2023年最新/奈良県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ 全64軒 一覧&マップ
2023年5月更新。
奈良県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場等のすべての入浴施設の住所・電話番号等をまとめたリストです。1軒ずつ直接電話やHP等で独自に調べました。
◎赤 ・・・銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)、共同浴場 等の 18店
奈良県の銭湯料金は、大人420円 小学生150円 幼児80円です。(2019年10月改定)
◎黄 ・・・スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、スパ 等 39店
◎橙 ・・・旅館、ホテル等の日帰り入浴 7店
◎青 ・・・休業中の施設 に区分し表示してあります。
※現在、燃料費や物価高騰の為、入浴料を改定を行っている所が多くあります。こちらのページでも順次更新をおこなっていますが、それぞれの施設のホームページ等でもあわせてご確認ください。
この他に営業中の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉等があれば、是非お知らせください!
※営業時間、定休日等が変更になっている場合もあるので、遠方から行かれる際は電話確認する事をお勧めします。
変更・間違えや疑問点がありましたら、コメント欄やメールで教えてください。
※奈良県内、いくつかの市町村には市営共同浴場がありますが、一部の浴場は、「地域の方以外の入浴を断っている」所もあるそうなので、浴場名と住所は一覧に載せていますが詳しい営業情報等は書いていません。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合はご連絡ください。
♨♨♨奈良のお風呂屋さんに行く際の参考にご活用ください♨♨♨


※パソコン、スマホ等で場所を検索、現在地からの交通手段、道順も調べられ便利!→ ♨マップの使い方♨
↓クリックすると、それぞれの市町村リストにジャンプします。
北部 <奈良市・13> <生駒市・4> <大和郡山市・1> <斑鳩町・1> <王寺町・1> <三郷町・1> <上牧町・1>
<天理市・1> <田原本町・1> <香芝市・1> <大和高田市・4> <橿原市・6> <明日香村・1> <桜井市・2>
<宇陀市・3> <御所市・1> <大淀町・0> <下市町・1> <安堵町> <河合町>
南部 <五條市・5> <天川村・3> <東吉野村・2> <曽爾村・1> <御杖村・1>
<上北山村・2> <下北山村・1> <十津川村・6>
◎大阪府 ◎京都府 ◎兵庫県 ◎滋賀県 ◎和歌山県 ◎三重県
→→ ≪全国47都道府県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉 全軒一覧&マップ≫
◎奈良市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎敷島温泉 <HP>
※2022年2月15日をもって、設備老朽化の為、閉店しました。
住所:奈良県奈良市三条細川町 554
電話:0742-22-5243
定休日:月曜日
最寄り:奈良、近鉄奈良駅 駐車場あり5台
主な設備:番台、気泡風呂・麦飯石温泉・薬湯・電気風呂・ジェット風呂・スチームサウナ・バイタル風呂
◎大西湯
住所:奈良県奈良市中筋町 18
電話:0742-22-4875
営業時間:15:00~21:00
定休日:月・水・金曜日
最寄り:近鉄奈良駅 駐車場あり
主な設備:番台、気泡風呂、超音波風呂、薬湯、スチームサウナ、水風呂
◎花園新温泉
住所:奈良県奈良市花園町 13
電話:0742-24-0319
営業時間:13:00~23:30
定休日:火曜日
最寄り:京終駅 駐車場あり
主な設備:番台、内湯、薬湯、カラオケ、タイル絵
◎朝日温泉 <HP>
住所:奈良県奈良市南京終地方東側町 20
電話:0742-22-0532
営業時間:14:00~24:00
定休日:毎週水曜日
最寄り:京終駅 駐車場あり16台
主な設備:フロント、高濃度炭酸風呂、電気風呂、気泡風呂、超音波風呂、水風呂、炭酸ミストサウナ、コインランドリー
◎ほてい湯 <HP>
住所:奈良県奈良市肘塚町 7-1
電話:0742-22-0793
営業時間:15:00~24:00
定休日:毎週金曜日
最寄り:京終駅 駐車場あり22台
主な設備:フロント、人工温泉、高温風呂、電気風呂、高温サウナ、蒸しサウナ、水風呂
◎ゆららの湯 奈良店 <HP>
住所:奈良県奈良市八条5丁目351−1
電話:0742-30-1126
営業時間:平日 朝 9:00 ~ 深夜 24:00 ※最終受付 23:30
土日祝 朝 7:00 ~ 深夜 24:00 ※最終受付 23:30
定休日:年中無休
最寄り:奈良駅(遠い) 駐車場あり250台
入浴料:大人750円~
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(低張整・中性・低温泉)
主な設備:露天風呂、炭酸泉、スーパージェット風呂、シェイプアップバス、あわあわ風呂、電気風呂、ジャグジー、打たせ湯、足湯、水風呂、ミストサウナ、塩サウナ(女性専用)、麦飯石パワーサウナ、遠赤外線サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、ヘアカット、岩盤浴、休憩所
◎極楽湯 奈良店 <HP>
※2021年1月11日の営業をもって閉店しました。
住所:奈良県奈良市大安寺町510
電話:0742-32-1126
定休日:年中無休
最寄り:奈良駅(遠い) 駐車場あり200台
入浴料:大人450円
主な設備:露天岩風呂、釜風呂、電気風呂、替り湯、スーパージェットバス、白湯、遠赤外線タワーサウナ、水風呂
特記事項:お食事処、リラクゼーション、コミックコーナー、うたた寝の間(無料)、マッサージチェア(有料)
◎ラ・ロイヤル・スパ 天平の湯 <HP>
住所:奈良県奈良市法華寺町254−1 奈良ロイヤルホテル
電話:0742-34-4310
営業時間:13:00~24:00(最終受付23:00)
定休日:無休
最寄り:新大宮駅 駐車場あり230台
日帰り入浴料:大人1080円
温泉の泉質:ナトリウム―塩化物、炭酸水素塩泉
主な設備:内湯、サウナ
特記事項:宿泊、リラクゼーション、岩盤浴、レストラン、宴会
◎霊山寺 薬師湯殿 <HP>
住所:奈良県奈良市中町4031
電話:0742-48-3077
営業時間:9:00~19:00(最終受付18:30)
定休日:不定休(HP参照)
最寄り:富雄駅(遠い) 駐車場あり
入浴料:大人600円
主な設備:内湯、薬湯
特記事項:霊山寺、堂塔・宝物、 お食事・ご宿泊、バラ庭園、ゴルフ練習場
◎奈良パークホテル <HP>
住所:奈良県奈良市宝来4丁目18−1
電話:0742-44-5255
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
最寄り:尼ヶ辻駅 駐車場あり
入浴料:大人1,000円
温泉の泉質:単純温泉(炭酸水素ナトリウム、メタケイ酸 等)
主な設備:庭園露天風呂、大浴場
特記事項:宿泊、宴会
◎ゆららの湯 押熊店 <HP>
住所:奈良県奈良市押熊町2147−1
電話:0742-40-1126
営業時間:平日 朝 09:00 ~ 深夜 24:00 ※最終受付 23:30
土日祝 朝 07:00 ~ 深夜 00:00 ※最終受付 23:30
定休日:年中無休
最寄り:学研奈良登美ヶ丘駅(遠い)
駐車場あり200台
入浴料:大人750円~
温泉の泉質:単純温泉(低張整・弱アルカリ性・低温泉)
主な設備:純和風大露天風呂、南国バリ露天風呂、炭酸泉、あわあわ風呂、電気風呂、マイナスイオン風呂、足湯、ミストサウナ、塩サウナ、遠赤外線サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、ヘアカット、休憩所
◎天然温泉 はり温泉らんど <HP>
休館中。コロナに対抗すべく縮小営業を行っておりましたがやむなく、8月後半より一時休館することとなりました。
2020年8月1日(土)リニューアルオープン。
住所:奈良県奈良市針町361
電話:0743-82-2619
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:大浴場、サウナ、露天風呂
特記事項:宿泊カプセルホテル、お食事処
◎奈良市都祁福祉センター <HP>
住所:奈良市藺生町1922番地8
電話:0743-82-2624
営業時間:11:00~16:00
11:00~20:00(6~9月)
定休日:月曜日、祝日の翌日(日・火曜日を除く)、年末年始
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
主な設備:内湯
特記事項:ロビー、和室、多目的施設、広場、研修室、ふれあい室
◎梅の郷月ヶ瀬温泉 <HP>
住所:奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
電話:0743-92-0388
営業時間:10:30~20:30(最終受付20:00)
定休日:第1・第3火曜日、12月30日~翌年1月1日
最寄り:- 駐車場あり150台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:弱アルカリ性単純泉
主な設備:展望露天風呂、大浴場、源泉風呂、高湿&2段式のドライサウナ、水風呂
◎奈良市内、現在4ヶ所の市営共同浴場があります。
○東之阪共同浴場 住所:奈良県奈良市東之阪町14−4
○杏中町共同浴場 住所:奈良県奈良市杏町386−1
○杏南町共同浴場 住所:奈良県奈良市杏町85
○横井共同浴場 住所:奈良県奈良市横井2丁目250−13
●扇湯 住所:奈良県奈良市築地之内町 16 電話:0742-22-8079 ※2019年1月に廃業したそうです。
●稲妻温泉 住所:奈良県奈良市南城戸町 25 電話:0742-23-1260 ※2017年5月頃廃業したようです。
●勇湯 住所:奈良県奈良市半田横町 13 ※2015年2月1日に廃業したそうです。
●佐保川温泉 住所:奈良県奈良市西笹鉾町 30 ※2014年10月か11月頃廃業したそうです。
●美好湯 奈良県奈良市福智院町 7 ※2014年廃業したそうです。電話つながらず。
●末広温泉 奈良市高畑閼伽井町644-2 ※廃業したようです。電話通じず。
●あやめ池温泉 奈良市あやめ池南1-7-55 ※廃業したようです。電話通じず。
●昭和湯 奈良市大宮町1-3-33 ※廃業したようです。電話通じず。
●寧楽湯 奈良市芝突抜町1 ※廃業したようです。電話通じず。
●錦湯 奈良市奈良阪町2319 ※廃業したようです。2008年頃?
●春日湯 奈良市肘塚町179-1 ※廃業したようです。電話通じず。
●若狭湯 奈良市押上町30 ※廃業したようです。2007年頃。電話通じず。
●奈良温泉 奈良市東寺林町19-2 ※廃業したようです。2006年頃。電話確認。
◎生駒市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎パレス温泉
2023年4月30日をもって、建物と設備の老朽化の為、閉店したそうです。
住所:奈良県生駒市本町10−12
電話:0743-73-2820
定休日:月一回
最寄り:生駒駅 駐車場あり
主な設備:番台、熱い湯、日替わり湯、電気風呂、スチームサウナ、水風呂
◎音の花温泉 <HP>
住所:奈良県生駒市小平尾町1008−12
電話:0743-76-3530
営業時間:9:00~20:00(最終受付21時まで)
定休日:年中無休
最寄り:東山駅 駐車場あり100台
入浴料:大人800円
温泉の泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)
主な設備:奈良県下最大の露天風呂、気泡風呂、水風呂
特記事項:お食事処(水曜定休
◎生駒山麓公園 ふれあいセンター <HP>
住所:奈良県生駒市俵口町2088
電話:0743-73-8880
営業時間:11時~17時
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人310円~
主な設備:白湯・バイブラ湯(泡風呂)、露天風呂と打たせ湯、サウナ
特記事項:宿泊施設、コインランドリー、会議室、浴場、レストラン
◎かんぽの宿 大和平群 <HP>
※当面の間、入浴時間やご利用人数を制限さえていただくほか、入浴と昼食のセットメニューのみの販売とさせていただきます。
11:00~14:00(日帰り予約制)
大人1,800円(小学生を除く12歳以上)昼食付
住所:奈良県生駒郡平群町上庄2丁目16−1
電話:0745-45-0351
営業時間:
定休日:
最寄り: 駐車場あり80台
入浴料:大人円
温泉の泉質:単純温泉(低張性、弱アルカリ性、低温泉)
主な設備:露天風呂、大浴場
特記事項:宿泊、レストラン
◎大和郡山市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎大門湯
住所:奈良県大和郡山市柳5-1
電話:0743-52-2830
営業時間:15:30~21:00 最終受付20:30
定休日:月曜日、第2・4火曜日
最寄り:近鉄郡山、郡山駅
駐車場あり4台
主な設備:フロント、内湯、露天風呂、電気風呂
◎大和郡山市内、現在2ヶ所の市営共同浴場があります。
○新町南共同浴場 住所:奈良県大和郡山市新町741−4
○西田中町共同浴場 住所:奈良県大和郡山市西田中町302
◎斑鳩町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎ふれあい交流センターいきいきの里 <HP>
住所:奈良県斑鳩町法隆寺北1丁目13番15号
電話:0745-74-0990
営業時間:10:30~19:30
定休日:月曜日、第4火曜日(祝日の場合は営業。翌日が休み)、年末年始
最寄り:法隆寺駅(遠い) 駐車場あり25台
入浴料金:大人町内300円
主な設備:大浴槽や水浴槽
特記事項:大広間、娯楽室、ゲートボール場、ふれあい広場
◎王寺町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎さくら湯
住所:奈良県北葛城郡王寺町久度3-10-5
電話:0745-73-2681
営業時間:15:10~19:00
定休日:毎月3・8・13・18・23・28日
最寄り:王寺駅 駐車場あり
主な設備:番台、ジェット
●王寺湯 奈良県北葛城郡王寺町久度3-17-18 ※2012年頃廃業したそうです。電話確認。
◎三郷町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎信貴の湯 <HP>
2021年10月1日オープン!
住所:奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目7−2178−1
電話:0745-72-0101
営業時間:10:00~21:00 (最終受付時間 20:30)
定休日:不定休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人750円
温泉の泉質:弱アルカリ性単純温泉
主な設備:内湯、露天風呂、水風呂、サウナ
特記事項:お食事処(信貴めし)、休憩所、リラクゼーション(信貴すぱ)、信貴山のどか村(農業公園、キャンプ場等)隣接
◎三郷町の町営共同浴場
○もみじ湯
住所:奈良県生駒郡三郷町立野北1丁目35−1
◎上牧町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎虹の湯 西大和店 <HP>
住所: 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1−1
電話:0745-71-1126
営業時間:平日 10:00〜25:00(最終入場 24時15分)
土日祝祭日 8:00〜25:00(最終入場 24時15分)
定休日:年中無休(年1回メンテナンスの為2~3日の休館日あり)
最寄り:志登美駅(遠い) 駐車場あり210台
入浴料:大人750円
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物温泉
主な設備:露天風呂・隠れ湯、遠赤外線タワーサウナ、壺湯、ひのき風呂、ジェットバス、水風呂
特記事項:お食事処、ヘアカット、リラクゼーション、くつろぎの間
◎天理市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎奈良健康ランド <HP>
住所:奈良県天理市嘉幡町600−1
電話:0743-64-1126
営業時間:24時間営業(浴場清掃時間:午前3時30分から午前6時まで)
定休日:無休(メンテナンス等による休館有)
最寄り:二階堂駅(遠い) 駐車場あり800台
入浴料:大人1,500円~
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物泉
主な設備:露天風呂、露天風呂壺湯、遠赤外線サウナ、ナノ水風呂、イベント風呂、ナノ・高濃度人工炭酸風呂、
シルキー風呂、ナノ水バイブラバス、ひのき風呂、薬仁湯
特記事項:グルメ・宴会、岩盤浴、屋内レジャープール、リラクゼーション、アミューズメント、レストルーム、
屋内型巨大エア遊具テーマパーク、奈良プラザホテル
●よふき湯 奈良県天理市川原城町353 ※2011年頃廃業。電話確認。
◎天理市内、現在2ヶ所の市営共同浴場があります。
○石上共同浴場 住所:奈良県天理市櫟本町3579−1
○御経野共同浴場 住所:奈良県天理市御経野町37−6
◎田原本町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎五光温泉
住所:奈良県磯城郡田原本町新町203-4
電話:0744-33-1728
営業時間:16:00~21:30
定休日:月・金曜日
最寄り:西田原本、田原本駅 駐車場あり
主な設備:番台、ジェット、バイブラ、ミストサウナ、電気風呂、水風呂
●福湯 奈良県磯城郡田原本町祇園町534 ※廃業したそうです、2004年頃。電話確認
◎香芝市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎かしば屯鶴峯温泉 <HP>
住所:奈良県香芝市逢坂1丁目374−1
電話:0745-79-7526
営業時間:11:00~20:00(最終受付19時30分まで)
定休日:木曜日、祝日(建国記念の日、春分の日、昭和の日、こどもの日、海の日、山の日、秋分の日、勤労感謝の日)、12月28日から翌年1月4日までの期間
最寄り:二上駅 駐車場あり
入浴料:大人市内500円
温泉の泉質:単純温泉(低張性、弱アルカリ性・低温泉)
主な設備:大浴場、気泡風呂、打たせ湯、露天風呂、サウナ室、水風呂
特記事項:香芝市総合福祉センター内
●ほのぼの温泉 奈良県香芝市五位堂6-204-3 ※2009年頃に廃業。電話確認。
◎大和高田市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎中央温泉
住所:奈良県大和高田市本郷町7-7
電話:0745-52-4881
営業時間:13:00~17:30
定休日:毎月5・10・15・20・25・30日
最寄り:高田駅 駐車場なし
主な設備:番台、浅、深、モザイクタイル絵
◎松湯
住所:奈良県大和高田市南本町8-13
電話:0745-52-4557
営業時間:15:30~21:00
定休日:毎月3,6,9,12,15,18,21,24,27,30日(3の倍数)
最寄り:高田市、高田駅 駐車場あり
主な設備:番台、浅浴槽、深浴槽、モザイクタイル絵
◎高砂湯
住所:奈良県大和高田市高砂町4-36
電話:0745-52-6751
営業時間:16:30~21:00
定休日:毎月4・9・14・19・24・29日
最寄り:高田、大和高田駅 駐車場あり
主な設備:番台、内湯、ジェット
◎高田温泉さくら荘 <HP>
6月17日(水)から電話による予約制とした上で再開します。→ <HP>
住所:奈良県大和高田市大字池田447番地
電話:0745-23-4126
営業時間:10:30~18:30(入館受付は午後6時まで)
定休日:月曜日および火曜日(祝・休日にあたる場合も休館)、12月29日~1月3日
最寄り:築山、大和高田駅 駐車場
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉
主な設備:露天風呂
特記事項:大広間、ゲートボール、カラオケ
●高田温泉 奈良県大和高田市内本町6-19 ※廃業したそうです。電話確認。
※大和高田市には4ヶ所の市営共同浴場がありました。
うち数軒は2012年頃に解体工事されたとの市の記録があり、営業不明です。
◎橿原市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎七福湯
しばらくの間、常連のみの営業。
17:30~20:00、月曜金曜定休。になっているようです。
住所:奈良県橿原市小房町3−4
電話:0744-22-5529
定休日:月曜日
最寄り:畝傍駅 駐車場なし
主な設備:番台、泡風呂、超音波風呂、電気風呂
◎栄温泉
住所:奈良県橿原市久米町826
電話:0744-22-3005
営業時間:16:30~23:00
定休日:水曜日
最寄り:橿原神宮前駅 駐車場あり
主な設備:番台、超音波風呂、電気風呂、露天風呂、寝湯、泡風呂、スチームサウナ、水風呂
◎やわらぎの郷 <HP>
住所:奈良県橿原市十市町63-1
電話:0744-29-0700
営業時間:10時~19時30分
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
最寄り:新ノ口駅(遠い) 駐車場あり
入浴料金:大人310円
主な設備:大浴場、露天風呂、ジェットバス
特記事項:多目的室、ふれあいカフェ
◎橿原ぽかぽか温泉 <HP>
住所:奈良県橿原市新堂町210−1
電話:0744-21-4126
営業時間:平日:朝9:00〜25:00(最終受付 深夜0時30分)
土日祝:朝8:00〜25:00(最終受付 深夜0時30分)
定休日:毎月第4月曜日
※ただし、設備点検のため年間数回のお休みを頂く事がございます。
最寄り:浮孔駅 駐車場あり200台
入浴料:大人700円~
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
主な設備:露天風呂、炭酸温泉、漢方釜風呂、寝湯、壺湯、白湯、ジェットバス、電気風呂、スタジアムサウナ、冷水風呂
特記事項:お食事処、宴会処、休憩処、リラクゼーション
◎あすかの湯 <HP>
住所:奈良県橿原市醍醐町375
電話:0744-21-1126
営業時間:10:00~25:00(最終受付24:30)
定休日:毎月第4火曜日、年数回設備点検あり
最寄り:耳成駅 駐車場あり230台
入浴料:大人700円~
主な設備:人工温泉、炭酸露天風呂、洞窟風呂、寝転び風呂、壺湯、電気風呂、ジェットバス、
香り風呂、スタジアムサウナ、塩サウナ、水風呂
特記事項:お食事処、リラクゼーション
◎シルクの杜 <HP>
住所:奈良県橿原市川西町855−1
電話:0744-26-6201
営業時間:9:00~21:00
定休日:火曜日・年末年始
最寄り:橿原神宮西口駅 駐車場あり
入浴料:大人500円
主な設備:室内浴場、露天風呂、サウナ
特記事項:水着着用(歩行用プール、ジャグジー、幼児プール)、トレーニングルーム、
ダンス教室、教室、喫茶コーナー、屋上足湯
※橿原市内、現在2ヶ所の市営共同浴場があります。
○大久保町共同浴場 住所:奈良県橿原市大久保町200−1
○日高山共同浴場(飛騨温泉) 住所:奈良県橿原市飛騨町75−1
●朝日温泉 ※現在、休業中
住所:奈良県橿原市八木町3-4-2 電話:0744-23-0705
●蘇武湯 住所:奈良県橿原市今井町1-4-12 電話:0744-22-5084 ※2017年5月頃廃業したようです。
●畝傍温泉 奈良県橿原市内膳町2-4-18 ※2011年頃廃業したそうです。電話確認。
●玉湯 奈良県橿原市北八木町1-1-24 ※廃業したそうです。電話確認。
●畝傍湯 奈良県橿原市見瀬町1942 ※2004年頃に廃業したそうです。電話確認。
◎明日香村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎明日香村健康福祉センター「太子の湯」 <HP>
住所:奈良県高市郡明日香村大字立部745
電話:0744-54-5330
営業時間:10:00~21:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末・年始(臨時に施設点検等により休館することがあります。)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
主な設備:大浴場、サウナ
特記事項:スポーツジム、お食事処、貸室
◎桜井市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
※桜井市内、現在2ヶ所の市営共同浴場があります。
◎さくら湯
住所:奈良県桜井市大字大福69−1
電話:
営業時間:16:00~21:00
定休日:水曜日
最寄り:大福、香久山駅 駐車場あり
入浴料:大人300円
主な設備:内湯、ジェットバス
◎桜井市共同浴場
住所:奈良県桜井市大字大西223
電話:
営業時間:17:30~21:30
定休日:火曜日?
最寄り:巻向駅(遠い) 駐車場あり
主な設備:内湯、電気風呂
入浴料金:大人300円
●力湯 住所:奈良県桜井市外山418 電話:0744-42-2282 ※2015年6月15日に廃業したようです。
●妙見湯 奈良県桜井市桜井964 ※2013年に廃業したそうです。電話確認。
●敷島湯 奈良県桜井市粟殿南元町99 ※だいぶ前廃業したそうです。市内の銭湯の話。
◎宇陀市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎ニュー福寿温泉(グランド温泉)
※2020年後半から休業しているようです。
住所:奈良県宇陀市榛原萩原2662
電話:0745-82-0575
定休日:火・金曜日(月によって変更あり?)
最寄り:榛原駅 駐車場あり
主な設備:番台、主浴槽、ジェット風呂、電気風呂、水風呂
◎大宇陀温泉 あきののゆ <HP>
住所:奈良県宇陀市大宇陀拾生250−2
電話:0745-83-4126
営業時間:10:00~21:00 /受付は20:30まで
定休日:毎週木曜日
4月・8月は無休で営業いたします
木曜日が祝日にあたる場合は営業いたします
最寄り:- 駐車場あり150台
入浴料:大人700円~
温泉の泉質:単純泉(低張性- アルカリ性- 温泉)
主な設備:露天風呂、主浴槽、電気風呂、ジェットバス、リラックスバス、気泡風呂、ひのき風呂、薬湯、サウナ、水風呂
特記事項:水着バーデゾーン、フィットネス、お食事処、BBQ
◎保養センター 美榛苑 <HP>
2020年7月22日(水)より全館営業を再開させて頂きます。
住所:奈良県宇陀市榛原福地255
電話:0745-82-1126
営業時間:10:00~20:00(最終受付/19:30)
定休日:無休
最寄り:榛原駅(遠い) 駐車場あり130台
入浴料:大人520円
温泉の泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
主な設備:大浴場
特記事項:宿泊、お食事処、宴会、会議
◎御所市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎御所宝湯 <HP>
銭湯「宝湯」(2008年閉店)が、「 GOSE SENTO HOTEL 」プロジェクトで、2022年10月26日に銭湯として復活。
住所:奈良県御所市御国通り 二丁目361-5
電話:050-3092-2647
営業時間:(平日)14:00〜22:00 (土日祝)11:00〜22:00
定休日:無休
最寄り:御所、近鉄御所駅 駐車場あり8台
主な設備:フロント。熱湯(43℃)、ぬる湯(41℃)、高温サウナと水風呂と外気浴(+360円)
特記事項:ペンキ絵、 GOSE SENTO HOTEL(宿泊、お食事処)
◎かもきみの湯 <HP>
☆2021年4月1日リニューアルオープン!!
住所:奈良県御所市大字五百家333
電話:0745-66-2641
営業時間:10:00 ~ 23:00(最終入浴受付時間22:00)
再入浴可(祝祭日を除く月曜日から金曜日。状況により出来ない場合もあります。)
定休日:年中無休
最寄り:薬水駅(遠い) 駐車場あり220台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(高張性・中性・温泉)
主な設備:露天岩風呂、檜舞台風呂、薬湯、塩サウナ、主浴槽、日替り風呂、寝湯、泡風呂、座湯、腰掛け湯
特記事項:家族風呂、お食事処、リラクゼーション、多目的室・小会議室、休憩室、カラオケルーム(一時休止)
●新産湯温泉 ※2017年頃より休業、その後廃業。
住所:奈良県御所市柿ケ坪645-1 電話:0745-62-3615 地図
●戎湯 ※2016年9月頃廃業されたようです。
住所:奈良県御所市大橋通3丁目 電話:0745-62-5975 HP
※御所市には6ヶ所の市営共同浴場がありましたが、
2005~2009年頃に順次廃止されたとの市の記録がありました。
◎大淀町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎旭湯
※2020年8月より休業、その後9月に閉店されました。
住所:奈良県大淀町下渕1-160
電話:0747-52-2863
定休日:
最寄り:下市口駅 駐車場あり
主な設備:番台、主浴槽、モザイクタイル絵
◎下市町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎下市温泉秋津荘 明水館 <HP>
住所:奈良県吉野郡下市町伃邑2189
電話:0747-52-2619
営業時間:11:00~20:00(最終受付 午後7時30分) ※冬期営業時間短縮
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌日の火曜日に休み)、年末年始
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
主な設備:大浴場・冷泉風呂・ジャグジー風呂・露天風呂・サウナ
特記事項:お食事処(ごんた食堂)、休憩室
●日の出湯 奈良県吉野郡下市町下市2903 ※2011年頃廃業。電話確認。
◎安堵町の町営共同浴場
○日新湯
住所:奈良県生駒郡安堵町大字東安堵557−1
◎河合町の町営共同浴場
○西穴闇共同浴場
住所:奈良県北葛城郡河合町大字穴闇135−2
◎五條市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎栄湯
※2022年7月29日に閉店したそうです。
住所:奈良県五條市須恵1-11-12
電話:0747-22-3169
定休日:6・12・18・24・30日
最寄り:五条駅 駐車場あり
主な設備:
◎金剛乃湯(リバーサイドホテル) <HP>
住所:奈良県五條市新町2丁目2−874−1
電話:0747-25-1126
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:15)
定休日:第一火曜日
最寄り:大和二見駅 駐車場あり220台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:ナトリウム - 塩化物泉
主な設備:露天風呂、大浴場、ジェットバス、サウナ
特記事項:お食事処、リラクゼーション、宿泊リバーサイドホテル、宴会
◎西吉野桜温泉 <HP>
住所:奈良県五條市西吉野町永谷380
電話:0747-20-8038
営業時間:月曜日~日曜日 11:00~20:00(最終受付19:30)
※夏季7月・8月・9月は11:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:第1水曜日.第3水曜日 ※祝日の場合は営業
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人800円~
温泉の泉質:含鉄・ナトリウム-塩化物泉・炭酸水素塩温泉(高張性・中性・低温泉)
主な設備:露天陶器風呂、大浴場
特記事項:宿泊、お食事処
◎ロッジ星のくに・大塔温泉星乃湯 <HP>
住所:奈良県五條市大塔町阪本249
電話:0747-35-0321
営業時間:土日祝13:00~17:00(最終受付16:30)
定休日:日帰り温泉利用は土日祝のみ
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人600円
温泉の泉質:含二酸化炭素、鉄-ナトリウム-炭酸水素塩、塩化物泉
主な設備:大浴場
特記事項:宿泊ロッジ星のくに、天文台、プラネタリウム、バーベキュー
◎大塔ふれあい交流館・夢乃湯 <HP>
住所:奈良県五條市大塔町宇井94
電話:0747-36-0058
営業時間:平日・日曜日・祝日 11:00~19:00(最終受付18:00)
土曜日11:00~21:00(最終受付20:00)
※冬期、営業時間短縮
定休日:火・水曜休館(祝日の場合は翌日)
夏休み期間、年末年始の休館日については、お問い合わせください。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人660円
温泉の泉質:含二酸化炭素、鉄-ナトリウム-炭酸水素塩、塩化物泉
主な設備:露天風呂、ジャグジー風呂、サウナ風呂
特記事項:お食事処、休憩スペース、和室、カラオケ、図書コーナー、大ホール・会議室
◎天川村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎天の川温泉 <HP>
住所:奈良県吉野郡天川村大字坪内232
電話:0747-63-0333
営業時間:11:00~20:00(指定日は21時まで)
定休日:火曜日(祝日の場合はオープン)
最寄り:- 駐車場あり30台
入浴料:大人700円
温泉の泉質:炭酸水素塩泉
主な設備:露天風呂
特記事項:休憩室
◎天川薬湯センター みずはの湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡天川村山西298−3
電話:0747-65-0333
営業時間:11:00~20:00(指定日は21時まで) 受付終了30分前まで
定休日:木曜日(祝日の場合はオープン)
最寄り:- 駐車場あり30台
入浴料:大人700円
主な設備:露天風呂、薬湯風呂、ハーブサウナ
特記事項:休憩室
◎村営 洞川温泉センター <HP>
住所:奈良県吉野郡天川村大字洞川13−1
電話:0747-64-0800
営業時間:11:00~20:00
定休日:毎週水曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:単純温泉
主な設備:露天風呂、内風呂、ジェットバス
特記事項:休憩室
◎東吉野村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎やはた温泉 <HP>
住所:奈良県吉野郡東吉野村大字大豆生720−2
電話:0746-43-0333
営業時間:11:00~21:00(12月1日から3月15日の間は20時まで)
定休日:火曜日 (祝日にあたる場合はその翌日)
12月29日~翌年1月1日まで (1月2日、3日は特別営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
主な設備:ひのき風呂、岩風呂
特記事項:休憩室、休憩ロビー
◎たかすみ温泉 <HP>
住所:奈良県吉野郡東吉野村大字平野
電話:0746-44-0777
営業時間:11:00~21:00(12月1日~3月15日は20:00まで)
定休日:木曜日
※祝日にあたる場合は営業、翌日が休みになります。
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉
主な設備:露天岩風呂、マキ風呂、ヒノキ風呂
特記事項:たかすみ文庫、休憩畳コーナー
◎曽爾村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎曽爾高原温泉 お亀の湯 <HP>
住所:奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路830
電話:0745-98-2615
営業時間:■通常営業時間4/1~11/30 11:00~21:00【最終受付20時】
■冬時間営業時間12/1~3/31 11:00~20:30【最終受付19時30分】
定休日:毎週水曜日(祝日は営業、翌日休業)、年末年始
最寄り:- 駐車場あり200台
入浴料:大人750円
温泉の泉質:ナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性·アルカリ性・高温泉)
主な設備:パノラマ露天風呂、大浴場
特記事項:お食事処
◎御杖村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎姫石の湯 <HP>
住所:奈良県宇陀郡御杖村大字神末6330 道の駅 伊勢本街道御杖
電話:0745-95-2641
営業時間:11:00~20:00(19:30最終受付)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:単純温泉
主な設備:露天風呂、大浴場、サウナ
特記事項:貸切介護風呂(要予約)、お食事処、道の駅 伊勢本街道御杖、農産物直売所「街道市場みつえ」
◎上北山村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎上北山温泉 薬師湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡上北山村大字河合552-2 フォレストかみきた内
電話:07468-3-0308
営業時間:15:00~21:00(当面の間)※最終の入館はPM8:30
定休日:第一火曜日、第三火曜日は定休日(但し繁忙期は営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:露天風呂、木の風呂、石の風呂
特記事項:宿泊、お食事処、コーヒーコーナー、バーベキューコーナー、ランドリーコーナー
◎小処温泉 <HP>
住所:奈良県吉野郡上北山村大字小橡665
電話:007468-3-0256
営業時間:11:00~18:00 ※冬季休業あり
定休日:毎月第2・第4月曜日、火曜日
※定休日が祝日と重なる場合はその翌日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人700円
温泉の泉質:硫黄泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
主な設備:岩風呂、木風呂、露天風呂
特記事項:
◎下北山村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎下北山温泉 きなりの湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡下北山村大字上池原282
電話:07468-5-2001
営業時間: 平日 11:00~21:30(最終受付 21時)
土・日・祝 10:00~22:00(最終受付 21時30分)
定休日:第2・第4火曜日 ※祝祭日と重なる場合は翌日が休館日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人650円
温泉の泉質:ナトリウム・炭酸水素塩-塩化物泉
主な設備:露天風呂、内湯、水風呂、打たせ湯、サウナ
特記事項:お食事処、お土産。併設:スポーツ施設、キャンプ場、宿泊
◎十津川村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場
◎上湯温泉 川原の湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡十津川村大字出谷220
電話:090-5009-9041(乾まで)
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜日(夏休み期間中は休まず営業)
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
主な設備:露天風呂
特記事項:
◎湯泉地温泉 公衆浴場 泉湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡十津川村武蔵28-4
電話: 0746-62-0090
営業時間:10:00~21:00
定休日:火曜日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:単純硫黄泉
主な設備:露天風呂
◎湯泉地温泉 公衆浴場 滝の湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡十津川村大字小原373−1
電話:0746-62-0400
営業時間:8:00~21:00
定休日:木曜日
最寄り:ー 駐車場あり
入浴料:大人800円
温泉の泉質:単純硫黄泉
主な設備:内湯、露天風呂
◎十津川温泉 庵の湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡十津川村大字平谷865
電話:0746-64-1100
営業時間:7:30~21:00
定休日:火曜日
最寄り:- 契約駐車場あり
入浴料:大人500円
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
主な設備:展望風呂、足湯
◎南部老人憩の家「憩の湯」 <HP>
住所:奈良県吉野郡十津川村大字平谷626
電話:0746-64-0043
営業時間:9:00~21:00
定休日:1月1日 〜 1月3日
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人300円
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
主な設備:内湯
◎温泉保養館 星の湯 <HP>
住所:奈良県吉野郡十津川村大字平谷
電話:0746-64-1111
営業時間:12:00~17:00 お盆・正月・GW中はPM4:00まで
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
入浴料:大人800円
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
主な設備:露天風呂
特記事項:
●蕨尾公衆浴場 奈良県吉野郡十津川村大字平谷715-2? ※2012年頃に老朽化により閉鎖。上記の浴場の方の話。
●平谷公衆浴場 奈良県吉野郡十津川村大字平谷? ※何年か前に閉鎖。建物も残っていないそう。上記の浴場の方の話。
参考資料:
☆ 銭 湯 解 析
↑関西の銭湯ファンの方のHPです。奈良県の銭湯情報も一軒一軒詳しく載っています。
ただ、更新が数年前より止まっているようで、営業情報等は古いです。
スーパー銭湯 全国検索 奈良県のスーパー銭湯
その他、各店のHPや各市町村のHPも参考にしました。
→→→ 全国47都道府県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒リスト
2014年9月作成、2017年8月更新。2020年7月全面更新。8月10月更新
| 奈良県 | 09:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑