fc2ブログ

銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

東北を中心に、全国の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ・共同浴場を紹介します!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4月28・29日「宮城県石巻&気仙沼の銭湯めぐり」します!


2日間の銭湯巡り。亀の湯さん、つるの湯さん、友の湯さんに入浴でき、無事終了しました。
飛び込み参加の方1名含む、計7名の参加がありました。


      

遠方からわざわざ足を運んで下さった参加者の皆さん、
こころよく協力してくれた、気仙沼・石巻の銭湯の方々、本当にありがとうございました!





 


2013年
4月28日(日) 石巻「つるの湯」と 石巻市内
4月29日(月・祝) 気仙沼「亀の湯」と 気仙沼市内 を巡ります。

28日のみ、29日のみの参加も全然OKです!


参加希望や興味あるの方は、メッセージください。
現時点4/10で5名(男性2名女性3名)の参加希望いただいています!



いろいろなご縁があって、何度か震災後宮城県に足を運んでいるうちに
2011年の津波被害での休業状態から再オープンした
気仙沼「亀の湯」さん、石巻「つるの湯」さんとも知り合いになる事ができました。

両方ともとても素敵な銭湯なので、
是非いろいろな方に足を運んでもらいたいなと思いこの企画考えました。


参加費用は、入浴料等で数百円くらいになると思います。

あと、現地集合・現地解散なので、石巻・気仙沼までの交通手段での手配お願いします。
石巻・気仙沼行きの新幹線・電車・バス等を教える事は出来ます。
宿泊ツアーではないので、両日参加する場合は各自宿の確保お願いします。
この時期(特に仙台はロックフェスがある関係で)宿が取りづらいので注意してください。
※28日夜に気仙沼に宿泊する場合は
小さい旅館ですが朝食付き一泊4500円で(現時点では)取る事ができます。ご相談ください。


細かいスケジュールは今後詰めていくのですが
だいたいこんな感じで考えています。※変更の可能性あります。

-----------------------------------------------------------------
■スケジュール

4月28日(日) 徒歩 
12:30 石巻駅前集合・出発  
      石巻漫画ロード → 石巻レトロ・スナック街 →
      日活パールシネマ(おじいちゃんが一人で営業する東北唯一の成人映画館。外から見学)
      門脇小学校 → 日和山公園(桜見ごろかも??) →
      石ノ森萬画館(外から見学) → 旧石巻ハリストン正教会堂
      カフェあぷりこっと(トヨタReBORN CMロケ地) → 観慶丸本店 →
      ※途中で廃業した銭湯の建物2軒と跡地数ヶ所見る予定です。

15:00 「つるの湯」さん入浴 (震災当時の話を聞ける予定)
15:30 当日、つるの湯と大嶋神社で「つるの湯祭り」というイベントが行われる予定なので、
      それに参加して、そのまま自由解散。

※この前後の時間、つるの湯祭りやリニューアルオープンした「石ノ森萬画館」とか行ってもいいと思います。
つるの湯祭りの情報  つるの湯まつり主催者の方には、連絡取って参加の了解は取ってあります。


・28日夜、気仙沼の友の湯さんにも入浴予定です。(参加希望者のみ)
 今回特別、友の湯さんのご厚意で現在使われていない2階の家族風呂とサウナも見学させてもらえる事になりました。
・29日AMは、気仙沼の国文学者・歌人の落合直文の生家「煙雲館」に行きます(参加希望の方のみ)


4月29日(月・祝) 徒歩
12:30 気仙沼駅前集合・出発 
      バス等で移動 → 南気仙沼駅跡地 →
      魚市場周辺 → 気仙沼リアスシャークミュージアム(休館中) →
      エースポート(大島への定期便の港) → 魚町周辺
      (時間に余裕があれば)気仙沼の港が一望できる安波山公園
      ※途中で廃業した銭湯の跡地 数ヶ所見る予定
 
15:00 亀の湯さん見学(釜場を見せてもらったり、震災当時の話を聞ける予定)
      亀の湯さん入浴

     気仙沼駅に戻る途中通る古い商店街、レトロな建物がいっぱいあります。
     (16時前後には終了予定)



●持ち物−お風呂道具(一応、銭湯でも石鹸・シャンプー等は販売しています)
●帰りの都合上、早く抜けたい場合は途中退散もOKです。
●町歩きのみ参加、入浴したくない人はそれもOKです
●歩きやすい靴、服装でご参加ください。危険な場所は歩きませんが、サンダル・ハイヒール等は止めた方がいいと思います。
●雨天決行(コース変更あり。荒天時は銭湯入浴のみになる予定です)


●企画・案内人 ― 当ブログ管理人



■石巻・気仙沼までの交通手段
仙台駅←→石巻駅
・バス 宮城交通 仙台石巻線  800円 1時間半  だいたい30分間隔で出ています
・鉄道 JR(小牛田駅経由) 1280円 1時間半〜2時間

仙台駅←→気仙沼駅
・バス 宮城交通 仙台〜気仙沼・大船渡  1800円 2時間30〜45分 1日4往復 
    宮城交通 仙台〜気仙沼線  1800円 2時間30分 1日3往復

一ノ関駅←→気仙沼駅
・鉄道(JR大船渡線) 1110円 1時間20分 
・バス 岩手県交通 大船渡一関線  1050円 1時間15分  1日4往復

※ちなみに石巻から気仙沼に直接行くとしたら
JRで石巻→前谷地→柳津→BRT(バス)→気仙沼 1660円 約3時間
28日 石巻16:23→前谷地→柳津→気仙沼19:44
    石巻17:11→前谷地→柳津→気仙沼20:44
29日 石巻6:52→前谷地→柳津→気仙沼 10:14
    石巻8:16→前谷地→柳津→気仙沼11:44
もしくは一度、仙台か一ノ関に行ってから向かう形になります。

※東京〜石巻、東京〜気仙沼までの夜行バスとかもあります。


■宿泊施設
石巻市宿泊施設リスト 

気仙沼宿泊施設リスト 

仙台市宿泊施設リスト 

一ノ関市宿泊施設リスト  

GW、工事関係の方の宿泊で宿取りづらい場合があります。注意ください。  


その他質問等ありましたら、コメント・メッセージでお知らせください




→→→ 東北の銭湯(公衆浴場)リスト
→→→ はじめに 【HOME】
関連記事

| イベント【参加者募集中!】 | 07:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://1010meguri.blog.fc2.com/tb.php/142-a098e0fb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT