地図 】
電話:0285-47-1126
営業時間:平日・土 10:00~21:00
日・祝日(平日の前日) 10:00~19:00
定休日:月曜日 (祝日の場合は営業)、年末年始
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人330円
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:温水プール、お食事処、トレーニングジム、リラクゼーション、Kスタジオ、大広間、研修室、和室
◎さくら市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎喜連川早乙女温泉 <HP>
住所:栃木県さくら市早乙女2114 【 地図 】
電話:028-686-4126
営業時間:10:00から20:00(最終入場19時)
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1100円
温泉の泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
主な設備:大浴場、家族風呂(休業中)
特記事項:お食事処、大広間、有料個室(休業中)
◎松島温泉 乙女の湯
住所:栃木県さくら市松島900 【 地図 】
電話:028-682-2266
営業時間:10:00~21:30(最終入場20:30)
定休日:月曜日、
1月・5月・6月・8月の最終週に連休を頂いております。
※定休日が祝日の場合は営業、翌日休み
最寄り:- 駐車場あり80台
入浴料:大人850円
HP: なし
温泉の泉質:アルカリ単純温泉
主な設備:内湯、露天風呂、家族風呂
特記事項:お食事処、休憩室、宿泊(湯治)
◎ハートピアさくらの郷 <HP>
住所:栃木県さくら市喜連川5633 【 地図 】
電話:028-686-7092
営業時間:11:00~19:00
定休日:毎週水曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物(弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、ミストサウナ(故障中?)
特記事項:お食事処、休憩室、福祉施設併設
◎お丸山ホテル <HP>
住所:栃木県さくら市喜連川5445−1 【 地図 】
電話:028-686-6688
営業時間:10:00~22:00(最終入館 21:00)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり50台
日帰り入浴料:大人680円~
温泉の泉質:ナトリウム塩化物(弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、水風呂、フィンランド式サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、大広間、宴会、会議室、休憩室、コミック
◎かんぽの宿 栃木喜連川温泉 <HP>
当面の間、【営業時間】
●日帰り入浴は「10時30分~15時」(14時受付終了)。
※1F休憩室(お休み処)は利用を停止しております。
●レストランは「11時30分~14時」(13時30分受付終了)。
※アルコール類のご提供は停止しております。
住所:栃木県さくら市喜連川5296−1 【 地図 】
電話:028-686-2822
営業時間:
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉
主な設備:大浴槽、寝湯、露天風呂、貸切風呂(内湯、露天風呂、介護機能付)
特記事項:宿泊、お食事処、宴会・会議、カラオケ、売店、ゲーム、テニス、ゲートボール
◎道の駅 きつれがわ <HP>
住所:栃木県さくら市喜連川4145−10 【 地図 】
電話:028-686-8180
営業時間:10:00〜21:00 (クアハウス〜18:00)
定休日:第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り:- 駐車場あり250台
入浴料:大人500円
温泉の泉質:含硫黄ーナトリウムー塩化物泉
主な設備:温泉/内湯、露天風呂、サウナ、水風呂
水着着用のクアハウス/歩行浴、ハーブバス、シルキーバス、電気風呂、ストロングバス等
特記事項:道の駅(お食事処、特産品展示直売所、足湯、情報コーナー、ふれあい加工所、イベントステージ等)
◎市営もとゆ温泉 第1温泉浴場 <HP>
住所:栃木県さくら市喜連川6620−1 【 地図 】
電話:028-686-3284
営業時間:7:00~21:00
定休日:毎月第1月曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:休憩室、売店
◎市営露天風呂(第2温泉浴場) <HP>
住所:栃木県さくら市喜連川871−1
電話:028-686-5047 【 地図 】
営業時間:9:00~21:00
定休日:毎月第3月曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性高温泉)
主な設備:露天風呂
特記事項:
◎那須烏山市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎大金温泉グランドホテル <HP>
住所:栃木県那須烏山市岩子86−2 【 地図 】
電話:0287-88-2211
営業時間:朝10時から~夜の21時
定休日:無休
最寄り:大金駅 駐車場あり
日帰り入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉(中性高張性高温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、水風呂、サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、カラオケ、麻雀、売店、宴会場
◎高根沢町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎道の駅たかねざわ 元気あっぷむら <HP>
住所:栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588−1 【 地図 】
電話:028-676-1126
営業時間: 10:00〜21:00(最終入場 20:30)
定休日:休業日本館に準ずる(HP参照)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物温泉(等張性弱アルカリ高温泉)
主な設備:露天風呂、大浴場、炭湯、寝湯、お子様風呂、水風呂、総檜造のサウナルーム
特記事項:湯上がり処、道の駅たかねざわ元気あっぷむら(農産物直売所やお食事処、情報館、憩いのペース、多目的ホール、大広間、宿泊グランピング施設、森)
◎那珂川町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎八溝温泉 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町久那瀬1631 【 地図 】
電話:0287-92-3584
営業時間:10:00~18:00
定休日:しばらくの間は土日祝日のみの営業
最寄り:- 駐車場あり60台
入浴料:大人500円~
温泉の泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
主な設備:内湯、露天(4~10月営業)
特記事項:お食事処、休憩処、個室
◎ゆりがねの湯 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小口1671−1 【 地図 】
電話:0287-92-3023
営業時間:水~日曜日 10:00~21:00
※月曜日 10:00~18:00(定期設備点検のため)
定休日:毎週火曜日(祝祭日に関係なく)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:露天風呂、大浴場
特記事項:お食事処、2階大広間、カラオケ
◎日帰り温泉 観音湯 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小口1719 【 地図 】
電話:0287-92-3211
営業時間:10:00~21:00(最終受付 20:30)
定休日:第3水曜日休業(変更になる可能性もございます)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:露天風呂、内湯
特記事項:お食事処、大広間、富士山ペンキ絵、温泉観音、飲泉、泥パック、リラクゼーション、ゲームコーナー、漫画コーナー、キッズルーム、あひる風呂
◎小口館下の湯 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小口386 【 地図 】
電話:0287-92-3184
営業時間:10:00~20:00(入浴のみ)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:内湯
特記事項:宿泊
◎美玉の湯・日帰り館 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小砂3102 【 地図 】
電話:0287-93-0709
営業時間:10:00~20:00(入館受付は19:15まで)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:内湯
特記事項:休憩所、温泉持ち帰り。宿泊「ホテル美玉の湯」隣接
◎なかが和苑 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小口1728 【 地図 】
電話:0287-92-5511
営業時間:11:00~16:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人350円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:大浴場、家族風呂
特記事項:宿泊、地域福祉
◎まほろばの湯 湯親館 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小川1065 【 地図 】
電話:0287-96-6100
営業時間:10:00~21:30
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人600円
温泉の泉質:ナトリウム硫酸塩・塩化物泉(ボウ硝泉)
主な設備:内風呂、露天風呂、電気風呂、ジェットバス、気泡浴、水風呂、遠赤外線強化仕様フィンランドサウナ
特記事項:お食事処、大広間、宿泊「ふるさとロッジ」、ふるさと交流館
◎ささや荘 <HP>
住所:栃木県那須郡那珂川町小口1572 【 地図 】
電話:0287-92-3150
営業時間:お問い合わせ下さい
定休日:お問い合わせ下さい
最寄り:ー 駐車場あり
日帰り入浴料:大人400円
温泉の泉質:弱アルカリ単純泉
主な設備:内湯、貸切湯
特記事項:宿泊
日帰り入浴終了/ホテル馬頭 金山の湯 <HP>
ホテルとゴルフ場付属の温泉で、現在は日帰り入浴は現在はやっていないようです。
住所:栃木県那須郡那珂川町盛泉1500 【 地図 】
電話:0287-92-1155
◎大田原市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎与一温泉 <HP>
住所:栃木県大田原市佐久山3123−2 【 地図 】
電話:0287-28-2621
営業時間:10:00~21:00
定休日:毎月第3火曜日・1/1と1/2
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂、大浴場
特記事項:お食事処、休憩処
◎佐久山温泉 きみの湯 <HP>
住所:栃木県大田原市佐久山2899 【 地図 】
電話:0287-28-0374
営業時間:10:00~22:00
定休日:1月1日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人650円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:大浴場、露天風呂
特記事項:お食事処、宴会、野菜販売、貸切風呂(個室付き)、岩盤浴、宿泊コテージ
◎湯津上温泉 やすらぎの湯 <HP>
住所:栃木県大田原市湯津上5−776 【 地図 】
電話:0287-98-2141
営業時間:10:00~21:00(入館受付は20時まで)
定休日:毎週月曜日と第4火曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12月31日から1月1日まで)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人400円
温泉の泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:休憩室、売店。「ゆーゆーキャビン&キャンプ場」隣接
◎パインズ温泉ホテル大田原 <HP>
住所:栃木県大田原市新富町2丁目3−33 【 地図 】
電話:0287-20-0811
営業時間:10:00〜24:00
定休日:2月・5月・8月・11月の月末日
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
主な設備:内湯、サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、宴会、フィットネス、スタジオ、プール
◎大田原温泉 太陽の湯(ホテル龍城苑) <HP>
住所:栃木県大田原市中田原593−3 【 地図 】
電話:0287-24-2525
営業時間:10:00~22:00(最終入館受付 21:15まで)
定休日:月1回程度の不定休(HP参照)
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人600円~
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:檜露天風呂、内風呂、貸切風呂(要予約)、飲泉所
特記事項:お食事処、休憩、岩盤浴、カラオケ、ゲーム、宿泊「大田原温泉ホテル龍城苑」
◎那須野ヶ原温泉 ホテルアオキ <HP>
住所:栃木県大田原市中田原1625−1 【 地図 】
電話:0287-23-8100
営業時間:9:00~21:30(受付終了は21:00)
定休日:第3木曜日
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人770円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低波長性高温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:宿泊、お食事処、休憩所
◎那須野ヶ原ベルビューホテル <HP>
住所:栃木県大田原市南金丸2025 【 地図 】
電話:0287-23-1100
営業時間:14:00~21:00
定休日:冬期1~3月は休館日あり
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人600円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物温泉
主な設備:露天風呂、洋風風呂、和風風呂、ジャグジー、サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、宴会場・会議場、売店、麻雀、カラオケ、ゴルフ場隣接
◎黒羽温泉 五峰の湯 <HP>
住所:栃木県大田原市堀之内674 【 地図 】
電話:0287-59-7010
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
定休日:毎週月曜日と第4火曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12月31日から1月1日)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:露天風呂、大浴場、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処(農村レストラン)、研修室、特産物展示直売所、
温泉スタンド(10リットル10円)、うどん打ち・そば打ちできます(要予約)、伝統文化伝承室
◎矢板市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎城の湯やすらぎの里 温泉センター <HP>
住所:栃木県矢板市川崎反町295 【 地図 】
電話:0287-44-1010
営業時間:午前10時~午後8時(受付は午後7時30分まで)
定休日:毎週月曜日及び毎月第1・3火曜日(祝祭日の場合は翌日休み)、1月1日
最寄り:矢板駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、超音波風呂、寝湯、サウナ
特記事項:お食事処、休憩室、売店、研修室、多目的ルーム、BBQ、キャンプ場、運動教室、レンタルサイクル
◎矢板温泉 まことの湯 <HP>
住所:栃木県矢板市館ノ川695−28 【 地図 】
電話:0287-43-8800
営業時間:9:00~21:30(最終入館21時)
定休日:毎週 水・木曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム-カルシウム−塩化物・硫酸塩泉
主な設備:内湯(温泉、冷鉱泉2槽)、露天風呂(不定期営業)
特記事項:お食事処、BBQ、足湯(休業)、温泉卵茹で器(休業)、宿泊「ビラ矢板温泉」隣接
◎寺山鉱泉 <HP>
住所:栃木県矢板市長井1922−2 【 地図 】
電話:0287-43-3773
営業時間:9:00~16:00 要確認
定休日:不定休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人500円
温泉の泉質:単純鉄冷鉱泉(弱酸性低張性冷鉱泉)
主な設備:内湯
特記事項:宿泊、個室休憩
◎小滝鉱泉 <HP>
住所:栃木県矢板市平野1618 【 地図 】
電話:0287-43-0941
営業時間:10:00~15:00 要確認
定休日:不定休
最寄り:- 駐車場あり20台
日帰り入浴料:大人500円
温泉の泉質:弱酸性低張性冷鉱泉
主な設備:内湯
特記事項:宿泊
◎赤滝鉱泉
住所:栃木県矢板市平野 平野1628−1 【 地図 】
電話:0287-43-0940
営業時間:9:00~19:00(要確認)
定休日:要確認
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴料:大人500円
HP: なし
温泉の泉質:酸性泉、鉄鉱泉
主な設備:内湯
特記事項:宿泊
◎塩谷町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎川霧の湯
住所:栃木県塩谷郡塩谷町船生6978 【 地図 】
電話:0287-47-1037
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:00)
定休日:火曜日
最寄り:- 駐車場あり50台
入浴料:大人700円
HP: なし
温泉の泉質:アルカリ単純泉
主な設備:露天風呂、内風呂
特記事項:お食事処、大広間
◎松ヶ峰温泉 <HP>
※現在、コロナ対策の為、毎週月曜日定休
住所:栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木1421 【 地図 】
電話:0287-45-2568
営業時間:10:00~20:00(最終受付 18:30)
定休日:毎月第2月曜日(祝日の場合繰り越し日)、年末12月31日と元旦
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円 地域の方300円
温泉の泉質: ナトリウム•カルシウム•硫酸塩•塩化物温泉
主な設備:内湯、露天風呂(冬季閉鎖)
特記事項:
◎日光市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎日光市温泉保養センター かたくりの湯 <HP>
住所:栃木県日光市町谷1866−1 【 地図 】
電話:0288-21-8671
営業時間:10:00~21:00(入館受付は、20:30まで)
定休日:毎週月曜日(月曜日が国民の祝日にあたる場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
最寄り:- 駐車場あり184台
入浴料:大人 市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
主な設備:大浴槽、露天風呂、かぶり湯、サウナ(休止中)
特記事項:休憩室、ホール、トレーニング室、ふるさとコーナー
◎温泉保養センター 日光温泉 <HP>
住所:栃木県日光市七里680−1 【 地図 】
電話:0288-53-3630
営業時間:10:00~21:00(入館は20:30まで)
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌水曜日)、年末年始(12月30日~翌年1月1日、なお1月2日・3日は正午から午後5時まで営業)
最寄り:日光、東武日光駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:内湯
特記事項:休憩室
◎日光和の代温泉 やしおの湯 <HP>
住所:栃木県日光市清滝和の代町1726−4 【 地図 】
電話:0288-53-6611
営業時間:10:00~21:00(入館は20:30まで)
定休日:毎週木曜日(祝日の場合は翌金曜日)、年末年始(12月30日~翌年1月1日、なお1月2日・3日は正午から午後5時まで営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
主な設備:大浴場、泡風呂(女性のみ)、露天風呂、サウナ(休止中)
特記事項:食事処、休憩処
◎鬼怒川公園岩風呂 <HP>
住所:栃木県日光市藤原19番地 【 地図 】
電話:0288-76-2683
営業時間:10:00~21:00(20:30受付終了)
定休日:火曜日(祝祭日にあたるときは翌日)、年末(12月30日から12月31日まで)、6月第2火曜日から木曜日(3日間)
最寄り:東武鬼怒川公園駅 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:露天風呂、内風呂
特記事項:お食事処、休憩所
◎湯処すず風 <HP>
住所:栃木県日光市小佐越19−5 【 地図 】
電話:0288-77-2683
営業時間:平日12:00~20:00(受付終了19:00)
土日祝 10:00~20:00(受付終了19:00)
定休日:水曜日(祝日の場合翌日)
最寄り:小佐越駅 駐車場あり
入浴料:大人900円
温泉の泉質:アルカリ性低張性温泉
主な設備: 内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、休憩広間、おみやげコーナー、貸座(1室1時間2,000円)
◎自然浴 離れの湯 あけび <HP>
要予約の貸切露天風呂。
住所:栃木県日光市小佐越原19-26 【 地図 】
電話:0288-76-0350
営業時間:10:00〜23:00 ※19:00以降は閉店時間が早まる場合がございますので、ご来店前に電話でご確認ください。
定休日:不定休
最寄り:小佐越駅 駐車場あり
入浴料:1室3800円~
温泉の泉質:単純温泉(低張性中性低温泉)
主な設備:10の個室貸切露天風呂、足湯、岩盤浴(女性のみ)
特記事項:古民家風ラウンジ(喫茶)
◎カジュアルユーロ 日帰り温泉 ほの香 <HP>
住所:栃木県日光市所野1550−38 【 地図 】
電話:0288-53-0500
営業時間: AM11:00 ~ PM7:00まで
定休日:無休
最寄り:日光、東武日光駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、貸切露天風呂 「星空の湯」
特記事項:宿泊、休憩室(現在利用出来ません)
◎日光星の宿 <HP>
住所:栃木県日光市上鉢石町1115 【 地図 】
電話:0288-54-1105
営業時間:12:00 〜 15:00
定休日:無休
最寄り:日光、東武日光駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:檜の浴槽、露天風呂
特記事項:宿泊、お食事処、庭園
◎日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん <HP>
現在、改修工事中につき休業しております。
住所:栃木県日光市所野2823 【 地図 】
電話:0288-54-2487
定休日:なし
最寄り:日光、東武日光駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人900円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:露天風呂、内風呂
特記事項:Cafe Dining Bar おぐら庵
◎中禅寺金谷ホテル温泉露天風呂 空ぶろ <HP>
住所:栃木県日光市中宮祠2482 【 地図 】
電話:0288-54-0007
営業時間:13:00〜15:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1300円
温泉の泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)
(中性低張性高温泉)
主な設備:露天風呂、内湯、サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、会議パーティ
◆日光サウナリゾート <HP>
住所:栃木県日光市瀬尾3351 【 地図 】
電話:0288-25-3038
営業時間:火曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日・祝日の10:00~18:00
定休日:?
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人???円
主な設備:サウナ
特記事項:シャワールーム・更衣室・パウダールーム(女性用)
◎大江戸温泉物語 日光霧降 <HP>
住所:栃木県日光市所野1535−1 【 地図 】
電話:0288-50-1212
営業時間:6:00~11:00(最終入場10:00)
14:00~18:00(最終入場17:00)
定休日:※混雑状況により、入場をお断りする場合あり
※土曜日・トップシーズン時期に関しては、日帰り入浴を休止。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人820円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性低温泉)
主な設備:展望露天風呂、内湯大浴場
特記事項:宿泊、リラクゼーション、スポーツ館、ダンスホール、マンガコーナー
◎かご岩温泉 <HP>
住所:栃木県日光市高徳51 【 地図 】
電話:0288-76-2020
営業時間:平日11:00~16:00 (最終入場 15:00)
土日/祝日11:00~17:00 (最終入場 16:00)
定休日:木曜日 (祝日の場合は、振替営業します。)
最寄り:新高徳駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:露天風呂、内風呂
特記事項:宿泊、お食事処、ご休憩用大広間
◎開運の湯 <HP>
※2020年10月23日より、温泉施設の不具合により、臨時休業致しております。
再開については未定となります。
住所:栃木県日光市上栗山179−31 【 地図 】
電話:0288-97-1952
定休日:
最寄り:- 駐車場あり10台
入浴料:大人510円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物-硫酸塩-炭酸水素塩温泉
主な設備:内湯
特記事項:休憩スペース
◎黒部温泉 元湯 四季の湯 <HP>
住所:栃木県日光市黒部21 【 地図 】
電話:0288-97-1500
営業時間:8:00~21:00(20時受付終了)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:露天風呂
特記事項:お休み処、「栗山観光ドライブイン(食事)」隣接
◎道の駅湯西川 湯の郷 <HP>
住所:栃木県日光市西川481−1 【 地図 】
電話:0288-78-1222
営業時間: 10:00 ~ 20:00 (最終受付 19:00)
定休日:4月~11月 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)
12月~翌年3月 不定休
最寄り:湯西川温泉駅 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:内湯、展望風呂、足湯、岩盤浴(休止中)、休憩所
特記事項:道の駅湯西川(お食事、お土産ショッピング、水陸両用バスによるダム湖クルージング等)
◎上人一休の湯 <HP>
住所:栃木県日光市川俣740 【 地図 】
電話:0288-96-0008
営業時間:10:00~18:00(最終入館は17:00)
定休日:毎週火曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:ロビー
◎川治温泉 薬師の湯 <HP>
住所:栃木県日光市川治温泉川治278−2 【 地図 】
電話:0288-78-0229
営業時間:10:00~21:00(混浴露天風呂は18時まで)
定休日:水曜日(祝祭日にあたるときは翌日)、但し、ゴールデンウィークの10連休は無休
(混浴露天風呂は
最寄り:川治湯元駅 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
主な設備:男女別内湯、サウナ、混浴露天風呂(12月1日から翌年3月31日まで休止)、貸切風呂(50分4,000円)
特記事項:休憩室
◎湯西川水の郷観光センター <HP>
住所:栃木県日光市湯西川473−1 【 地図 】
電話:0288-98-0260
営業時間:10:00~19:00(最終受付18時)
定休日:水曜定休(祝日の場合は翌木曜休/年末年始・イベント期間無休)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:内湯、露天風呂、陶器風呂
特記事項:お食事処、売店、休憩室、多目的スペース、蝶の美術館、足湯、水車、大吊り橋
◎国民宿舎かじか荘 <HP>
住所:栃木県日光市足尾町5488 【 地図 】
電話:0288-93-3420
営業時間:平日:11:00 – 20:00
土曜日、休前日:11:00 – 18:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人市内300円 市外800円
温泉の泉質:アルカリ単純泉
主な設備:内風呂、露天風呂、低温サウナ
特記事項:宿泊、お食事処、休憩室
◎那須塩原市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎乃木温泉 ゆの郷 <HP>
住所:栃木県那須塩原市下永田1丁目993−11 【 地図 】
電話:0287-37-1126
営業時間: 9:00~21:00
定休日:毎月第2木曜日
最寄り:西那須野駅 駐車場あり
入浴料:大人390円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
主な設備:フロント。内湯
特記事項:ロビー、売店。隣接「乃木温泉ホテル」
◎健康長寿センター長寿の湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市南郷屋5丁目163 【 地図 】
電話:0287-38-1355
営業時間:10:00~21:00(最終入場は20時)
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝祭日等の場合は、翌平日)、年末年始(12月30日から翌年1月2日まで)
最寄り: 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
主な設備:内風呂、ジャグジー、水風呂、サウナ
特記事項:休憩室、会議室
◎ピラミッド元氣温泉 <HP>
住所:栃木県那須塩原市接骨木493−3 【 地図 】
電話:0287-35-4141
営業時間:10:30~21:00(最終受付20:00)
定休日:年中無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円~
温泉の泉質:アルカリ性単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、洞窟風呂、足湯式スチームサウナ、宝石風呂(家族風呂)、檜風呂(家族風呂)、水晶岩盤浴(家族風呂)
特記事項:ピラミッドモール【宿泊、瞑想室、和楽座、美術館、とり専(休業中)】
◎千本松温泉 <HP>
住所:栃木県那須塩原市千本松799 千本松牧場内 【 地図 】
電話:0287-36-1025
営業時間:13:00 ~ 23:00 (最終受付22:30)
定休日:HPの営業状況を確認ください
最寄り:- 駐車場あり1200台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物温泉(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:露天風呂、内湯
特記事項:千本松牧場、農園、お食事処、ファームショップ
◎那須塩原駅前温泉
住所:栃木県那須塩原市唐杉41−5 【 地図 】
電話:0287-65-1126
営業時間:平日13:00~21:00
土日祝10:00~21:00
定休日:第3火曜日
最寄り:那須塩原駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人1000円
HP: なし
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム━塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
主な設備:内風呂、露天風呂、水風呂、サウナ
特記事項:休憩所
◎皆幸乃湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市鍋掛1088−24 【 地図 】
電話:0287-63-1180
営業時間:9:00~22:00(受付 21:00まで)
定休日:無休
最寄り:黒磯駅(遠い) 駐車場あり50台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉 pH9.3(アルカリ性低張性高温泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、打たせ湯、ジェットバス、水風呂、遠赤外線低温サウナ
特記事項:宿泊「ホテルアライ」、お食事処 、大休憩所、リラクゼーション、売店
◎塩原あかつきの湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市関谷1689ー1 【 地図 】
電話:0287-35-2711
営業時間:10:00~22:00 (最終受付 21:00)
定休日:毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り:- 駐車場あり150台
入浴料:大人800円~
温泉の泉質:アルカリ性低張性高温泉
主な設備:露天風呂、寝湯(バブルジェット)、内湯、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、休憩室、バーデプール、リラクゼーション
◎みかえりの郷 彩花の湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市関谷関谷1425−211 【 地図 】
電話:0287-34-1126
営業時間:10:00~22:00(入館は21:00まで)
定休日:第3水曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:ナトリウム一塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
主な設備:内風呂、露天風呂、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、宴会場
◎森のいで湯 福のゆ <HP>
住所:栃木県那須塩原市塩原1230 【 地図 】
電話:0287-32-2751
営業時間:
【平 日】10:00〜20:00(受付終了19:30)
【日曜日】9:00~20:00(受付終了19:30)
【土曜日】10:00〜21:00(受付終了20:30)
【特定日】9:00~22:00(受付終了21:30)
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人730円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ、貸切温泉
特記事項:お食事処※当面の間、昼営業のみ、大広間、売店、ペット専用温泉、宿泊、キャンプ、アクティブ(テニス、卓球、プール、ニジマス)、ペット
◎箱の森プレイパーク 遊湯センター <HP>
住所:栃木県那須塩原市中塩原 【 地図 】
電話:0287-32-3071
営業時間:10:00~20:00(入館締切 19:30)
※毎週月曜日は、午前11時からの営業。
定休日:■4月1日~7月19日、9月1日~11月30日は毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
■夏休み期間中(7月20日~8月31日)は、毎日営業します。
■冬季:12月1日~3月31日まではお休みとさせて頂きます。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人市内400円 市外600円
温泉の泉質:炭酸水素塩泉
主な設備:大浴場
特記事項:箱の森プレイパーク(アスレチック、自転車広場、バーベキュー広場、足湯、宿泊ケビン※休業、体験教室※休業)
◎塩原温泉 華の湯 <HP>
2月9日(火)より10:00~19:00(最終受付18:00)
住所:栃木県那須塩原市上塩原603 【 地図 】
電話:0287-31-1058
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
最寄り:ー 駐車場あり41台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、水風呂、サウナ
特記事項:休憩室、リラックスルーム、軽食コーナー、物産情報コーナー
◎古町温泉 もみじの湯 <HP>
※新型コロナウイルス感染防止のため当面の間休業
住所:栃木県那須塩原市塩原766 【 地図 】
電話:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人100円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
主な設備:男女混浴露天風呂
特記事項:脱衣所あり
◎福渡温泉 岩の湯 <HP>
※2019年頃から、休業中
住所:栃木県那須塩原市塩原 【 地図 】
電話:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人200円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩
主な設備:男女混浴露天風呂
特記事項:脱衣所。女性はバスタオルまたは湯あみ着を必ず着用してください。
◎福渡温泉 不動の湯 <HP>
2019年頃からお盆のみ営業になったようです。2021年現在は休業。
住所:栃木県那須塩原市塩原 【 地図 】
電話:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(遠い)
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩
主な設備:男女混浴露天風呂
特記事項:
閉鎖/青葉の湯 (那須塩原市)
※共同浴場としては閉鎖、その後「湧花庵」という旅館の露天風呂として利用されているようです。
住所:栃木県那須塩原市畑下
◎新湯温泉 むじなの湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原 【 地図 】
電話:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
営業時間:7:00~18:00
定休日:清掃日/月、金9:00~16:00
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎新湯温泉 寺の湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原28 【 地図 】
電話:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
営業時間:7:00~18:00
定休日:清掃日不定
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉
主な設備:男女混浴内湯
特記事項:
◎新湯温泉 中の湯 <HP>
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原11 【 地図 】
電話:0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
営業時間:7:00~18:00
定休日:清掃日不定
最寄り:ー 駐車場なし
入浴料:大人300円
温泉の泉質:単純酸性硫黄泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎塩原温泉 渓雲閣 <HP>
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原37 【 地図 】
電話:0287-32-2361
営業時間:12:00~15:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1100円
温泉の泉質:単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)
主な設備:大浴場、貸切庭園露天風呂(前日までに予約。3,850円)
特記事項:宿泊
◎塩原元湯温泉 大出館 <HP>
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原102 【 地図 】
電話:0287-32-2438
営業時間:10:00~16:00(最終受付14:00)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり25台
入浴料:大人600円
温泉の泉質:含硫黄 -ナトリウム- 塩化物
炭酸水素塩温泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)
主な設備:内湯、露天風呂、混浴露天風呂、家族風呂
特記事項:宿泊、宴会場
◎板室健康のゆグリーングリーン <HP>
住所:栃木県那須塩原市百村3090−6 【 地図 】
電話:0287-69-0232
営業時間:
4月から10月:10:00~19:00(入館締切:18時)
11月から3月:10:00~18:00(入館締切:17時)
定休日:毎月第4水曜日(祝祭日の場合はその翌日)・年末年始(12月31日から1月2日まで)
最寄り:ー 駐車場あり文字色
入浴料:大人500円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:内湯(ジェットバス、寝湯、サウナ)、露天風呂(男女週替り)
特記事項:お食事処、大広間、会議室
◎塩原温泉は他にも「日帰り入浴が出来る旅館・ホテル」があります。
→ <HP>
◎那須町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎東山道那須温泉
☆2020年2月オープン!
住所:栃木県那須郡那須町梁瀬440−9 【 地図 】
電話:0287-74-2720
営業時間:平日10:30~17:00
土日祝10:30~18:00
定休日:火曜日(祝日のぞく)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
HP: なし
温泉の泉質:アルカリ性単純泉
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:休憩所
◎さくらの湯 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町高久5890 温泉コテージ桜の丘 【 地図 】
電話:0287-62-6771
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日(繁忙期のぞく)
1~2月 水・木曜日 定休
最寄り: 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
主な設備:内湯、貸切露天(土日のみ営業※当面は休業)
特記事項:宿泊コテージ
◎源泉 那須山 令和の湯 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町高久4588−10 【 地図 】
電話:0287-62-4126
営業時間:平日 10:00~22:00
土日祝 9:30~22:00
最終受付は閉館の30分前です。
定休日:状況により営業時間が変更になることもございます。当日お電話にてご確認くださいませ。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人890円~
温泉の泉質:ナトリウム塩化物温泉( 低張性弱アルカリ性高温泉 )
主な設備:大浴場(総檜風呂)、露天風呂(総檜風呂)、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、休憩所、売店、露天風呂つき貸し座敷(3室)。
お菓子の城・那須ハートランド、那須 花と体験の森
◎金ちゃん温泉 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町高久3370−3125 【 地図 】
電話:0287-74-3526
営業時間:昼11:30~16:00(最終入場15:00)
夜17:00~21:00(最終入場20:00)
定休日:水・木曜日(祝日の場合は営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人800円
温泉の泉質:ナトリウムー塩化物泉
主な設備:露天風呂、大浴場、温泉付き貸切個室(1時間1,000円)
特記事項:休憩処、軽食コーナー
◎那須温泉 鹿の湯 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町湯本181 【 地図 】
電話:0287-76-3098
営業時間:8:00~18:00(最終受付17:30)
定休日:年中無休(設備改修の為、休みあり)
最寄り:- 駐車場あり50台
入浴料:大人500円
温泉の泉質:単純酸性 硫黄温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)
主な設備:41、42、43、44、46、48度(女湯には48度がない)の6種類の浴槽
特記事項:休憩室
◎小鹿の湯
住所:栃木県那須郡那須町湯本77 【 地図 】
電話:0287-76-2333
営業時間:9:00~21:00(最終受付20:00)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
HP: なし
温泉の泉質:単純酸性 硫黄温泉(硫化水素型)
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:
◎河原の湯
一般利用不可。組合員専用の湯です。組合員と近隣の宿の宿泊者のみ利用可。
住所:栃木県那須郡那須町湯本104 【 地図 】
電話:ー
営業時間:朝5:00~23:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場なし
入浴料:ー
HP: なし
温泉の泉質:酸性明礬泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎滝乃湯
一般利用不可。組合員専用の湯です。組合員と近隣の宿の宿泊者のみ利用可。
住所:栃木県那須郡那須町湯本128 【 地図 】
電話:-
営業時間:朝5:00~23:00
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:-
HP: なし
温泉の泉質:単純酸性硫黄温泉
主な設備:男女別内湯
特記事項:
◎リゾートホテル ラフォーレ那須 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町湯本206 959 【 地図 】
電話:0287-76-1811
営業時間:14:00~20:00(最終受付19:00)
定休日:無休
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人1100円
温泉の泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)
主な設備:大浴場・サウナ・ジャクジー
特記事項:宿泊、会議・宴会
◎ホテルサンバレー那須 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町湯本203 【 地図 】
電話:0287-76-3800
営業時間:10:00~21:00(最終入場20:00)
※本館休館時は14:30~21:00となります。
定休日:HPを確認
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人1000円~
温泉の泉質:「硫黄泉」「弱アルカリ泉」「マグネシウム泉」
主な設備:木もれ陽の湯、高原の湯、フルーツ風呂(女湯)、硫黄泉露天風呂、水風呂、ドライサウナ、塩サウナ、アクア・ヴィーナス(水着着用のスパ)
特記事項:宿泊、お食事処、ペットホテル、チャペル、リラクゼーション
◎那須高原 ホテルビューパレス <HP>
住所:栃木県那須郡那須町湯本212 【 地図 】
電話:0287-76-1111
営業時間:11:30〜14:30(最終入場14:00迄)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1100円
温泉の泉質:硫黄泉
主な設備:露天風呂、大浴場
特記事項:宿泊、お食事処
◎大丸温泉旅館 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町湯本269 【 地図 】
電話:0287-76-3050
営業時間:11:30~15:00(14:30受付終了)
定休日:日帰り入浴は休業日あり(HP参照)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人1000円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:男女別内湯、男女別露天風呂、混浴露天風呂
特記事項:宿泊
◎休暇村那須 <HP>
住所:栃木県那須郡那須町湯本137−14 【 地図 】
電話:0287-76-2467
営業時間:11:30~15:00(14時 最終入場)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人880円
温泉の泉質:単純温泉
主な設備:露天風呂、大浴場
特記事項:宿泊、お食事処、ロビー、カフェ
◎那須町は他にも「日帰り入浴が出来る旅館・ホテル」があります。
→ <HP>
☆栃木県の個々の銭湯、詳しい情報や写真は
『めっかった群馬』の「とっておき探訪」の記事が、非常によくまとまっていて分かりやすいのでお薦めです!
→ 『めっかった群馬』
☆栃木県は、割と温泉が豊富な地域で500円程度のスーパー銭湯や温泉施設、温泉地の共同浴場も豊富にあります。
栃木のスーパー銭湯情報 → 「スーパー銭湯 全国検索」
栃木の温泉共同浴場情報 → 「湯遊.net」
→→→ 全国47都道府県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒リスト
【2013.09.07 作成。2015.3.1、2019年2月、2020年1月、10月更新。】
- 関連記事
-
- 2023年最新/栃木県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ 全137軒 一覧&マップ
- 幸の湯(栃木県小山市)
| 栃木県 | 20:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
末広湯が廃業
鹿沼市唯一の公衆浴場「末広湯」が、先月31日をもって廃業しました。
昨日、約1月ぶりに行ってみると、入り口に閉店した旨の貼り紙がしてありました。
番台に座る83歳のオヤジさんは体調が優れないとこぼしてはいましたが、先月、妻と利用した際には近々閉店するなんてことは一言も漏らしていませんでしたので、残念です。
浴槽の湯が熱からずぬるからずの適温で、5年以上通いました。
妻もとても残念がっています。
| タヌちゃん | 2018/06/13 15:39 | URL |