もりのゆ 湯多利亭(福島県南相馬市)
○もりのゆ 湯多利亭

住所 福島県 南相馬市原町区南町3-12 (最寄り JR原ノ町駅) 地図
電話 0244-23-4108
営業時間 13時〜21時
定休日 なし
駐車場あり
旅館業も営んでいて、旅館の大浴場をかねている。
もちろん、銭湯のみの利用可。
旅館の方のHP
【2012年7月入浴】
この時はボランティアで一緒だった地元の人に
車で送ってもらって、到着。
上記の通り、旅館業も兼ねているので浴場は共通ですが入口が別です。
こちらが旅館の入口↓


日によって男湯と女湯を入れ替えているようで、自分が入った時は図でいうと右側かな?
四角を半分に割って、三角形の浴室なかなか面白い設計。
サウナあり、薬湯ありで施設的に充実していて
宿泊客、お客さんが結構入っていて賑わっていました。
風呂上がりに
地元福島の酪王の瓶カフェオレ旨い!


これ、フロントの横に飾ってあったもりの湯の昔の写真らしいが
どういう状況なんだろう? まるで映画の撮影みたいだ。
【2012年9月 再入浴】

この時はボランティアで一緒だった
全国をミニバンで旅してるおじいちゃんに近くまで送ってもらいました。
日替わりの浴場は、前回入っていない方だった、ラッキー!
浴室に入ってみると、今回も混んでいる!
空いているカランを探してしまうほど。宿の大浴場を兼ねている事や
今南相馬は工事関係の人がたくさん来ている事に関係しているのかな?
左側の浴場の目玉は、回転式歩行湯!
簡単に言うと「流れるプール」!!!
歩行湯は他の銭湯でも見た事があるがちゃんと可動しているのは初めて。
入ってみると、かなり水流強い!
市民プール以上だ!
ながれる〜ながれる〜 ぐるぐるぐる〜
混んでいるのにこの流れるプール、利用者がほとんどいなかった。
途中、小学生が入ってきたので、勝手に「勝負!」と思って張りあってあってたら
小学生の方が呆れて先に出て行ってしまった。
30回転以上してただろうか、さすがに疲れた。
はたから見ると完全に変な人だろう。
この「流れるプール」結構有名?らしく
東北の別の銭湯のご主人と話していて「あのまるいの入った?」って聞かれた。
ここ確か、宿の大浴場も兼ねているので、
シャンプー、ボディーソープ備え付けだった気がする。(←間違っていたらごめんなさい)

住所 福島県 南相馬市原町区南町3-12 (最寄り JR原ノ町駅) 地図
電話 0244-23-4108
営業時間 13時〜21時
定休日 なし
駐車場あり
旅館業も営んでいて、旅館の大浴場をかねている。
もちろん、銭湯のみの利用可。
旅館の方のHP
【2012年7月入浴】
この時はボランティアで一緒だった地元の人に
車で送ってもらって、到着。
上記の通り、旅館業も兼ねているので浴場は共通ですが入口が別です。
こちらが旅館の入口↓


日によって男湯と女湯を入れ替えているようで、自分が入った時は図でいうと右側かな?
四角を半分に割って、三角形の浴室なかなか面白い設計。
サウナあり、薬湯ありで施設的に充実していて
宿泊客、お客さんが結構入っていて賑わっていました。
風呂上がりに
地元福島の酪王の瓶カフェオレ旨い!


これ、フロントの横に飾ってあったもりの湯の昔の写真らしいが
どういう状況なんだろう? まるで映画の撮影みたいだ。
【2012年9月 再入浴】

この時はボランティアで一緒だった
全国をミニバンで旅してるおじいちゃんに近くまで送ってもらいました。
日替わりの浴場は、前回入っていない方だった、ラッキー!
浴室に入ってみると、今回も混んでいる!
空いているカランを探してしまうほど。宿の大浴場を兼ねている事や
今南相馬は工事関係の人がたくさん来ている事に関係しているのかな?
左側の浴場の目玉は、回転式歩行湯!
簡単に言うと「流れるプール」!!!
歩行湯は他の銭湯でも見た事があるがちゃんと可動しているのは初めて。
入ってみると、かなり水流強い!
市民プール以上だ!
ながれる〜ながれる〜 ぐるぐるぐる〜
混んでいるのにこの流れるプール、利用者がほとんどいなかった。
途中、小学生が入ってきたので、勝手に「勝負!」と思って張りあってあってたら
小学生の方が呆れて先に出て行ってしまった。
30回転以上してただろうか、さすがに疲れた。
はたから見ると完全に変な人だろう。
この「流れるプール」結構有名?らしく
東北の別の銭湯のご主人と話していて「あのまるいの入った?」って聞かれた。
ここ確か、宿の大浴場も兼ねているので、
シャンプー、ボディーソープ備え付けだった気がする。(←間違っていたらごめんなさい)
| 南相馬市、いわき市 | 22:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑