寿湯(廃業・岩手県久慈市)
○寿湯

※設備の故障で半年ほど休業していましたが、2014年7月7日に営業再開!
2015年2月からふたたび休業、その後閉店されました。
住所 岩手県 久慈市巽町1丁目1 【 地図 】
電話なし
営業時間 14時〜19時
定休日 月曜日?
最寄り 久慈駅(JR八戸線・三陸鉄道北リアス線) 駐車場あり
【2012年2月訪問・未入浴】
全く事前情報なしで、
偶然久慈市内を歩いていて見つけた!!! 営業中の銭湯。
既に17時30分近くで、この日はタッチの差で入れなかった。
翌朝、改めて写真を撮りに行ったら
写真を撮っているのが珍しかったのか女将さん出てきて話が聞けた。

↑建物正面の真ん中に螺旋階段があるのは、銭湯としては珍しい造りだ。
営業時間が短いのは女将さんが一人で営業しているから。
情報がほとんど出てないのは、岩手県の公衆浴場組合をだいぶ前に抜けたかららしい。
確かに、入口の戸を開けた所に全国浴場組合の「ゆ」のマークは貼ってあった。
「(全国浴場)新聞は毎月届くけど、それ以外は特に組合が活動してなくて
組合費を徴収されるだけで、入ってる意味ないから抜けた」との事。
なんか地方の浴場組合の現状が分かる話だ。
女将さんとても元気な方で
市内の銭湯の話、近くの温泉の話、
今度のNHK朝ドラで久慈が舞台になる事(海女が主人公の「あまちゃん」!!!)
「久慈の秋祭りは凄い!」等々色々お話ししてくれた。
次回、久慈に来た時には是非入りたい銭湯だ!

※設備の故障で半年ほど休業していましたが、2014年7月7日に営業再開!
2015年2月からふたたび休業、その後閉店されました。
住所 岩手県 久慈市巽町1丁目1 【 地図 】
電話なし
営業時間 14時〜19時
定休日 月曜日?
最寄り 久慈駅(JR八戸線・三陸鉄道北リアス線) 駐車場あり
【2012年2月訪問・未入浴】
全く事前情報なしで、
偶然久慈市内を歩いていて見つけた!!! 営業中の銭湯。
既に17時30分近くで、この日はタッチの差で入れなかった。



翌朝、改めて写真を撮りに行ったら
写真を撮っているのが珍しかったのか女将さん出てきて話が聞けた。


↑建物正面の真ん中に螺旋階段があるのは、銭湯としては珍しい造りだ。
営業時間が短いのは女将さんが一人で営業しているから。
情報がほとんど出てないのは、岩手県の公衆浴場組合をだいぶ前に抜けたかららしい。
確かに、入口の戸を開けた所に全国浴場組合の「ゆ」のマークは貼ってあった。
「(全国浴場)新聞は毎月届くけど、それ以外は特に組合が活動してなくて
組合費を徴収されるだけで、入ってる意味ないから抜けた」との事。
なんか地方の浴場組合の現状が分かる話だ。
女将さんとても元気な方で
市内の銭湯の話、近くの温泉の話、
今度のNHK朝ドラで久慈が舞台になる事(海女が主人公の「あまちゃん」!!!)
「久慈の秋祭りは凄い!」等々色々お話ししてくれた。
次回、久慈に来た時には是非入りたい銭湯だ!
| 宮古、久慈、洋野 | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑