fc2ブログ

銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

東北を中心に、全国の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ・共同浴場を紹介します!

2012年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

尼子湯 (福島県いわき市・廃業)

○尼子湯


※2015年3・4月?に廃業されたようです。
住所 福島県 いわき市平字堂ノ前17  (最寄り いわき駅)  地図
電話 0246-23-3002
営業時間 14時〜24時
定休日 月曜日

駐車場あり

【2012年9月入浴】


本文作成中

| 南相馬市、いわき市 | 09:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仲ノ湯(福島県いわき市)

○仲ノ湯


住所 福島県 いわき市平字南町67  (最寄り いわき駅)  地図
電話 0246-23-1597
営業時間 14時〜22時
定休日 火曜日 ※定休日変わりました。
提携駐車場あり


【2012年9月訪問・未入浴】


本文作成中

| 南相馬市、いわき市 | 09:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぬる湯(福島県三春町)

○ぬる湯


住所 福島県 田村郡三春町字八幡町55 (最寄り JR 三春駅)  地図
電話 0247-62-2230
営業時間 15時〜21時
定休日 なし
駐車場あり

ぬる湯旅館のHP
旅館業もやっている


【2012年9月入浴・宿泊】


本文作成中

| 福島市、郡山、川俣、三春 | 09:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

藤の湯(福島県川俣町)

○藤の湯


住所 福島県 伊達郡川俣町大字鶴沢字京田38−16  地図 
電話 024-566-4922
営業時間 15時〜22時
定休日 不定休(月数回の日曜日)
駐車場あり


【2012年9月入浴】

NHKの「課外授業 ようこそ先輩」で
ペンキ絵師の中島盛夫さんが出身地である福島県飯舘村の小学生と
ペンキ絵の制作を行った銭湯です。


本文作成中

| 福島市、郡山、川俣、三春 | 08:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

つるの湯(福島県福島市)

○つるの湯


住所 福島県 福島市北町4−18 (最寄り JR 福島駅)  地図
電話 024-523-2645
営業時間 15時〜23時(日曜日のみ 10時〜12時朝湯 )
定休日 月曜日
駐車場あり


【2013年9月入浴】

本文作成中

| 福島市、郡山、川俣、三春 | 08:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サン光湯(埼玉県戸田市)♪

○サン光湯



住所 埼玉県 戸田市本町1-2-6 (最寄り JR 戸田公園駅)  地図
電話 048-441-4600
営業時間 15時半〜24時
定休日 木曜日


【2011年入浴】

昔の宮造りの銭湯をフロント式に改装したタイプ。
スチームサウナ(無料・水風呂あり)、露天風呂(男のみ)、薬湯、座湯などあって
たぶん、市内では施設的に1番充実しているのでないかと思う。


何度か入りに行っているが
サウナで近所の人と話したら「この辺じゃここが一番だよ!」と言っていた。
確かに、あとペンキ絵があれば完璧だと思う。

いろいろな種類の風呂を用意すると
一つ一つの風呂がどうしても狭くなりがちだが
ここはメインの浴槽はかなり広々しているのでナイス!
脱衣所にはご主人と有名人のツーショット写真が飾ってあったりする。

いつ行っても、だいたい近所の方で賑わっているそんな銭湯。


 
銭湯の裏側もなにやら風格を感じる。
真新しい煙突が何ともまぶしい!
遠近法もあるだろうが、煙突が周りのマンション高く感じる!

| 戸田市、蕨市 | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

健晃湯(埼玉県戸田市)

○健晃湯


住所 埼玉県 戸田市川岸2-7-26 (最寄り JR 戸田公園駅)  地図
電話 048-443-0005
営業時間 15時半〜24時
定休日 水曜日


【2011年入浴】


ここ、同じ市内サン光湯と同じ系列なのかもしれない。
設備が共通している部分もあるし、
ここもスチームサウナ無料だ。

だが、サン光湯に比べると
男女境に金魚の描かれたモザイク絵があるが、
なんか浴室内が薄暗いイメージがあって
どうしても近くのサン光湯の方に足が向いてしまう。


交通量の非常に多い国道17号に面している事があって
なんか周りも落ち着かない感じするのも原因かも。

埼京線の脇にあるので
電車から注意してみてると煙突が見える。

| 戸田市、蕨市 | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

戸田の湯(埼玉県戸田市)

○戸田の湯


住所 埼玉県 戸田市本町2-4-10 (最寄り JR 戸田公園駅)  地図
電話 048-441-340
営業時間 15時〜23時
定休日 水曜日

戸田の湯のHP
あの外観とはあまり似つかわしくないHP。誰が作ったんだろう?


【2011年3月入浴】


なんとも控えめな看板。

ここは北海道の二股温泉と同じ「炭酸カルシウム温泉」システムを押しているらしく
浴槽にもその温泉システムの装置が設置してあった。

「カルシウム温泉になました」の脱字がどうしても気になる。。。

浴室は、壁面にライン川?ヨーロッパの風景のタイル絵。
手作り感漂う うたせ湯システムもあった。
HP見たら、乾式サウナも無料であったらしいが、
可動してたのかな?あんまり記憶にない。

ここ初めて行った時
平日の昼、一番風呂を狙って開店時間行ったら、もうすでにおじいちゃんが二人いた。
まだ外は明るいのに、ここだけ時間の流れが違って
なかなかいい湯でした♪

| 戸田市、蕨市 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あづま湯(廃業・埼玉県戸田市)♪

○あづま湯


※2014年12月末日に廃業しました。

住所 埼玉県 戸田市上戸田3-5-1 (最寄り JR 戸田駅)  地図
電話 048-441-1320
営業時間 15時〜22時半
定休日 月曜日



【2011年入浴】


たぶん、あづま湯が戸田市内の銭湯では一番回数入っていると思う。
個人的には市内7軒の中ではここが一番好き!

まず、
脱衣所浴室ともにシンプルでそこがイイ!
市内では唯一の番台式、薬湯座湯あり。
肩たたき湯みたいのもあるが、うまく使わないと周りにしぶきが飛ぶので注意。


壁にはご当地「戸田の渡し」の浮世絵を元にしたモザイクタイル。
戸田市HPに画像あり

意外にご当地モノのペンキ絵やタイル絵少ないので、これはポイント高い!
結構この「戸田の渡し」がいい味を出している。
男女境は謎のエジプト?インカ?風モザイク絵。

これと言って派手さはないが、清潔でゆったりとできる銭湯。
やはり、こういう銭湯がいい。


| 戸田市、蕨市 | 23:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

七宝湯(埼玉県戸田市・廃業)

○七宝湯


※2012年12月より休業、2013年2月末日で廃業しました。


住所 埼玉県 戸田市喜沢2-7-2 (最寄り JR 戸田公園・西川口駅)  地図
048-441-7761
営業時間 14時半〜22時
定休日 金曜日


【2011年入浴】


改めて写真撮りに行ってみて思ったが
屋号のレタリングや装飾とか、なんか秘宝館のようだ。

ここ、どこが悪いという訳ではないが、特別いい印象が残っていない。

でも、改めて浴室内の画像とか見たら
鯉のタイル絵とか古そうな富士山のペンキ絵とか気になったので
また時間があったら行ってみようと思う。

埼玉銭湯マップ 七宝湯

| 戸田市、蕨市 | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT