2023年最新/広島県の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ 全89軒 一覧&マップ
2023年7月更新
広島県内の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ、サウナ、共同浴場等、すべての入浴施設の住所・電話番号・営業時間・定休日・設備・HP・入浴料等をまとめたマップ(地図)です。
営業情報は、1軒ずつ電話をかけたりHPで確認し調べています。
♨赤 ・・・銭湯(一般公衆浴場・お風呂屋さん)、公営浴場等 36店
銭湯入浴料金(上限)は、大人480円 小学生200円 未就学児100円 (2022年11月改定)
♨黄 ・・・スーパー銭湯、日帰り温泉、スパ、健康ランド等 28店
♨橙 ・・・旅館やホテルの日帰り入浴等 23店
◆黄 ・・・サウナ、カプセルホテル(男性専用、女性専用)等 2店
♨♨ ・・・休業中、廃業した 入浴施設 に区分し表示してあります。
※現在、燃料費や物価高騰の為、入浴料を改定を行っている所が多くあります。こちらのページでも順次更新をおこなっていますが、最新情報はそれぞれの施設のホームページ等でご確認ください。
この他に営業中の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉等があれば、是非お知らせください!
※臨時休業、営業時間等が変更になっている事もあるので、遠方から行かれる際は電話確認をお勧めします。
営業情報の変更・間違えや疑問点がありましたら、コメント欄やメールで教えてください。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合はご連絡ください。
♨♨♨広島のお風呂屋さんに行く際の参考にご活用ください♨♨♨


※パソコン、スマホ等で場所を検索、現在地からの交通手段、道順も調べられます→ ♨マップの使い方♨
↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯・温泉リストにジャンプします。
広島市
<広島市中区7> <広島市東区2> <広島市南区3> <広島市西区3>
<広島市安芸区1> <広島市安佐北区3> <広島市安佐南区1> <広島市佐伯区4>
南西部
<廿日市8> <府中町1> <坂町1> <海田町0>
<呉市13> <江田島市0><大崎上島町1> <東広島市2> <竹原市0>
南東部
<尾道市10> <三原市0> <府中市2> <神石高原町2> <福山市8> <世羅町2>
北部
<安芸高田市2> <安芸太田町3> <北広島町3> <三次市1> <庄原市5>
→→→→→ ☆参考資料・参考HP
→→→→→ ≪全国47都道府県の銭湯 全軒一覧&銭湯マップ≫

「最寄り」 ← 鉄道(電車・路面電車等)の最寄り駅のみ載せてあります。路線バス等はご自分でお調べください。
基本1km(徒歩15分程度)以内。 2~3kmには(遠い)。 3km以上最寄り駅が離れている場合は - になってます。
◎広島市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

【広島市】被災者への支援策として、8月16日から無料の入浴支援サービスを実施してきましたが、9月1日をもって市内の全ての避難所が閉鎖されましたので、同日をもって入浴支援サービスは終了します。
<広島市中区>
◎音戸温泉

住所:広島市中区田中町6-3 【 地図 】
電話:082-244-4126
営業時間:13:00〜25:00
定休日:毎週日曜日
最寄り:胡町 電停、比治山下 電停 駐車場あり(6台)
温泉の泉質:ナトリウム塩化物泉
主な設備:フロント。内湯、乾式サウナ・水風呂、コインランドリー
店からの一言:広島の中心部で天然温泉が味わえ、本格的な漢方薬湯もあります。
◎吉島湯

住所:広島市中区吉島西1-8-6 【 地図 】
電話:082-241-8719
営業時間:16:00〜22:00
定休日:水・土曜日
最寄り:日赤病院前 電停 駐車場あり(4台)
主な設備:番台。内湯(深・浅)、コインランドリー
店からの一言:暖かい雰囲気の銭湯です。是非一度お越し下さい。
◎瀬戸の湯

住所:広島市中区舟入川口町13-24 【 地図 】
電話:082-293-7133
営業時間:14:00〜23:00
定休日:毎月4日・14日・24日(日祝営業)
最寄り:舟入川口町 電停 駐車場あり(4台)
主な設備:番台。内湯、乾式サウナ、水風呂、電気風呂
店からの一言:清潔でお湯が綺麗です。家族的なふれあいをモットーにしています。
◎土橋温泉

住所:広島市中区土橋町3-4 【 地図 】
電話:082-231-7093
営業時間:14:30〜22:00
定休日:毎月5日・15日・25日
最寄り:土橋 電停 駐車場あり(1台)
主な設備:番台。内湯、湿式サウナ、水風呂、コインランドリー
店からの一言:昔ながらの銭湯ですが、自家風呂にない良さがあると思います。是非、一度寄ってみて下さい!!
◎平和湯

※2022年1月30日閉店しました。
住所:広島市中区基町18-5-226 【 地図 】
電話:082-227-1889
定休日:月・火・金曜日
最寄り:城北駅 駐車場あり(2台)
主な設備:番台。コインランドリー
店からの一言:とても広く、ゆっくり、のんびりと入浴出来ます。3日ごとに色が変わり、カラフルな入浴剤が毎日入っております。
◆グランドサウナ広島 <HP>
男性専用の施設です。
住所:広島県広島市中区薬研堀6−17
電話:082-246-2626
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
最寄り:胡町電停 提携駐車場あり
入浴料金:大人60分1,290円~
主な設備:大浴場、高温サウナ、冷水、超冷水、ルーフガーデン、塩サウナ
特記事項:宿泊カプセルホテル、レストラン、レストルーム、リラクゼーション
◆ニュージャパンEX <HP>
男性専用の施設です。
住所:広島県広島市中区薬研堀8−8
電話:082-243-0227
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
最寄り:銀山町電停 提携駐車場あり
入浴料:大人60分1,400円~
主な設備:3種類のサウナ。(遠赤外線ガス/フィンランド/よもぎミスト)、水風呂、大浴場、ジェットバス、光明温泉風呂、岩盤浴
特記事項:宿泊(カプセルホテル、個室)、レストラン、休憩ルーム、リラクゼーション、漫画/娯楽コーナー、コインランドリー
<広島市東区>
◎三本松湯

住所:広島市東区尾長西1-5-7 【 地図 】
電話:082-261-0464
営業時間:16:00〜22:00
定休日:土曜日。水曜?
最寄り:広島駅 駐車場あり?
主な設備:番台。内湯
店からの一言:毎週金曜日には薬湯をやっています!!是非一度お越し下さい。
●天狗湯

住所:広島市東区東蟹屋町5-20 電話:082-261-0223 【 地図 】
営業時間:15時〜23時 定休日:毎月5日・15日・25日
最寄り:広島駅 駐車場あり?
一言:サウナもありお風呂も広いつくりですので、ゆっくりくつろげます!! 是非一度お越し下さい。
番台。乾式サウナ、水風呂、コインランドリーあり
◎クアハウス 神田山荘

住所:広島市東区牛田新町1-16-1 【 地図 】
電話:082-228-7311
営業時間:10:00〜20:00(最終受付 19:30)
定休日:第2水曜日
最寄り:牛田駅 駐車場あり(大型駐車場あり)
温泉の泉質:含弱放射能-Na・Ca-塩化物温泉
主な設備:大浴槽・高温槽・露天風呂・バーテゾーン ( 水着浴 )
特記事項:宿泊・食事可
入浴料:大人750円 小学生500円 幼児(3歳以上)300円
<広島市南区>
◎大学湯

住所:広島市南区翠2-14-2 【 地図 】
電話:082-251-6829
営業時間:15:30〜20:30(最終受付20:00)
定休日:金曜日(不定休にて都合により休む場合あり)
最寄り:広大付属学校前 電停 駐車場あり(3台)
主な設備:フロント。内湯、ジェットバス、塩サウナ、湿式サウナ、水風呂、電気風呂
店からの一言:エステローリングバス・リラックバスあります!!マイナスイオンをたっぷり吸収し、ストレス解消に役だつ、小さな銭湯です。
◎いなり湯

住所:広島市南区宇品海岸2-5-2 【 地図 】
電話:082-251-2811
営業時間:11:00〜23:00
定休日:第3木曜日
最寄り:海岸通 電停 駐車場あり(11台)
主な設備:フロント。内湯、塩サウナ、湿式サウナ、水風呂、電気風呂、コインランドリー
店からの一言:エステローリングバス・リラックバスあります!!マイナスイオンをたっぷり吸収し、ストレス解消に役だつ、小さな銭湯です。
◎宇品天然温泉 ほの湯

住所:広島市南区宇品東3-4-34 【 地図 】
電話:082-252-1126
営業時間:9:00〜23:00(入浴受付は22:00まで)
定休日:施設点検のため、臨時休業する場合がございます。(不定休)
最寄り:宇品二丁目電停 駐車場あり(159台)
温泉の泉質:含弱放射能 ナトリウム・カルシウム塩化物強塩冷鉱泉
主な設備:内湯・露天風呂(天然温泉)・熱気風呂(サウナ)・冷水風呂・電気風呂等
特記事項:食事処・マッサージ・理美容・ネイル
入浴料:内湯のみ480円/露天風呂・熱気風呂・冷水風呂利用の場合は、大人880円~
◎半べえ温泉

※2020年11月8日閉店しました。
住所:広島県広島市南区本浦町8-12 【 地図 】
電話:(082)282-7123
定休日:火曜日(但し、祝日の場合は営業)
最寄り:向洋駅(遠い) 駐車場あり(150台)
温泉の泉質:ナトリウム/カルシウム/塩化物/硫酸塩泉
主な設備:露天風呂、サウナ
特記事項:料亭、食事処、整体リンパマッサージ
入浴料: 大人(中学生より)800円 / 基本入浴(内湯のみご利用):大人450円
<広島市西区>
◎泉湯

住所:広島市西区楠木町2-3-16 【 地図 】
電話:082-238-0635
営業時間:15:30〜22:30
定休日:水曜日
最寄り:横川駅 駐車場あり(6台)
主な設備:番台。内湯、湿式サウナ、水風呂
店からの一言:清潔に心がけています。日替わり薬湯、スチームサウナ 皆様の健康に、ストレス解消にどうぞ!!
◎丁字湯

住所:広島市西区福島町1-17-18 【 地図 】
電話:082-292-0898
営業時間:15:30〜21:30
定休日:毎月4日・14日・24日
最寄り:西広島駅 駐車場あり(5台)
主な設備:番台。内湯、乾式サウナ、水風呂、電気風呂
店からの一言:狭いながらも設備は充実しており、家庭的な雰囲気のお店です。
◎観音湯

※2020年9月26日で閉店したそうです。
住所:広島市西区東観音町21-9 【 地図 】
電話:082-232-5033
定休日:日曜日
最寄り:舟入町、西観音町 電停 駐車場あり(6台)
主な設備:番台。湿式サウナ、電気風呂
店からの一言:ゆったりとくつろげる広~い浴槽!!和気合々とした雰囲気の昔ながらのお風呂屋さんです。
◎ちどり湯

住所:広島市西区南観音3-6-6 【 地図 】
電話:082-231-4478
営業時間:14:30〜23:00
定休日:不定休(HPに掲載)
最寄り:舟入幸町 電停 駐車場あり(6台)
主な設備:フロント。内湯、湿式サウナ、水風呂、電気風呂
店からの一言:フロント待ち合わせが出来ます。清潔がモットー!薬湯日替わり!笑顔で迎えてくつろいで貰っています。
●中広温泉

住所:広島市西区中広町2-2-10 電話:082-232-0515 【 地図 】
最寄り:横川駅 駐車場あり(1台)
一言:お近くにお越しの際はぜひお立寄りください。
番台。
<広島市安芸区>
◎日の出湯

住所:広島市安芸区矢野西5-19-28 【 地図 】
電話:082-888-0180
営業時間:16時30分〜21時
定休日:毎月第2・第4日曜日
最寄り:矢野駅 駐車場あり(5台)
主な設備:
店からの一言:暖かい雰囲気の昔ながらのお風呂屋さんです。是非一度お越し下さい。
<広島市安佐北区>
◎ゆ~ぽっぽ

住所:広島市安佐北区口田南1-5-13 【 地図 】
電話:082-841-1126
営業時間:10:00〜25:00(最終受付24:30)
定休日:年中無休
最寄り:安芸矢口駅 駐車場あり(180台)
主な設備:大浴場・打たせ湯・薬湯・サウナ・露天風呂
特記事項:食事可。大衆演劇・舞踊ショー開催。
入浴料:基本料金 大人450円 / 露天・サウナコース大人800円
◎満天の湯 可部店

住所:広島市安佐北区可部7丁目4-13 【 地図 】
電話:082-819-3002
営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:30)
定休日:毎週火曜日 ※祝日の場合は営業。振替休館日は前日の月曜日
最寄り:可部駅(遠い) 駐車場あり(大型駐車場あり)
主な設備:露天風呂(ヒノキ風呂、岩風呂)、ジャグジー、主浴槽、打たせ湯、ジェット浴槽、冷水浴槽、高温サウナ、塩サウナ、足湯
特記事項:食事処、韓国式あかすり、マッサージ
入浴料:大人1050円 子ども450円 内湯のみ利用480円
◎ふかわの湯

住所:広島市安佐北区小河原町199 【 地図 】
電話:082-844-0268
営業時間:11:00〜24:00
定休日:年中無休
最寄り:上深川駅(遠い) 駐車場あり(80台)
主な設備:露天・サウナ等あり
特記事項:食事処
入浴料:大人700円 小人 300円 幼児 無料
<広島市安佐南区>
◎スパシーレ祇園 <HP>
☆2023年5月16日オープン!!
住所:広島県広島市安佐南区祇園3丁目2−2 イオンモール広島祇園内 【 地図 】
電話:082-846-4100
営業時間:9:00~23:00(入館受付22:00まで)
定休日:毎月第1火・水曜日(祝日等の場合、変更あり。)
最寄り:下祗園駅 駐車場あり2500台
入浴料:大人480円・900円~
温泉の泉質:ー
主な設備:白湯、ジェットバス・手もみ浴、露天風呂(炭酸泉)、スタジアムサウナ、水風呂
特記事項:お食事処、くつろぎスペース、リラクゼーション(準備中)
◎満天の湯温泉家

※燃料や電気料、諸物価の高騰により、2023年6月30日をもって、営業を終了しました。
住所:広島市安佐南区伴東1-1-13 【 地図 】
電話:082-848-4126
定休日: 第2水曜日(8・12・1月は休館日なし)
最寄り:長楽寺駅 駐車場あり(100台あり)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉(ラドン泉)
主な設備:バイブラバス ・スーパージェットバス ・電気風呂 ・水風呂 ・ 温泉シルキーナノバブル ・高温サウナ ・塩サウナ
特記事項:食事可。マッサージ
入浴料:内湯のみ大人480円/サウナ・露天コース 入浴料大人1050円(会員割引あり)
<広島市佐伯区>
◎湯の山温泉館

住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田471 【 地図 】
電話:0829-83-0802
営業時間:9:00~21:00(最終受付時間は20:30)
定休日:無休
最寄り:- 近くに駐車場あり
温泉の泉質:単純弱放射能泉?
主な設備:内湯、うたせ湯
入浴料:12歳以上 430円(1日780円) 4歳~11歳 150円(1日400円)
◎国民宿舎 湯来ロッジ

住所:広島市佐伯区湯来町大字多田2563番地の1 【 地図 】
電話:0829-85-0111
営業時間:10:00~21:00(最終受付は20:30)
定休日:無休
最寄り: 駐車場あり(台)
温泉の泉質:単純弱放射能泉
主な設備:露天風呂、内湯
特記事項:宿泊、レストラン併設
入浴料:大人700円 (1日1000円) 子供 300円 (1日500円)
◎ほの湯 楽々園

住所:広島市佐伯区楽々園5-7-1 【 地図 】
電話:082-921-1126
営業時間:9:00〜23:00(最終受付22:00)
定休日:年中無休(メンテナンス休業あり)
最寄り:楽々園駅 駐車場あり(200台)
温泉の泉質:含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温泉)
主な設備:露天風呂、源泉湯、シルクインや炭酸風呂、壷湯、高温サウナ、水風呂
特記事項:食事処、マッサージ、エステ
入泉料:大人930円 入浴料(露天風呂、サウナ、冷水風呂なし):480円
◎五日市天然温泉 ゆらゆら

住所:広島市佐伯区利松2-17-10 【 地図 】
電話:082-929-2226
営業時間:8:00〜24:00
定休日:年中無休(メンテナンス休業あり)
最寄り:ー 駐車場あり(大駐車場)
主な設備:露天風呂、樽風呂、うたせ湯、サウナ、水風呂
特記事項:食事処、リラックスルーム
入浴料:大人750円 小学生350円 幼児200円
●都湯

住所:広島市中区舟入幸町24-15 電話:082-231-7307 【 地図 】
最寄り:舟入幸町 電停 駐車場あり(9台)
主な設備:番台
店からの一言:暖かい雰囲気の昔ながらのお風呂屋さんです。是非一度お越し下さい。
●きよめ湯 住所:広島市南区西蟹屋4-4-9 ※2012年3月に廃業されたようです。
●栄湯 住所:広島市南区大州2-9-14 ※建物は残っていますが廃業されたようです。
●月光湯 住所:広島市南区東雲2-4-39 ※廃業されたようです。
●旭湯 住所:広島市南区旭2-18-7 ※廃業されたようです。
●竹の湯 住所:広島市南区堀越1-12-6 ※建物は残っていますが廃業されたようです。
●松の湯 住所:広島市南区皆実町5-2-24 ※建物は残っていますが廃業されたようです。
●勝利湯 住所:広島市南区宇品御幸2-3-19 ※2014年8月から休業し、2015年3月廃業されたそうです。
●金星湯 住所:広島市西区三篠町2-12-10 ※2011年10月31日廃業されたそうです。
●天竜湯 住所:広島市西区小河内町1-24-1 ※廃業されたようです。現在建物がそのまま駐車場になっています。
●中央湯 住所:広島市佐伯区五日市1-4-10 ※ 2013年7月31日に廃業されたようです。
◎廿日市市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎小瀬川温泉

住所:広島県廿日市市栗栖115 <HP>
電話:0829-72-1311 【 地図 】
営業時間:10:30~20:00 ※最終受付19:30
定休日:水曜日、第3木曜日、12月30日から1月2日
最寄り:- 駐車場あり(100台)
温泉の泉質:放射能泉
主な設備:主浴槽、サウナ、水風呂
特記事項:食堂、水汲み場、休憩和室(別料金)
入浴料:大人(中学生以上)450円 小学生200円 幼児100円 サウナ700円
◎アルカディア・ビレッジ

※2019年3月31日に閉館。アルカディアビレッジ多目的広場として2020年8月に再オープン。
以前あったお風呂はなくなっているようです。
住所:広島県廿日市市原2210 【 地図 】
電話:0829-31-5656
開場期間:4月~11月
最寄り:ー 駐車場あり(台)
入浴料:30分ごと1000円
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:家族風呂
特記事項:宿泊(キャンプ場)、BBQ、シャワー
◎宮島潮湯温泉 錦水館

住所:広島県廿日市市宮島町1133 【 地図 】
電話:0829-44-2131
営業時間:15:00~22:00 定休日:なし
最寄り:宮島桟橋 駐車場あり(10台)
温泉の泉質:含弱放射線-ナトリウム-塩化物冷鉱泉
主な設備:大浴場
特記事項:食事処、宿泊可
入浴料:大人(中学生以上)1,400円 子供(小学生以下)940円
◎べにまんさくの湯

住所:広島県廿日市市宮浜温泉2丁目2-1 【 地図 】
電話:0829-50-0808
営業時間:10:00~22:00(最終受付 21:30)
定休日:毎月第3火曜日 (第3火曜日が祝日の場合は翌日が休業)
最寄り:大野浦駅(遠い) 駐車場あり(100台)
温泉の泉質:単純弱放射能低温泉
主な設備:露天風呂、日替浴槽、一般浴槽、桧風呂、ジェット風呂、泡風呂、水風呂、サウナ、足湯
特記事項:食事処
入浴料:平日大人 800円 小学生400円 幼児150円 ※会員割あり
◎スパ羅漢

住所:広島県廿日市市飯山21-5 【 地図 】
電話:0829-72-2221
営業時間:10時~19:00(季節により変更あり)
定休日:第1・第3水曜日(祝日の場合翌日)
最寄り:- 駐車場あり(34台)
温泉の泉質:単純放射能線・ラドン泉・低張性弱アルカリ性低温泉
主な設備:展望大浴場、露天風呂、サウナ、うたせ湯
特記事項:道の駅、食事処、物産・産直市
入浴料:大人(中学生以上)750円 小学生350円 幼児150円
◎吉和魅惑の里

住所:広島県廿日市市 吉和132 電話:0829-77-2110 【 地図 】
開園期間:4月~11月
営業時間:11:00~20:00(受付は19:00まで)
定休日:木曜日 (木曜日が祝日の場合は営業、翌日金曜日は休園となります)
最寄り:- 駐車場あり
温泉の泉質:ラドン温泉
主な設備:露天風呂
特記事項:食事処、キャンプ場、宿泊可
入浴料:大人650円 小学生350円 幼児150円
◎潮原温泉 松かわ

住所:広島県廿日市市 吉和391-3 【 地図 】
電話:0829-77-2224
営業時間:HPをご確認ください
定休日:HPをご確認ください
最寄り:- 駐車場あり(台)
温泉の泉質:強ラドンによる温泉
主な設備:展望露天風呂、白湯、泡風呂、打たせ湯、蒸し風呂、ジェット湯、肩たたき、水風呂
特記事項:食事可。宿泊可
入浴料:大人700円 小学生幼児350円
◎女鹿平温泉クヴェーレ吉和

住所:広島県廿日市市吉和4291 【 地図 】
電話:0829-77-2277
営業時間:スキーシーズンとオフシーズンで変更あり
定休日:HP参照
最寄り:- 駐車場あり(200台)
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備:内湯、露天風呂(女湯のみ)
特記事項:水着で一緒に入れる混浴のクアガーデン、宿泊、食事
入浴料:温泉のみ大人 700円 小学生 350円 幼児 150円
◎府中町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎安芸の湯

住所:広島県安芸郡府中町みくまり3丁目15-28-5
電話:082-286-3905 【 地図 】
営業時間:朝7:00~23:00(受付22:15まで)
定休日:第3火曜日
最寄り:矢賀駅(遠い) 駐車場あり(65台)
主な設備:露天風呂、内湯、サウナ
特記事項:食事処
入浴料:基本入浴コース 大人500円/サウナ露天風呂コース 大人800円
●東洋温泉 住所:広島県安芸郡府中町青崎中12-36 ※駅前再開発によって?廃業されたようです。
◎坂町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎アジアンリゾート・スパ シーレ

住所:広島県安芸郡坂町平成ヶ浜3−2−11 【 地図 】
電話:082-886-3345
営業時間:24時間営業(am 8:00~am10:00は浴室を清掃いたしますのでご入浴はできません)
定休日:無休 ※メンテナンス休館日は除きます。2ヶ月に1度、休館日を設けております。
最寄り:坂駅 駐車場あり(720台)
温泉の泉質:含弱放射能-ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温水)
主な設備:大風呂,露天風呂,寝湯,エステバス,サウナ,水風呂,韓国式アカすりパダ 等
特記事項:エステ、食事処
入浴料:一般1,100円 入浴のみ480円
◎海田町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●さがの海田

住所:広島県安芸郡海田町寺迫2丁目11番37号 電話:082-821-4511 【 地図 】 <HP>
定休日:無休
最寄り: 駐車場あり(台)
温泉の泉質:ラドン泉(単純放射能冷鉱泉)
主な設備:大風呂・ジェットバス・打たせ湯・ぬる湯・歩行場・サウナ・元気湯・水風呂
特記事項:食事処
入浴料:一般大人800円、一般お子様(小学生)400円 ※会員割引あり
◎呉市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎赤ビル温泉

住所:広島県呉市中通 2-4-5 【 地図 】
電話:0823-21-6075
営業時間:7時〜26時(日曜日~25時)
定休日:毎月第2・第4水曜日
最寄り:呉駅 駐車場あり(台)
主な設備:フロント。内湯、乾式サウナ、水風呂
特記事項:2階にネットカフェ、1階に飲食店が入った変わった銭湯。
店からの一言:地熱温泉。広くゆったりとした休憩室で、ビール片手にTVでくつろいで下さい。
◎ゆーとぴあ

住所:広島県呉市本通 2-8-29 【 地図 】
電話:0823-21-3636
営業時間:10:30〜20:30
定休日:第2・4月曜日
最寄り:呉駅 駐車場?
主な設備:番台。内湯、漢方薬湯、電気風呂、ジェットバス
一言:漢方メインのお風呂です。女性の方には微かに香るハーブのスチームサウナがあります。
◎呉温泉

※2022年3月31日をもって閉店したそうです。
住所:広島県呉市中央6-3-20 【 地図 】
電話:0823-24-3535
定休日:第1、第3日曜日
最寄り:呉駅 駐車場あり(10台)
主な設備:フロント。内湯、湿式サウナ、水風呂、コインランドリーあり。
特記事項:ビジネスホテル併設。
店からの一言:公園そばにあります。お気軽にお越しください。
◎明神湯

住所:広島県呉市東中央1-4-20 【 地図 】
電話:0823-22-7910
営業時間:11:00〜22:30
定休日:毎月3日・13日・23日
最寄り:呉駅(遠い) 駐車場あり(12台)
主な設備:フロント。湿式サウナ、水風呂、電気風呂あり
店からの一言:特に清潔に心掛け、手作りの花を飾り、ビール・ジュースをおき、憩いの場にしています。
◎そてつ湯

住所:広島県呉市和庄登町14-9 【 地図 】
電話:0823-21-6505
営業時間:11:00〜23:00
定休日:火曜日
最寄り:呉駅(遠い) 駐車場あり(8台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:フロント。内湯、乾式・塩・湿式サウナ、水風呂、電気風呂、露天風呂あり
店からの一言:設備充実。超強力ジェットで美容効果を!漢方露天風呂で疲れをとり明日への活力を!
◎オリーブ温泉

休業していましたが、2021年5月28日営業再開。
住所:広島県呉市和庄1丁目12−38 【 地図 】
電話:0823-21-3694
営業時間:17:00〜20:00
定休日:月・木・土曜日
最寄り:呉駅(遠い) 駐車場あり(台)
主な設備:番台。内湯、薬湯。尾道の風景のモザイクタイル絵。
店からの一言:冷暖房完備。脱衣箱が昔のもので、レトロ感覚を味わえます。浴槽も広くゆったりしています。
◎鶴乃湯

住所:広島県呉市阿賀北8-3-17 【 地図 】
電話:0823-71-8056
営業時間:11:00〜23:00
定休日:無休
最寄り:安芸阿賀駅 駐車場あり(13台)
主な設備:フロント。内湯、湿式サウナ、水風呂、電気風呂、薬湯。食堂あり
店からの一言:天然ラドン温泉。国道・バス停近く。飲料可の天然温泉水で柔らかい湯の温泉。
◎音戸うずしお温泉 汐音

※2021年3月末に閉館しました。
住所:広島県呉市警固屋8丁目16-12 【 地図 】
電話:0823-20-2212
定休日:毎週水曜日(祝日は営業)
最寄り:- 駐車場あり(113台)
温泉の泉質:塩化物泉
主な設備:露天風呂、炭酸風呂、ジェットバス、水風呂、サウナ
特記事項:食事処
入浴料:[内風呂のみ]大人450円 [内風呂・露天風呂・ミストサウナ]大人平日700円大人土日800円
◎スパソラニ大和温泉

旧・大和温泉物語。2020年4月休業、5月31日で閉店しました。
その後「スパソラ二大和物語」として2021年3月にグランドオープン。
住所:広島県呉市宝町2-50 レクレ5・6F 【 地図 】
電話:082-324-1171
営業時間:7:00~22:00(最終受付21:00)
定休日:年中無休
最寄り:呉駅 駐車場あり( 300台)
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム―塩化物強塩冷鉱泉
主な設備:【お風呂】内湯・露天計22種類:かけ流し源泉風呂、洞窟風呂、ヨーロピアンバス、寝湯など
【サウナ】7種類:スタジアム、スチーム、ハーブ、アロマ、塩サウナ、ヨモギ蒸しなど
【岩盤浴】3種類:天寿石、チタン&トルマリン、岩塩
特記事項:食事処、休憩、宿泊
入浴料:大人950円~
◎湯楽里

※2022年7月末で閉店しました。
住所:広島県呉市広古新開3-2-28 【 地図 】
電話:0823-73-1126
定休日:火曜日
最寄り:新広駅 駐車場あり(120台)
温泉の泉質:含弱放射能泉-ナトリウム-塩化物冷鉱泉
主な設備:主浴槽・ドリームバス・リラックスバス・エステバス・電気風呂・水風呂・サウナ(高温サウナ・ミストサウナ・塩サウナ)
特記事項:コインランドリー・食事処
入浴料:大人700円
◎県民の浜やすらぎの館

住所:広島県呉市蒲刈町大浦7605 【 地図 】
電話:0823-66-1126
営業時間:15:00~20:00(受付は19時まで)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
最寄り:- 駐車場あり(50台)
温泉の泉質:含弱放射能-ナトリウム、カルシウム、塩化物怜鉱泉
主な設備:薬湯、サウナやジェットバス
特記事項:近隣に海水浴場、宿泊、レストランあり
入浴料:大人 600円 小学生 500円 ※時間帯により変動。
◎グリーンピアせとうち

住所:広島県呉市安浦町三津口326-48 【 地図 】
電話:0120-846-620
営業時間:15:00~21:00(受付は20:30まで)
定休日:休館日ありHP確認。
最寄り:- 駐車場あり(180台)
温泉の泉質:準天然温泉(トゴール湯)
主な設備:大浴場、露天、寝湯、電気風呂、ジェット湯、サウナ(乾・ミスト)
特記事項:食事処、休憩所、宿泊
入浴料:大人600円~
◎桂浜温泉館

当面の間、曜日によらず、10:00~20:00(最終受付19:30)
住所:広島県呉市倉橋町431 【 地図 】
電話:0823-53-2575
営業時間:平日・土曜日10:00~21:00 日曜日・祝日9:00~21:00(最終受付30分前)
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
最寄り:- 駐車場あり(150台)
温泉の泉質:含弱放射能-ナトリウム-塩化物温
主な設備:露天風呂、主浴槽、アイテム浴槽、遠赤外線サウナ、高温サウナ、水風呂
特記事項:家族風呂1時間800円(入浴料別途)、食事処、カフェ
入浴料:大人700円
●一の湯

住所:広島県呉市仁方本町2-11-18 電話:0823-79-6459 【 地図 】
最寄り:仁方駅 駐車場あり(2台)
主な設備:番台。乾式サウナあり。
店からの一言:昔からの薬湯を使用しています。ゆっくり疲れを取れます。
入浴料:大人430円 小学生150円 幼児70円
●地蔵湯

住所:広島県呉市音戸町北穏渡1-8-7 電話:0823-51-3021 【 地図 】
最寄り: 駐車場あり(1台)
主な設備:番台。
店からの一言:音戸高校近くにあります。のんびりとした銭湯です。
●大国湯 住所:広島県呉市三条4-7-2 ※廃業されたようです。
●寿湯 住所:広島県呉市三条3-11-9 ※2013年に廃業したようです。建物は現存。
●桃湯 住所:広島県呉市三条1-7-23 ※2013年2月に廃業したようです。建物は現存。
●谷乃湯 住所:広島県呉市阿賀中央9-3-14 ※2015年6月に廃業されたようです。
●胡子湯 住所:広島県呉市広本町3-5-4 ※2015年4月に廃業されたようです。
●胡子湯 住所:広島県呉市広長浜3-3-2 ※2012年頃?に廃業されたようです。住宅地になってます。
●神原湯 住所:広島県呉市宮原5-7-20 ※2014年9月に廃業されたようです。建物は現存?
●石川湯 住所:広島県呉市宮原11-5-2 ※2012年10月に廃業されたようです。建物は現存。
●大正湯 住所:広島県呉市吉浦中町1-5-3 ※2013年に廃業したようです。
●桜湯 住所:広島県呉市音戸町鰯浜2-7-24 ※2011年9月に廃業されたようです。
●西の湯 住所:広島県呉市倉橋町室尾11811 ※2011年8月に廃業されたようです。
●豊島温泉 住所:広島県呉市豊浜町豊島3650 ※2010年頃から休業、その後廃業されたようです。
◎江田島市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●シーサイド温泉のうみ

※2019年6月30日で閉館しました。
住所:広島県江田島市能美町中町4719−1 【 地図 】
電話:0823-40-2080
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日がお休み)
最寄り:- 駐車場あり
温泉の泉質:含弱放射能ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
主な設備:浴場・露天風呂・サウナ・水風呂
特記事項:レストラン、家族風呂1時間1,500円
入浴料:大人※中学生以上 600円 小人※3歳〜小学生 300円
●国民宿舎 能美海上ロッジ

住所:広島県江田島市能美町中町1265 電話:0823-45-2335 【 地図 】 <HP>
最寄り: 駐車場あり
温泉の泉質:含弱放射能ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
主な設備:源泉掛け流し浴場
特記事項:宿泊可
日帰り入浴料:大人(中学生以上)400円 / 小人(※3歳〜小学生)250円
◎大崎上島町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎薬研谷温泉・ふれあいの館

住所:広島県豊田郡大崎上島町 大串 【 地図 】
電話:0846-64-4200
営業時間:10時~21時 定休日:月曜日
最寄り:- 駐車場あり(30台)
温泉の泉質:ラドンを含有する天然温泉
主な設備:
特記事項:大小の広間、情報交流コーナー、特産品販売所、カラオケ
入浴料:大人310円、小学生160円、幼児無料
◎東広島市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎雲母の里

住所:広島県東広島市黒瀬町兼広885-6 【 地図 】
電話:0823-82-1126
営業時間:10:00~23:00 (最終受付22:30)
定休日:第三水曜日
最寄り:- 駐車場あり(150台)
主な設備:露天風呂、主浴槽、電気風呂、水風呂、高温サウナ、ミストサウナ、ブラックシリカ湯
特記事項:食事処、マッサージ
入浴料:基本入浴大人600円 露天・サウナ付800円
◎ホットカモ

住所:広島県東広島市西条町御薗宇6179-1 【 地図 】
電話:0120-570-888
営業時間:朝8:00~24:00※最終受付23:00
定休日:無休
最寄り:東広島駅、西条駅(遠い) 駐車場あり(500台)
温泉の泉質:単純弱放射能泉
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:食事処、リラクゼーション(ボディケア・フットケア・オイル・アカスリ)、ホテル併設
入浴料:大人700円小学生300円幼児(2歳以上)200円
基本料大人400円※更衣室・脱衣ロッカー・浴室(サウナ・塩サウナ・ミストサウナ・露天風呂)及び、タオル・シャンプー・リンス・ボディソープは利用できない。
◎竹原市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●かんぽの宿 竹原

2019年12月20日をもって営業を終了
住所:広島県竹原市西野町442-2 【 地図 】
電話:0846-29-0141
定休日:なし
最寄り:- 駐車場あり(150台)
温泉の泉質:アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:大浴場、露天風呂、大広間
特記事項:家族風呂11時~19時30分1,080円(60分間)、宿泊可
日帰り入浴料: 600円(12歳以上) 310円(6歳以上12歳未満)
●地蔵湯 住所:広島県竹原市本町4-3731-13 ※2006年?に廃業されたようです。
◎尾道市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎栗原温泉

住所:広島県尾道市三軒家町4-19 【 地図 】
電話:0848-23-4836
営業時間:15:00〜21:00
定休日:月曜日
最寄り:尾道駅 駐車場あり(8台)
主な設備:フロント。内湯、湿式サウナ。2Fは別料金で、乾式サウナ、電気風呂等あります。シャワー、ドライヤー、ミストサウナ
店からの一言:尾道駅(JR)北口より歩いて3分の所にあります。
◎大栄湯

住所:広島県尾道市栗原西1-4-3 【 地図 】
電話:0848-23-9587
営業時間:16:00〜21:00
定休日:土曜日
最寄り:尾道駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台。内湯
店からの一言:昔ながらの銭湯で、アットホームな雰囲気です。
◎大宮湯
住所:広島県尾道市東久保町6-11 【 地図 】
電話:0848-37-5809
営業時間:15:00〜21:00
定休日:月・水・金曜日
最寄り:尾道駅(遠い) 駐車場あり(台)
主な設備:番台。内湯
店からの一言:21時までやってます。お好きな時間にどうぞおいで下さい。
◎寿湯
※2022年12月31日をもって、閉店しました。
住所:広島県尾道市因島土生町1942-1 【 地図 】
電話:0845-22-2966
定休日:日曜日
最寄り:- 駐車場なし
主な設備:番台。内湯
店からの一言:因島サティ側。ちょっと買い物をした後に立ち寄ることもできます。
◎尾道平原温泉 ぽっぽの湯

住所:広島県尾道市平原2丁目1-33 【 地図 】
電話:0848-22-4126
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(146台)
温泉の泉質:天然温泉
主な設備:露天風呂・でんき風呂・しるく風呂・つぼ風呂・冷水風呂・遠赤さうな・塩さうな・漢方薬草さうな
特記事項:お食事処・もみ処・休憩処
入浴料:大人(中学生以上)860円 小人(4歳~小学生)430円 3歳以下 無料
◎尾道ふれあいの里

住所:広島県尾道市御調町高尾1369 【 地図 】
電話:0848-77-0177
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)
定休日:無休(メンテナンスの為、休館あり)
最寄り:- 駐車場あり(450台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:露天風呂、プラズマ大浴場、歩行浴槽、遠赤外線サウナ、水風呂
特記事項:食事処、宿泊施設併設
入浴料:大人(中学生以上) 800円 子供(小学生以下) 500円 3歳未満 無料
◎養老温泉本館 <HP>
住所:広島県尾道市美ノ郷町三成2502−1
電話:0848-48-1411
営業時間:10:00~21:00(受付は20:00まで)
定休:水曜
日帰り入浴:大人550円
最寄り:- 駐車場あり
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:大浴場、休憩室、
特記事項:宿泊、売店
◎天然温泉 うら湯 <HP>
住所:広島県尾道市美ノ郷町三成2500
電話:0848-48-0143
営業時間:朝風呂6:00~8:30
10:00~23:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり
日帰り入浴:大人600円
温泉の泉質:天然温泉
主な設備:大浴場、フィンランドサウナ
特記事項:宿泊、家族湯
◎天然温泉 尾道みなと館 <HP>
住所:広島県尾道市久保1丁目3−37
電話:0848-20-8222
営業時間:毎日 6:00~9:00・・・・・・・ 500円
平日 15:00~22:00・・・・・・ 651円
土日祝日 12:00~22:00・・・・ 851円
定休日:なし
最寄り:尾道駅(遠い) 駐車場なし
温泉の泉質:天然のラジウム温泉
主な設備: 大浴場、乾式サウナ、水風呂
特記事項:宿泊、食事、タオルをお持ちください。施設には駐車場はありません。
◎Azumi yubune <HP>
☆2021年3月オープン!
住所:広島県尾道市 瀬戸田町瀬戸田269 yubune 【 地図 】
電話:0845-23-7911
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場なし?
日帰り入浴料:大人900円~
主な設備:内湯、変わり湯、サウナ、水風呂
特記事項:宿泊Azumi Setoda の 向かい。モザイクタイル絵
●寿湯 ※2017年頃から休業中。
住所:広島県尾道市栗原東1-10-9 電話:0848-23-2155 【 地図 】
最寄り:尾道駅 駐車場あり(台)
主な設備:番台。
店からの一言:昭和初期の銭湯で静かでゆったり入浴出来ます。
●日乃出湯

住所:広島県尾道市西久保町12-31 電話:0848-37-9732 【 地図 】
最寄り:尾道駅(遠い) 駐車場あり(台)
入浴料:大人430円 小学生150円 幼児70円
一言:古寺都市尾道の西国寺の麓、昔造りの静かな風呂で1日の疲れを癒されては如何ですか?
番台。ドライヤー、アンマ機
●大和湯 住所:広島県尾道市土堂1-3-20 建物は現在「カフェゆーゆー」として営業。tel 0848-25-5505
●金比羅湯 住所:広島県尾道市尾崎本町12-16 ※2013年4月に廃業されたようです。
●紅梅湯 住所:広島県尾道市因島土生町2122-1 ※2015年10月に廃業されたようです。
◎三原市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●みはらし温泉

※2018年12月頃に閉館したそうです。
住所:広島県三原市須波ハイツ1-1-1 【 地図 】
電話:0848-69-1611
定休日:第3木曜日
最寄り:- 駐車場あり(270台)
温泉の泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
主な設備:13種類のスパとサウナ
特記事項:レストラン・ホテル併設
入浴料:大人980円 小人450円 ※会員割引あり
◎府中市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎寿温泉

※2023年3月26日に閉店したそうです。
住所:広島県府中市府中町1-13 【 地図 】
電話:0847-41-3013
定休日:火曜日
最寄り:府中駅 駐車場あり(22台)
主な設備:番台。内湯、乾式サウナ、水風呂、電気風呂、コインランドリー。毎週1回薬湯。タイル絵。
店からの一言:店主が、毎日入浴したい風呂をおつくりしています。
◎松の湯
住所:広島県府中市府中町736-1 【 地図 】
電話:0847-41-3755
営業時間:18:00〜19:45
定休日:不定休
最寄り:府中駅 駐車場あり(2台)
主な設備:番台。内湯、ハイドロマッサー。瀬戸内のモザイクタイル絵
店からの一言:地下水を利用しており、とてもきれいでお肌にやさしいお湯です。
●矢野温泉 あやめ

※2016年12月25日をもって閉館。
住所:広島県府中市上下町矢野600 【 地図 】
電話:0847-62-8060
定休日:毎月月末日、12月26日~12月30日
最寄り:- 大駐車場あり(200台)
温泉の泉質:単純弱放射低温泉
主な設備:ジェットバス、露天風呂、サウナ
特記事項:大衆演劇、食事処、宿泊
入浴料:入浴のみ大人 (中学生以上)900円 子供 (3歳~小学生)450円 ※時間帯によって変動。
観劇+入浴 大人 (中学生以上)2,000円 子供 (3歳~小学生)1,000円
●稲荷湯

住所:広島県府中市府中町256-1 【 地図 】
電話:0847-41-2246 (自宅)
定休日:第4月曜日
最寄り:府中駅 駐車場あり(2台)
主な設備:番台。
店からの一言:一日の疲れが癒されます。広い浴槽に是非つかってください。
◎神石高原町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎帝釈峡スコラ高原 帝釈の湯

住所:広島県神石郡神石高原町 相渡2167 【 地図 】
電話:0847-86-0535
営業時間:土曜・日曜・祝日 12:00~21:00
定休日:平日?
最寄り:- 駐車場あり(300台)
主な設備:大浴場 ハーブのお湯 サウナ
特記事項:宿泊、キャンプ、レストラン、スポーツ施設
日帰り入浴料:大人500円 子供250円
◎光信寺の湯 ゆらっく

住所:広島県神石郡神石高原町光信58-1 【 地図 】
電話:0847-85-4000
営業時間:朝9:00~21:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(台)
主な設備:打たせ湯、露天風呂、薬湯、ジェットバス、寝湯、水風呂、大浴槽、サウナバイブラ(気泡湯)
特記事項:食事処、宿泊
入浴料:大人 9~15時1,050円(タオル貸出付) 15時以降740円。小人 530円
◎福山市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

◎だいご湯

住所:広島県福山市古野上町3-4
電話:084-923-3726 【 地図 】
営業時間:16:00〜21:30
定休日:月曜日
最寄り:福山駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台。内湯、乾式サウナ、水風呂。休憩スペースあり。
店からの一言:水風呂のお水がとても気持ちいいと言ってくださいます。地下水です。
◎遊湯

住所:広島県福山市今津町4-8-4 【 地図 】
電話:0849-34-1003
営業時間:平日15:00~22:00 土日祝13:00~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
最寄り:松永駅 駐車場あり(30台)
主な設備:フロント。内湯、湿式サウナ、水風呂、電気風呂あり。
店からの一言:平成13年5月24日オープンしました。新しく設備も充実した「ゆうゆ」にぜひ 一度おこし下さい。
◎ゆらら

住所:広島県福山市南本庄1丁目12-22 【 地図 】
電話:084-926-2685
営業時間:10:00~24:00(受付は23:30)
定休日:第3水曜日(祭日の場合は翌日)
最寄り:福山駅 駐車場あり(230台)
主な設備:多種多彩な浴槽、ヒノキ風呂、露天風呂、薬湯、サウナ、水風呂
特記事項:食事処、ロビー、リラクゼーション、酸素カプセル
入浴料:大人入浴480円/大人サウナコース830円
◎華のゆ

住所:広島県福山市沖野上町5丁目27-11 【 地図 】
電話:084-922-5511
営業時間:10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日:無休
最寄り:- 大駐車場あり(台)
温泉の泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ、ミストサウナ、水風呂
特記事項:食事処、エステ、ホテル併設
入浴料:大人 800円 子供(4歳~小学生) 500円 ※時間割あり
◎お湯処「美福」

住所:広島県福山市曙町5丁目2−27 【 地図 】
電話:084-957-0011
営業時間:10:00~25:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(台)
主な設備:内湯、露天風呂、サウナ、水風呂
特記事項:食事処、ボディケア&アカスリ
入浴料:大人(中学生以上) 620円 小学生 320円 幼児 260円 ロイヤルコース大人850円
◎まごころの湯

住所:広島県福山市千田町2丁目50-3 【 地図 】
電話:084-961-4126
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(132台)
主な設備:水素風呂、電気風呂、露天風呂、つぼ風呂、白湯、歩行湯、寝湯、各種サウナ、水風呂
特記事項:食事処、マッサージ、アカスリ
入浴料:大人(中学生以上)750円 小人(4歳~小学生)350円 幼児(3歳以下)無料
◎神辺天然温泉 ぐらんの湯

住所:広島県福山市神辺町大字新道上字二丁目10-26 フジグラン神辺内 【 地図 】
電話:084-960-3826
営業時間:9:00~24:00(最終受付23:00)
定休日:不定休(HP参照)
最寄り:- 駐車場あり(2,200台)
温泉の泉質:アルカリ性単純温泉
主な設備: 露天風呂、大浴場、サウナ、水風呂
特記事項:岩盤浴やほぐし処、アカスリ、ヘアーサロン、お食事処
入浴料:大人(平日) 750円 大人(土/日/祝祭日)850円 小人(小学生以下、平日/休日) 400円
◎ホテル鴎風亭

住所:広島県福山市鞆町鞆136番地 【 地図 】
電話:084-982-1123
営業時間:11:00~20:00最終受付
定休日:なし
最寄り:- 駐車場あり(台)
温泉の泉質:ラジウム温泉(単純弱放射能冷鉱泉)
主な設備:3階の大浴場
特記事項:食事処、宿泊可
日帰り入浴料:大人(中学生以上) 1400円 子供(小学生) 700円
※お日帰りのお客様は3階の大浴場のみのご案内となります。展望露天風呂・貸切風呂につきましてはご利用いただけません
●神勝寺温泉 昭和の湯

※2019年3月20日で休館しました。
住所:広島県福山市沼隈町中山南25 【 地図 】
電話:084-988-1126
定休日:無休
最寄り:- 大駐車場あり(150台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉、低張性弱アルカリ性冷鉱泉
主な設備:内湯、露天風呂、薬湯、ドライサウナ施設(女湯にはスチームサウナも有り)
特記事項:食事処、休憩処、整体
入浴料:大人昼1,000円夜700円 子ども500円
●玉の湯 住所:広島県福山市道三町6-11 ※廃業されたようです。
◎世羅町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場

◎せら香遊温泉

住所:広島県世羅郡世羅町 京丸809-3 【 地図 】
電話:0847-22-5280
営業時間:10:00~20:00(受付19時30分まで)
定休日:年中無休
最寄り:- 駐車場あり(台)
温泉の泉質:単純放射能冷鉱泉
主な設備:主浴槽、泡風呂、ジェットバス、水風呂、打たせ湯、サウナ
特記事項:食堂、大研修室、休憩交流室、宿泊可
日帰り入浴料:大人【中学生以上】600円、小人【小学生以下】400円
◎せら温泉

住所:広島県世羅郡世羅町甲山134 【 地図 】
電話:0847-22-4126
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:毎月月末日(イベント期間をのぞく)
最寄り:- 駐車場あり(台)
主な設備:大浴場、露天風呂、薬湯、イベント風呂、塩サウナ
特記事項:大衆演劇、食事処、マッサージ
入浴料:入浴コース大人 850円(小人 400円)
観劇入浴コース (バスタオル・フェイスタオル・館内着付)1,900円(小人 1,000円)
◎安芸高田市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場

◎天然ラドン温泉 岩戸屋

住所:広島県安芸高田市美土里町本郷4627 【 地図 】
電話:0826-54-0888
営業時間:10:00~20:00札止め(20:30閉館)
定休日:毎月第3水曜日・翌木曜日
最寄り:- 駐車場あり(300台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:大 浴 場、露天風呂、屋外バルコニージェットバス(薬草風呂)、寝湯、水風呂、蒸気サウナ
特記事項:休憩所、食事処、神楽、宿泊、お土産、マッサージ(月曜定休日)
入浴料:大人700円 こども400円 幼児無料
◎たかみや湯の森

住所:広島県安芸高田市高宮町原田1787-1 【 地図 】
電話:0826-59-0059
営業時間:10:00~21:00(最終受付は20:30)
定休日:第2火曜日
最寄り:- 駐車場あり(台)
温泉の泉質:天然ラドン温泉
主な設備:露天炭酸風呂、露天酒風呂、サウナ、冷水風呂
特記事項:温泉プール、ファミリー浴場、別館宿泊施設
入浴料:大人(中学生以上) 800円 こども(4歳から中学生未満) 400円 幼児~3歳 無料
◎安芸太田町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場

◎温井スプリングス

住所:広島県山県郡安芸太田町 加計4692-7
電話:0826-22-1200 【 地図 】
営業時間:12:00~20:00
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(50台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:内湯・露天風呂・サウナ
特記事項:レストラン、宿泊可
日帰り入浴料:大人¥550 小人¥450
◎グリーンスパつつが

住所:広島県山県郡安芸太田町中筒賀才之峠280
電話:0826-32-2880 【 地図 】
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:00)
定休日:木曜日
最寄り:- 駐車場あり(40台)
温泉の泉質:単純温泉
主な設備:大浴場
特記事項:レストラン、宿泊可
日帰り入浴料:大人500円、小学生300円、幼児(3歳~)100円
◎三段峡ホテル

住所:広島県山県郡安芸太田町大字柴木1734 【 地図 】
電話:0826-28-2308
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
最寄り:- 駐車場あり(10台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
主な設備:内湯
特記事項:宿泊可
日帰り入浴料:大人600円
●龍頭ハウス

※平成29年3月をもって営業を終了・休業。
住所:広島県広島県山県郡安芸太田町中筒賀大平研石842-4 【 地図 】
電話:0826-32-2100
定休日:水曜日
最寄り:- 駐車場あり
温泉の泉質:単純泉/ラジウム温泉
主な設備:
特記事項:オートキャンプ場、宿泊可
日帰り入浴料:大人500円 子供250円
◎北広島町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場

◎広島北ホテル

住所:広島県山県郡北広島町 南方3659
電話:0826-73-0011 【 地図 】
営業時間:11:00~21:00(最終受付20時)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(台)
温泉の泉質:単純弱放射能泉、乳酸美人の湯
主な設備:大浴場、サウナ
特記事項:食事処、宿泊可
日帰り入浴料:大人750円~
◎豊平どんぐり村 龍頭の湯

住所:広島県山県郡北広島町 都志見12609 【 地図 】
電話:0826-84-1313
営業時間:平日 13:00~18:00最終受付 19:00閉店
土日祝日 13:00~19:00最終受付 20:00閉店
定休日:第3火曜日(変動あり)
最寄り:- 駐車場あり(450台)
温泉の泉質:天然ラドン温泉
主な設備:大浴場
特記事項:食事処、そば打ち、休憩室、宿泊可
日帰り入浴料:大人600円 小学生300円
◎芸北オークガーデン

住所:広島県山県郡北広島町 細見10145-104 【 地図 】
電話:0826-35-1230
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
定休日:第1火曜日
最寄り:- 駐車場あり(60台)
温泉の泉質:芸北温泉/単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:大浴場、サウナ、露天風呂
特記事項:レストラン、宿泊可
日帰り入浴料:大人600円 小人200円 幼児100円 3歳未満無料
●養老温泉

※2017年頃、閉館したようです。
住所:広島県北広島町丁保余原316-2 【 地図 】
電話:0826-72-3134
営業時間:朝9時~22時(日曜は~21時) ※受付は閉館の30分前
定休日:第1木曜、お盆明け数日、年末年始
最寄り:- 駐車場あり(台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉
主な設備:主浴槽
特記事項:宿泊:5000円~(1泊2食)
日帰り入浴料:大人400円、子ども200円
●千代田温泉

2019年3月31日閉館しました
住所:広島県山県郡北広島町 南方4796
電話:0826-72-2280 【 地図 】
定休日:盆・年末年始
最寄り:- 駐車場あり
温泉の泉質:単純弱放射能泉の茶褐色の湯
主な設備:大浴槽
特記事項:宿泊可3000円~(1泊2食)
日帰り入浴料:大人350円小学生200円幼児100円
●田原温泉 5000年風呂

※2019年6月より休館。
住所:広島県山県郡北広島町田原665 電話:0826-82-3888 【 地図 】 <HP>
営業時間:朝10時~21時(最終受付20:00)(火曜日のみ正午より)
定休日:第2火曜日
最寄り: 駐車場あり(台)
温泉の泉質:単純放射能泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:露天風呂、打たせ湯・気泡風呂、高温サウナ・ミストサウナ
特記事項:食事処、宿泊施設、グランドゴルフ
入浴料:大人600円(夕方17:00以降500円) 子供400円(土曜日のみ100円) シニア 400円
◎三次市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場

◎君田温泉 森の泉

住所:広島県三次市君田町泉吉田311-3 <HP>
電話:0824-53-7021 【 地図 】
営業時間:10:30~20:00(20:30閉館)
定休日:毎月第3火曜日(※8月・12月は第4火曜日、祝日の場合は翌日が休館※機械調整による臨時休業あり)
最寄り:- 駐車場あり(150台)
温泉の泉質:重曹泉(含二酸化炭素ナトリウムカルシウム炭酸水素塩塩化物泉)
主な設備:内湯、露天風呂
特記事項:食事処、宿泊施設併設
入浴料:大人700円、小人350円(小学生以下)、幼児無料(3歳未満)
◎庄原市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、共同浴場

◎すずらんの湯

住所:広島県庄原市西城町三坂152-10
電話:0824-84-2170 【 地図 】
営業時間:10:30~ 21:00 (3月-11月) 12:00~21:00 (12月-2月)
定休日:火曜日(ただし祝日・お盆・正月はのぞく)
最寄り:- 大駐車場あり(台)
温泉の泉質:単純弱放射能冷鉱泉(鉱泉分類 低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
主な設備:気泡風呂・ジェット風呂・サウナ・水風呂・外湯(アイシング用)
特記事項:休憩室・食堂、売店、宿泊施設
入浴料:大人:620円 小人:310円 (水曜日 大人:360円 小人:150円)
◎比和温泉施設あけぼの荘 <HP>
☆2018年5月1日リニューアルオープン
住所:広島県庄原市 比和町比和535番地1
電話:0824-85-2528
営業時間: 《開館時間》10:00~21:00 《入浴時間》11:00~21:00(受付終了 20:30)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り:- 駐車場あり(10台)
入浴料:一般/360 円
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
主な設備:岩風呂、檜風呂
特記事項:休憩コーナー、健康増進室
◎リフレッシュハウス東城

住所:広島県庄原市東城町粟田2538-1
電話:08477-2-1288 【 地図 】
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30) 定休日:水曜日(祝祭日は変更あり)
最寄り:- 駐車場あり(54台)
温泉の泉質:低張性アルカリ性冷鉱泉
主な設備:露天 寝湯 水風呂 ジェット湯 圧注浴 打たせ湯 サウナ 温熱湯
特記事項:食事処、休憩所、プール、ジム
入浴料:大人 570円、小人 310円
◎かんぽの郷庄原

かんぽの郷 庄原は、2021年12月20日(月)をもちまして、営業を終了しました。
住所:広島県庄原市 新庄町281-1 【 地図 】
電話:0824-73-1800
定休日:年1回
最寄り:- 駐車場あり(200台)
温泉の泉質:単純温泉
主な設備:露天風呂、大浴場、寝湯、泡沫湯、打たせ湯、ミストサウナなど14種類
特記事項:食事処、宿泊可
日帰り入浴料:大人(12歳以上)700円 子ども(小学生)350円
◎ひろしま県民の森 比婆の森 <HP>
住所:広島県庄原市西城町油木156-14
電話:0824-84-2011
営業時間:平日 13:00〜18:00 土日祝 11:00〜18:00 (最終受付:17:00)
定休日:無休
最寄り:- 駐車場あり(600台)
日帰り入浴料:中学生以上600円 小学生300円
主な設備:大浴場
特記事項:レストラン、キャンプ、宿泊可
☆参考資料・参考HP
・広島県浴場組合のHP http://1010hiroshima.jp/
・広島県のスーパー銭湯【スーパー銭湯全国検索】
・各市町村のHP
・各観光協会のHP
2018年8月更新、2020年5月全面更新。8月更新。10月更新。
| 広島県 | 00:42 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑