fc2ブログ

銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

東北を中心に、全国の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ・共同浴場を紹介します!

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2021年最新/熊本県の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉 全軒一覧&マップ

CK2MVFlarge.jpg
天草諸島・牛深港  

【重要】現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、臨時休館や営業日・営業時間の変更、飲食(酒類提供)、サウナの時短営業や休止等をしている銭湯、温浴施設が多くあります。それぞれのHP等で営業状況をご確認ください。

営業中の熊本内の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ、サウナ等の
すべての入浴施設の住所・電話番号・営業時間・定休日・設備・HP・入浴料等をまとめたマップ(地図)です。

・・・銭湯(お風呂屋さん)、スーパー銭湯、日帰り温泉、健康ランド、スパ 等の入浴施設
     熊本県の銭湯入浴料金(上限)は、大人400円 小学生150円 幼児80円です。
・・・休業中、廃業した 入浴施設          に区分し表示してあります。

※豪雨被害を受けた人吉市などの県南部は現在、再度営業状況を調べています。

営業情報の変更・間違えや疑問点がありましたら、コメント欄メールで教えてください。

このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合はご連絡ください。

熊本県 銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉マップ   
※パソコン、スマホ等で場所を検索、現在地からの交通手段、道順も調べられて便利! → ♨マップの使い方♨


☆2016年2月、熊本浴場組合のHPが出来ました!→ 「熊本銭湯」 各銭湯の紹介・写真やブログ毎日更新中です。

 ↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯リストにジャンプします。 
県央 <熊本市19> <益城町2>
 
<宇土市2> <宇城市2> <美里町2> <御船町1> <山都町1> <嘉島町1>

県北 <荒尾市0> <玉名市5> <長洲町1> <南関町1> <和水町2> <玉東町1> <山鹿市19>
 
<菊池市6> <合志市2> <菊陽町1> <大津町1> <阿蘇市9>
県南 <氷川町1> <八代市8> <芦北町7> <津奈木町1> <水俣市3>
<上天草市1> <天草市8> <苓北町1>
<球磨村1> <錦町1> <あさぎり町2> <多良木町1> <湯前町1> <水上村3> <相良村1> <五木村1> <山江村1> <人吉市28>
→→→→→   ≪全国47都道府県の銭湯 全軒一覧&銭湯マップ≫ 
 

<<熊本県 県央エリア>>


◎熊本市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

大福湯 
住所:熊本市中央区坪井2-5-28  【 地図 】 
電話:096-343-7868   
営業時間:13:00~23:00   
定休日:火曜日
最寄り:藤崎宮前駅   駐車場あり(15台)
特徴:サウナなど10種類の温泉。水風呂の冷泉が特徴

世安湯  
2017年11月1日、1年半ぶりに再開!

住所:熊本市中央区世安町448  【 地図 】 
電話:096-325-8348   
営業時間:16:00~22:00    
定休日:火・水曜日
最寄り:熊本駅   駐車場あり(10台)
特徴:nano風呂(小さな気泡がお湯に溶け込んだお風呂)

たかの湯 
住所:熊本市東区栄町1-47  【 地図 】 
電話:096-369-9512   
営業時間:14:00~23:00   
定休日:月曜日
最寄り:健軍町駅   駐車場あり(12台)
特徴:サウナ・駐車場有り

龍の湯 
住所:熊本市中央区琴平本町5-54  【 地図 】 
電話:096-366-9231   
営業時間:15:00~22:00
定休日:毎月1・5・11・15・21・25日
最寄り:南熊本駅   駐車場あり(5台)
特徴:サウナ有り・下町の温泉

神水公衆浴場
☆2020年9月新規オープン!!
住所:熊本県熊本市中央区神水2丁目2−18 【 地図 】  
電話:050-1258-1556   
営業時間:16:00~20:00
定休日:不定休
最寄り:矢岳駅(遠い)  駐車場あり
入浴料:大人350円
主な設備:内湯

◎冨乃湯
2019年10月14日より休業中
住所:熊本市南区川尻4丁目10−20 【 地図 】  
電話:096-357-9221   
営業時間:16:00~18:00(15時30分には開店してることが多いそうです)    
定休日:月曜日
最寄り:川尻駅   駐車場なし
特徴:昔懐かしの銭湯   ※うたまつさん情報ありがとうございます

熊本天然温泉 城の湯  <HP> 
住所:熊本県熊本市西区上熊本2-8-43  【 地図 】
電話:096-352-2626  
営業時間:6:30~8:30 10:30~25:00 
定休日:年中無休
最寄り:上熊本、杉塘駅   駐車場あり(250台)
入浴料:大人700円~
家族湯電話予約可能、宿泊可

湯らっくす  【 地図 】 <HP>
☆2017年7月15日リニューアルオープン!

住所:熊本市中央区本荘町722   
電話:096-362-1126   
営業時間:24時間  入浴時間:10:00~翌朝8:00(8時~10時の2時間は清掃時間)
定休日:年中無休
最寄り:平成駅   駐車場あり(170台)
入浴料:大人590円~
宿泊、食事可能

ばってんの湯  【 地図 】 <HP>
住所:熊本市東区江津3丁目5-17   
電話:096-379-8111 
営業時間:10:00~27:00    
定休日:年中無休
最寄り:八丁馬場、神水・市民病院前駅   駐車場あり(180台)
入浴料:大人600円~

◎一休・天然温泉  【 地図 】  <HP>
※緊急事態宣言に伴い、2020年4月17日より休業。
住所:熊本市東区佐土原2丁目2-1   
電話:096-214-0919 
営業時間:10:00~27:00   
定休日:年中無休
最寄り:健軍町駅(遠い)   駐車場あり(200台)
入浴料:大人450円(シャンプー・リンス持ち込みのお客様)  

天然温泉 ぶぶたん  【 地図 】  <HP>
住所:熊本市東区戸島2丁目2-1   
電話:096-388-2626   
営業時間:11:00~23:00 (受付は閉館時間の1時間前)
定休日:第2・4火曜日 ※祝日イベント日は変更あり(年末年始はお問い合わせ下さい)
最寄り:なし   駐車場あり(100台)
特徴:大人400円 小学生150円 小学生未満80円
健食レストラン 「癒しと健幸 ひだまり牧場」併設

つる乃湯 熊本インター店 【 地図 】  <HP>
住所:熊本県熊本市東区石原2丁目4−11   
電話:096-335-8000   
営業時間:朝6:00~23:30
定休日:なし
最寄り:武蔵塚駅(遠い)   駐車場あり(大駐車場)
入浴料:大人400円 小学生150円 幼児80円 

火の国ハイツ   【 地図 】  <HP>
住所:熊本市東区石原2丁目2-28   
電話: 096-380-3305   
営業時間:14:00~21:00(20時で受付終了)   
定休日:なし
最寄り:武蔵塚駅(遠い)   駐車場あり(150台)
入浴料:大人400円 子供200円

温泉旅館 神園山荘  【 地図 】  <HP>
住所:熊本市東区神園1丁目10番41   
電話:096-380-2511   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:なし
最寄り:武蔵塚駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人500円

ピースフル優祐悠  【 地図 】  <HP>
住所:熊本市東区下南部3-11-136   
電話:096-388-1188   
営業時間:大浴場 24時間営業(午前0〜5時までは追加で深夜料金1,100円)    
定休日:なし  
最寄り:竜田口駅   駐車場あり(300台)
入浴料:大人550円~ 

健康増進施設 アピス  【 地図 】  <HP>
※2017年10月31日に閉店したそうです。
住所:熊本市東区画図町重富995-1   
電話:096-379-6333   
営業時間:11時~24時(受付は23時)
定休日:なし(年末年始はお問い合わせ下さい)
最寄り:なし   駐車場あり(100台)
入浴料:大人(中学生以上):500円 ※通常料金 620円  子供(4歳以上)  :310円  3才以下は無料

あがんなっせ 【 地図 】  <HP>
住所:熊本市北区鶴羽田3丁目10-1   
電話:096-344-1126   
営業時間:10:00~23:00
定休日:年中無休  ※当面の間は水曜日定休。
最寄り:新須屋、須屋駅   駐車場あり(400台)
入浴料:入浴のみ大人690円~

梶尾温泉
住所:熊本市北区梶尾町1294-2  【 地図 】
電話:096-245-0677  
営業時間:10:00~22:30   
定休日:第1.3.5月曜
最寄り:三ツ石駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人450円

しあわせの湯 
住所:熊本市南区富合町大字田尻611  【 地図 】 
電話:096-357-1512   
営業時間:10:00~22:00受付終了(木曜のみ11時~)
定休日:元日のみ ※臨時休館あり
最寄り:宇土駅   駐車場あり(広め)
入浴料:大人500円 子供300円  

城南天然温泉旅館
住所:熊本県熊本市南区城南町藤山1715   
電話:0964-28-6511
営業時間:10:00~21:00   
定休日:無休
入浴料:大人500円 小人200円 3歳児未満無料


◎植木温泉
あしはらの湯 
住所:熊本市北区植木町田底2031-1  【 地図 】
電話:096-274-7212   
営業時間:9:00~22:00   
定休日:第3水曜日
最寄り:なし   駐車場あり(30台)

松の湯 
住所:熊本市北区植木町田底311  【 地図 】 
電話:096-274-6115   
営業時間:朝8:00~21:30(夏季7時30分~22時)   
定休日:なし
最寄り:なし   駐車場あり(20台)

◎星の湯  【 地図 】  <HP>
※緊急事態宣言に伴い、2020年4月16日より休業中。
住所:熊本市北区植木町有泉821   
電話:096-273-2611   
営業時間:10時~26時   定休日:無休
最寄り:なし   駐車場あり(100台)
入浴料:シャンプー・リンス持ち込みのお客様 大人450円  サウナ・露天あり。

風の湯
住所:熊本市北区植木町米塚190-2  【 地図 】 
電話:096-274-7711   
営業時間:9:00~17:00   
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜休み)
最寄り:なし   駐車場あり(150台)
入浴料:大人350円 小学生 250円 乳幼児無料   温泉施設。

長命館   【 地図 】  <HP>
住所:熊本市北区植木町宮原292   
電話: 096-274-7777   
営業時間:7:00~22:00   
定休日:なし
最寄り:なし   駐車場あり(100台)
入浴料:大人400円   赤湯・白湯両方の温泉に入れるそうです。宿泊可

植木温泉(住所:熊本市北区植木町米塚)
立ち寄り湯可能な旅館の情報はこちらのHP→ 植木温泉観光旅館組合 をご参照ください。


●菊の湯   住所:熊本市中央区新町4-7-46    
※2016年12月30日に廃業しました。熊本地震により設備・施設に甚大なダメージを受け、継続が難しかったそうです。

●福乃湯   住所:熊本市二本木4-5-22 2016年4月閉鎖 
※2016年4月熊本地震後、営業できなくなりそのまま取り壊しが決まったそうです。 銭湯が廃業して、近くの風呂なしアパート住民向けの入浴施設として残っていたが、今回アパートが半壊し全員退去しお風呂も壊す事になったそうです。    
銭湯としては廃業しましたが、家族風呂として営業を続けているようです。一人30分→300円。12時~22時。※suzemonさん情報ありがとうございます
●泉湯    住所:熊本市西区二本木2-3-7    
※2015年12月より休業、2016年に廃業しました。

●地獄温泉     住所:熊本市中央区南坪井1-9   
※2016年1月より休業、その後廃業されました。

●くすり湯 ♪オススメ  住所:熊本市中央区新町1-5-8   
※2016年2月より休業、3月に廃業されました。
?広田温泉   住所:熊本市河内町船津3188   
※営業不明?廃業? 電話通じず。
?きかい湯   住所:熊本市川尻4-14-54      
※廃業? 電話通じず、建物も見つからず。
?大熊湯   住所:熊本市花園2-6-15   
※廃業? 電話通じず、建物も見つからず。
●かもと湯   住所:熊本市河内町船津2712   
※2012年3月に廃業されたそうです(熊本日日新聞記事)。建物あり。
●八島温泉   住所:熊本市八島2-10-36  
※2011年に廃業されたそうです。電話確認。建物なし。
●前菱湯   住所:熊本市水前寺4-20-8  
※2010年10月16日?に廃業されたようです。建物はそのまま「カラオケ水前寺」として使われています。    
●赤湯   住所:熊本市中央区壷川1-9-28  
※2010年頃廃業されたそうです。電話確認。建物なし
●上野湯支店  住所:熊本市神水本町1-95  
※2005年頃に廃業されたそうです。電話確認。建物なく、住宅になってました。
●大黒湯  住所:熊本市黒髪6-10-2  
※2005年頃に廃業されたそうです。電話確認。現在アパートになっています。
●ヘルスイン竜宮  住所:熊本市黒髪5-22-4  
※2000年頃に廃業されたそうです。電話確認。
●秋津温泉  住所:熊本市若葉2-15-25   
※廃業されたそうです。電話確認。跡地には2010年にデイサービス施設が建ってます。
●さくら湯  住所:熊本市尾の上1-39-5  
※廃業されたようです。既に建物はなく、電話も通じず。
●観音湯  住所:熊本市黒髪5-7-2  
※廃業されたようです。電話つながらず、建物なし。
●小幡湯  住所:熊本市子飼本町6-31  
※廃業したようです。電話通じず、取り壊されてコインパーキングになったようです。
●吉田湯  住所:熊本市黒髪2-29-24  
※廃業したようです。電話つながらず。
●龍乃湯  住所:熊本市国府2-11-49  
※廃業したようです。電話つながらず。建物なし、駐車場になった?
●ナイス湯   住所:熊本市坪井4-2-31   
※約20年前に廃業されたそうです。電話確認。住宅になってました。
●三幸湯   住所:熊本市下町1-6-18  
※廃業したようです。電話つながらず。建物なし、ビルが建ってた。
●向山湯  住所:熊本市本山1-5-20   
※廃業したようです。電話通じず、建物なし。跡地は福祉施設になったようです
●万福湯   住所:熊本市春日6-7-38  
※廃業したようです。電話通じず、建物もなし。



◎益城町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場


益城町立 町民憩の家
   【 地図 】  <HP>
住所:熊本県上益城郡益城町赤井2167番地   
電話:096-286-4193   
営業時間:10:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
最寄り:-   駐車場あり(54台)
入浴料:大人400円(町内300円)

くまもとエミナース 七福の湯  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県上益城郡益城町田原2071-1   
電話:096-286-1111   
営業時間:10:00~22:00(21:30受付終了)   
定休日:なし
最寄り:ー   駐車場あり
入浴料:大人500円
サウナ・露天あり



◎宇土市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

仙望湯  
※2017年11月火災により休業。
住所: 熊本県宇土市赤瀬町777-6(旅籠 磯亭) 
【 地図 】
電話:0964-27-1880   
営業時間:14:00~18:00   
定休日:なし

最寄り:赤瀬駅   駐車場あり(20台)
絶景露天風呂あり、温泉。

◎あじさいの湯(宇土市健康福祉館) 【 地図 】  <HP>
※営業不明
住所:熊本県宇土市網津町2283   
電話:0964-24-3456   
営業時間:10:00~21:00  
定休日:第1・第3月曜日/ 12月31日~1月1日 
最寄り:住吉駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人400円(市民300円)・子供300円(市民200円)



◎宇城市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

隠れ家温泉 古保山リゾート  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県宇城市松橋町古保山97-4   
電話:0964-25-2206   
営業時間:10:00~22:00(受付21時まで)   
定休日:年中無休
駐車場あり(150台)
入浴料:大人550円
サウナあり、家族風呂あり

不知火温泉ロマンの湯   【 地図 】  <HP>
休業中:2020年4月20日より当面の間
住所:熊本県宇城市不知火町永尾1910-1   
電話:0964-42-3300   
営業時間:10:00~18:00   
定休日:無休

駐車場あり(220台)
入浴料:大人500円(市内 400円) 12歳以下の子供200円
サウナ・家族風呂あり、道の駅に併設。



◎美里町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

石段の郷 佐俣の湯  【 地図 】  <HP> 
住所:熊本県下益城郡美里町佐俣705   
電話:0964-46-4111   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:なし
最寄り:-   駐車場あり(台)
入浴料:大人550円
家族風呂あり、宿泊可。道の駅併設

●元湯佐俣の湯   【 地図 】  <HP>
※2019年4月30日に閉店したそうです。
住所:熊本県下益城郡美里町佐俣463-1   電話:0964-46-4777   
営業時間:平日8時~21時 土日祝8時~22時    定休日:第2火曜日
最寄り:-   駐車場あり(100台)
入浴料:大人(中学生以上)500円 小人(3才以上~小学生 200円
家族風呂あり



◎御船町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●みふね観音温泉 華ほたる 
2020年3月31日で閉店したそうです。
住所:熊本県上益城郡御船町観音院840-3   電話:096-281-1126   
【 地図 】
営業時間:10時~22時   定休日:偶数月の第三水曜日
最寄り:   駐車場あり(144台)
入浴料:大人500円 小学生以下250円
サウナ・家族風呂あり、食堂併設?



◎山都町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

通潤山荘  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県上益城郡山都町長原192‐1   
電話:0967-72-1161   
営業時間:11:00~20:30(最終受付) 火曜日15:00~20:30(最終受付)   
定休日:無休
最寄り:-   駐車場あり(150台)
入浴料:大人500円 小学生250円 幼児無料
サウナあり、宿泊可



◎嘉島町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

嘉島湯元 水春  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県上益城郡嘉島町上島長池2232イオンモール熊本の敷地内
電話:096-237-4126   
営業時間:月~土9:00~25:00 日祝6:00~25:00   
定休日:なし
最寄り:-   駐車場あり(5000台)
入浴料:大人610円~


◎甲佐町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●五色湯
※現在休業中だそうです。再開時期は未定。
住所:熊本県上益城郡甲佐町大字田口228-15   電話:096-235-5071   【 地図 】
  

<<熊本県 県北エリア>>


◎荒尾市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●朝日湯   住所:熊本県荒尾市朝日区158  電話:0968-62-2371 
※2014年頃に廃業されたそうです。電話確認。

●恵比須湯   住所:熊本県荒尾市西原町2-3-9   電話:0968-62-0355
※廃業したようです、市内の銭湯の話によると。(2009年頃?)

●潮湯   住所:熊本県荒尾市大島町4-9-33   電話:0968-62-2217
※廃業したようです。電話も繋がらず。 市内に別の「荒尾市潮湯」がありますがこちらは60歳以上のみ利用可。



◎玉名市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

玉名ファミリー温泉
住所:熊本県玉名市立願寺428   【 地図 】
電話:0968-74-3888   
営業時間:16時~21時 
定休日:不定休 ※事前にお電話を
最寄り:玉名駅(遠い)   駐車場あり(15台)
入浴料:大人400円 小学生150円 幼児80円   宿泊可
特徴:すべすべした柔らかい温泉

大衆浴場「玉の湯」 【 地図 】  <HP>
住所:熊本県玉名市岩崎391-1   
電話:0968-73-2087   
営業時間:朝5時30分~21時   
定休日:25日(土・日曜の場合、月曜振替)、1月1日
最寄り:玉名駅(遠い)   駐車場あり(40台)
入浴料:大人200円 小学生 100円
特徴:朝風呂で有名な温泉。市営の銭湯

ぽっかぽっか 庄屋の湯
住所:熊本県玉名市河崎408-2   【 地図 】
電話:0968-72-3784   
営業時間:10時~22時(最終受付 21時)   
定休日:毎月第2水曜日
最寄り:玉名駅(遠い)   駐車場あり(20台)
入浴料:大人(中学生以上)400円 小学生以下200円  家族風呂あり

玉名市岱明コミュニティセンター「潮湯」 【 地図 】  <HP>
住所:熊本県玉名市岱明町鍋3188   
電話:0968-57-4377   
営業時間:9時~17時   
定休日:毎週火曜日と祝日の翌日
最寄り:大野下駅(遠い)   駐車場あり(110台)
入浴料:大人420円 小人210円   宿泊可 

草枕温泉てんすい  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県玉名市天水町小天511-1   
電話:0968-82-4500   
営業時間:10時~21時(最終受付20時30分)   
定休日:なし
駐車場あり(300台)
入浴料:大人500円 中学生以下200円 幼児無料  サウナあり、食事処あり、宿泊可

玉名温泉 つかさの湯  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県玉名市立願寺東段656-1    
電話:0968-72-7777   
営業時間:10時~23時   
定休日:年中無休(メンテナンス時休館)
駐車場あり(350台)
入浴料:大人700円 子供(4歳以上小学生まで)330円  サウナ・露天あり、食事処あり



◎長洲町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

潮湯センター海老屋
住所:熊本県玉名郡長洲町長洲3308  【 地図 】 
電話:0968-78-0666   
営業時間:9時〜20時   
定休日:毎週火曜日
最寄り:長洲駅(遠い)   駐車場あり(10台)
入浴料:大人400円 小学生150円 幼児80円
特徴:有明海の海水を沸かした潮湯



◎南関町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

●南の関うから館  【 地図 】  <HP>
2019年3月31日 閉館しました。
住所:熊本県玉名郡南関町大字関町1230番地   
電話:0968-69-6200   
営業時間:10時~21時30分   
定休日:第1火曜日(祝日の場合翌週の火曜)
駐車場あり(300台)
入浴料:大人400円 中学生200円 小学生150円 幼児100円   
家族風呂あり、レストラン併設



◎和水町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

菊水ロマン館 光明石人工温泉
    住所:熊本県玉名郡和水町江田455   電話:0968-86-3100   【 地図 】  <HP>
    営業時間:9時~21時30分   定休日:年中無休 (12月31日~1月2日を除きます)
    駐車場あり(120台)
    入浴料:大人300円 子ども150円 65歳以上200円 4歳以下無料   家族風呂あり、道の駅併設

三加和温泉なごみ乃湯(ふるさと交流センター)
    住所:熊本県玉名郡和水町大田黒789   電話:0968-34-2249   【 地図 】  <HP>
    営業時間:平日10時~21時 土日祝9時〜22時   定休日:第1水曜日(祝日の場合は翌日)
    駐車場あり
    入浴料:大人400円 小学生以下200円 4歳以下無料   サウナ・家族風呂あり



◎玉東町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

ふれあいの丘交流センター
    住所:熊本県玉名郡玉東町大字木葉372   電話:0968-85-6551   【 地図 】
    営業時間:9時30分~22時(最終受付21:30まで)   定休日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)
    最寄り:木葉駅   駐車場あり(40台)
    入浴料:大人400円 高齢者300円、子供100円、幼児無料  サウナあり



◎山鹿市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

さくら湯
    住所:熊本県山鹿市山鹿1番地1   電話:0968-43-3326   【 地図 】  <HP>
    営業時間:6時~24時   定休日:第3水曜日(祝日の場合は翌平日)
    駐車場あり(隣の温泉プラザ山鹿を利用)
    入浴料:大人300円 小人150円  明治時代の建物を再現し2012年に再オープン!

かみの湯
    住所:熊本県山鹿市大字山鹿1368   電話:0968-43-2040   【 地図 】
    ※2015年9月22日より設備故障の為、休業中。
    営業時間:16時〜22時   定休日:なし(冬季は毎週火曜日休み)
    駐車場あり(7台)
    入浴料:大人150円 小学生80円 乳幼児50円  家族風呂あり
    特徴:循環式でない湯。豊かな湯量と適温の温泉

サンパレス松坂
   住所:熊本県山鹿市大字山鹿1104   電話:0968-43-3083   【 地図 】
   営業時間:11時〜22時30分    定休日:第2・4水曜日 ※27日は営業します
   駐車場あり(30台)
   入浴料:大人300円 子ども150円
   特徴:ホテル。毎日新しいお湯、すべすべの天然お湯

熊入温泉センター
    住所:熊本県山鹿市熊入町72   電話:0968-44-5810   【 地図 】
    営業時間: 6時〜22時30分   定休日:第1・3水曜日
    駐車場あり(50台)
    入浴料:大人200円 小人(小学生以下)100円  家族風呂あり

宮苑温泉
    住所:熊本県山鹿市下吉田店田646-2   電話:0968-43-3987   【 地図 】
    営業時間:平日12時〜24時、土日祝10時〜24時 ※受付は1時間前まで
    定休日:なし
    駐車場あり(70台)
    入浴料:大人300円 子ども150円   貸切湯あり

桜町温泉
    住所:熊本県山鹿市大字山鹿957   電話:0968-43-6659   【 地図 】
    営業時間:朝5時~11時、14時~21時30分   定休日:金曜日
    駐車場あり(13台)
    入浴料:大人150円 子供50円
    特徴:二本の泉元で3段階温度が楽しめる。肌にやさしい温泉。循環式ではない。

天然温泉 山伏
    住所:熊本県山鹿市中伏鍋1028-3   電話:0968-43-3340   【 地図 】
    営業時間:平日11時〜25時 土日祝10時〜25時 ※受付は1時間前まで
    定休日:なし
    駐車場あり(50台)
    女性のみ中浴場あり入浴料400円  家族風呂あり 

千代湯
    住所:熊本県山鹿市古閑1075-12   電話:0968-43-0026   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~24時   定休日:年中無休
    駐車場あり
    入浴料:大人 300円 10歳以下 200円   サウナあり

温泉の里山鹿どんぐり村
    住所:熊本県山鹿市久原3905   電話:0968-44-2939   【 地図 】  <HP> 
    営業時間:10時~翌7時30分(休憩・食事処は10時~20時)   定休日:なし
    駐車場あり(大駐車場あり)
    入浴料:400円 小学生以下300円  食事処あり

水洗温泉 4/16現在電話通じず営業不明。
    住所:熊本県山鹿市鹿本町御宇田水洗679-1   電話:0968-46-3170   【 地図 】
    営業時間:10時~23時40分   定休日:水曜日
    駐車場あり
    入浴料:大人400円

幸徳温泉
    住所:熊本県山鹿市長坂117   電話:0968-43-2353   【 地図 】   <HP>
    営業時間:24時間営業   定休日:年中無休
    駐車場あり
    入浴料:大人300円   家族風呂あり。宿泊可。

平山温泉元湯
    住所:熊本県山鹿市平山256   電話:0968-43-2041   【 地図 】
    営業時間:6時~21時30分   定休日:なし
    駐車場あり
    入浴料:大人¥300、小人¥150(3歳~小学生)

旅館 善屋
    住所:熊本県山鹿市平山432   電話:0968-44-1147   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~23時   定休日:なし
    駐車場あり
    入浴料:大人¥500、小人¥300   家族風呂あり、宿泊可。

湯の蔵
    住所:熊本県山鹿市平山5255-2   電話:0968-43-4070   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~22時   定休日:第2火曜日
    駐車場あり
    入浴料:大人¥380、小人¥250   宿泊可

温泉センター フローラ
    住所:熊本県山鹿市平山5235   電話:0968-44-5888   【 地図 】   <HP>
    営業時間:9時30分~21時30分   定休日:木曜日(祝日は営業)※1月の第1・第2木曜は営業
    駐車場あり(120台)
    入浴料:大人¥380、小人¥200

華の番台
    住所:熊本県山鹿市平山4998   電話:0968-44-0887   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時30分~22時   定休日:第1・第3 火曜日(ハイシーズンは除く)
    駐車場あり
    入浴料:大人¥380、小人¥250   食事処、エステあり。

城山公衆浴場
    住所:熊本県山鹿市平山5084-4   電話:なし?   【 地図 】
    営業時間:13時~21時   定休日:なし
    駐車場あり
    入浴料:大人100円

恵温泉
    住所:熊本県山鹿市菊鹿町池永105-1   電話:0968-48-3538   【 地図 】   <HP>
    営業時間:9時~23時   定休日:無休
    駐車場あり
    入浴料:大人300円 子ども200円

水辺プラザかもと天然温泉湯花里
    住所:熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257   電話:0968-46-1126   【 地図 】  <HP>
    営業時間:10時~23時(最終受付22時30分)   定休日:不定休
    駐車場あり(大駐車場あり)
    入浴料:大人300円 小学生200円 幼児無料  サウナあり、食事処あり、宿泊可

山鹿市内には、上記の他にも立ち寄り湯可能な宿がたくさんあります→ 山鹿探訪ナビ

●末広   住所:熊本県山鹿市大字山鹿1549   電話:0968-44-2221  
   ※2014年9月に旅館も銭湯も廃業されたそうです。既に建物も残っていません。



◎菊池市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

城乃井温泉 
    住所:熊本県菊池市隈府1375   電話:0968-25-1188   【 地図 】   <HP>
    営業時間:朝6時~23時   定休日:年中無休
    駐車場あり(50台)
    特徴:弱アルカリ、無色透明、疲労回復美肌の湯
    入浴料:大人250円 小人100円 幼児60円   家族風呂、貸切風呂あり。旅館併設。

辰頭温泉
    住所:熊本県菊池市泗水町田島620−1   電話:0968-38-3190   【 地図 】
    営業時間:朝6時~22時   定休日:年中無休(今後定休設ける可能性あり)
    駐車場あり(広め)
    入浴料:大人300円 子ども100円
    特徴:腰痛、皮膚病、疲労回復。

七城温泉ドーム 
    住所:熊本県菊池市七城町林原962-1   電話:0968-26-4800   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~翌朝7時   定休日:無休
    駐車場あり(台)
    入浴料:大人(中学生以上)330円 小人(小学生以上)120円 幼児(6歳未満)無料
    サウナあり、家族風呂あり、宿泊可

後藤温泉
    住所:熊本県菊池市大琳寺152-1   電話:0968-25-1020   【 地図 】
    営業時間:10時~22時   定休日:なし
    駐車場あり(台)  家族風呂あり  宿泊可
    入浴料:大人150円 子ども100円 幼児60円

亀の甲温泉  
    住所:熊本県菊池市泗水町田島1773   電話:0968-38-6510   【 地図 】   <HP>
    営業時間:9時30分~22時   定休日:無休
    駐車場あり(30台)
    入浴料:大人300円 子ども100円   貸切風呂あり

天然温泉 とよみずの湯 
    住所:熊本県菊池市泗水豊水3575   電話:0968-38-1126   【 地図 】
    営業時間:9時~26時(最終受付24時)   定休日:無休
    駐車場あり(50台)
    入浴料:大人350円 小学生120円 3歳~小学生未満60円   貸切風呂あり

しすいラドン温泉 
    住所:菊池市泗水町吉富2865-3   電話:0968-38-4296   【 地図 】
    営業時間:朝6時30分~22時30分受付終了   定休日:無休
    駐車場あり(50台)
    入浴料:大人(中学生以上) 250円 3歳から小学生 100円   貸切風呂あり

天然温泉家族湯 七城の森 
    住所:熊本県菊池市七城町亀尾1491-1   電話:0968-23-5888   【 地図 】
    営業時間:10時~翌3時(受付2時まで)   定休日:無休
    駐車場あり(40台)
    入浴料:家族湯のみ:1,000円~/50分

家族風呂 蘇ざき 
    住所:熊本県菊池市 七城町蘇崎1281   電話:0968-26-3031   【 地図 】   <HP>
    営業時間:9時~25時   定休日:無休
    駐車場あり(300台)
    入浴料:家族湯のみ:1,500円/60分

菊池温泉には、上記の他にも入浴料500円で立ち寄り湯可能な宿がたくさんあります→ 菊池温泉観光協会

●>寿温泉   住所:菊池市隈府245   電話:0968-25-1155   【 地図 】     
  ※温泉の方は2008年に終了。併設の寿会館食堂は営業!(木曜定休。11時~16時)
●泗水孔子温泉   住所:熊本県菊池市泗水町福本780   電話: 0968-38-6000
  ※2010年8月に閉館したとの情報あり。電話通じず、建物解体中?
?太陽温泉   住所:熊本県菊池市大字隈府974   電話:0968-25-3214 
  ※電話使われておらず、営業してない? 建物も確認できず。



◎合志市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

ユーパレス弁天(合志市総合健康センター)
    住所:熊本県合志市野々島2441-1   電話:096-348-2626   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~23時(最終受付22:30)   定休日:毎月第2木曜日は休館日です(8月は除く)
    最寄り:御代志駅(遠い)   駐車場あり(大駐車場)
    入浴料:大人(高校生以上)400円 小人(3歳から中学生)200円 幼児(2歳まで)無料 
    サウナあり、食事処併設

味の屋台村 
    住所:熊本県合志市野々島520-1   電話:096-242-6833   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~20時   定休日:月1回不定休
    駐車場あり(35台)
    入浴料:大人200円、小学生以下100円
    貸切湯あり、食事処併設。

家族風呂 きしゃぽっぽ 
    住所:熊本県合志市野々島5635−1   電話:096-242-5515   【 地図 】   <HP>
    営業時間:9時~26時   定休日:無休?
    駐車場あり(40台)
    入浴料:家族風呂50分 ¥1,000~¥1,500



◎菊陽町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

さんふれあ(さんさんの湯) 
    住所:熊本県菊池郡菊陽町大字原水5359番地   電話:096-232-8690   【 地図 】   <HP>
    営業時間:9:30~23:00(受付:22:30まで)   定休日:火曜日 (祝日の場合は営業)
    最寄り:三里木駅(遠い)   駐車場あり
    入浴料:大人(中学生~)410円 小人(4歳~小学生)200円
    サウナ・露天あり 家族風呂あり

カンデオホテルズ菊陽熊本空港  スカイスパ
    住所:熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2380-1   電話:096-233-0300   【 地図 】   <HP>
    営業時間:男性15時~19時 ※女性のお客様は、事前にお電話にてお問い合わせください。 
    定休日:なし
    最寄り:三里木駅   駐車場あり(62台)
    入浴料:大人500円 子供(3歳~12歳) 300円
    サウナ・露天あり 宿泊可(宿泊者は上記の時間以外も入浴可)



◎大津町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

大津温泉 岩戸の里 2015年より休館中のようです。
    住所:熊本県菊地郡大津町外牧31-1   電話:096-294-2626   【 地図 】
    営業時間:10時~22時(最終受付21:00)   定休日:第3火曜日(祝日の場合は翌日休)
    最寄り:立野駅(遠い)   駐車場あり(200台)
    入浴料:大人430円 小人(3歳~中学生)320円
    貸切内風呂あり



◎阿蘇市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

阿蘇市の内牧温泉には「町湯」と呼ばれる7つの温泉浴場あります。
新穂湯 
    住所:熊本県阿蘇市内牧46−1   電話:0967-32-1131   【 地図 】 
    営業時間:8時~22時   定休日:なし
    駐車場あり?
    入浴料:大人200円 小人100円
薬師温泉 
    住所:熊本県阿蘇市内牧39   電話:0967-32-0116   【 地図 】
    営業時間:9時~21時   定休日:?
    駐車場あり?
    入浴料:大人200円 小人100円
湯の宿 入船 
    住所:熊本県阿蘇市小里834-2   電話:0967-32-0781   【 地図 】   <HP>
    営業時間:13時~21時   定休日:不定休
    駐車場あり
    入浴料:大人500円 小人200円   家族風呂あり
七福温泉 
    住所:熊本県阿蘇市内牧1132   電話:?   【 地図 】
    営業時間:13時~22時   定休日:年中無休
    駐車場あり?
    入浴料:大人100円 小人50円
天然温泉 大阿蘇 
    住所:熊本県阿蘇市内牧135   電話:0967-32-0157   【 地図 】   <HP>
    営業時間:7時30分~22時   定休日:?
    駐車場あり(15台)
    入浴料:大人100円 小人50円  宿泊可
宝湯 
    住所:熊本県阿蘇市内牧186-1   電話:0967-32-1563   【 地図 】
    営業時間:11時~22時   定休日:不定休
    駐車場あり
    入浴料:大人300円 小人200円
阿蘇乃湯 
    住所:熊本県阿蘇市小里6   電話:0967-32-1521   【 地図 】   <HP>
    営業時間:8時~10時 17時~23時(最終受付22時まで)
    定休日:毎月第一火曜日(1月・6月・9月は第1水曜日も休みとなります。)
    駐車場あり
    入浴料:大人500円 小人400円(4歳~小学生) ※3歳以下は無料   貸切風呂あり

?おふろさん(高野酒店内・温泉センター)   住所:熊本県阿蘇市内牧   電話:0967-32-1033 
※営業不明。
●田町温泉   住所:阿蘇市阿蘇市内牧173?   
※廃業したそうです。建物は残っているようです。

内牧温泉には、上記の他にも入浴料500円前後で立ち寄り湯可能な宿がたくさんあります→ 内牧温泉観光協会

阿蘇坊中温泉「夢の湯」 
    住所:熊本県阿蘇市黒川1538番地3   電話:0967-35-5777   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~22時(最終受付21時30分)   定休日:毎月第1・3月曜日(祝祭日の場合は翌日)
    最寄り:阿蘇駅   駐車場あり
    入浴料:大人(中学生以上)市内200円市外400円  子供(小学生)市内100円市外200円  小学生未満無料。
    家族風呂あり
アゼリア21 
    住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地5812   電話:0967-22-5311    【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~21時
    定休日:第4月曜日(※祝日・夏休み等の学校休日は全館営業)
    最寄り:宮地駅(遠い)   駐車場あり(98台)
    入浴料:大人市内300円市外400円  子ども市内150円市外200円

◎阿蘇郡 南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村 の
銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

※調査中

阿蘇健康火山温泉(阿蘇ファームランド)    
    住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3  電話:0967-67-2100   【 地図 】
    ※平成28年4月30日(土)~5月20日(金) 10:00~16:00受付終了(17:00まで営業)
    公式HP参照→  <HP> 
ウィナス 
    住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4530  電話:0967-67-2277  【 地図 】   <HP>
    営業時間:10:00 ~ 22:00 (最終受付21:30)
    定休日:毎月第2水曜日(祝日の場合、前日)
    最寄り:   駐車場あり(150台)
    入浴料:大人 300円 小人 150円
火の山温泉 どんどこ湯   
    住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野135-1  電話:0967-35-1726   【 地図 】    <HP>
    営業時間:11:00~22:00(最終受付21:00)
    定休日:年中無休
    最寄り:   駐車場あり(150台)
    入浴料:大人(中学生以上) 620円  子供(小学生) 310円

彩もみぢ   
    住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6777  電話: 0967-44-0210  【 地図 】  <HP>
    営業時間:9:00 ~ 21:00 (最終受付20:00)
    定休日:年中無休
    最寄り:   駐車場あり(40台)
    入浴料:大人 500円 小人 300円
   <HP>

<<熊本県 県南エリア>>

◎上天草市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

スパ・タラソ天草  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県上天草市大矢野町上732-14   
電話:0964-56-1126   
営業時間:10:00~22:00 (最終受付21:30)    
定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり(107台)
入浴料:大人500円
サウナ、家族風呂あり  プール、レストラン併設


◎天草市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

下田温泉センター 白鷺館  【 地図 】   <HP>
住所:熊本県天草市天草町下田北1290-1   
電話:0969-42-3375   
営業時間:9:00~21:00   
定休日:第2第4木曜日
駐車場あり(45台)
入浴料:大人500円
同じ建物内に温泉センター(サウナ・露天あり)と公衆浴場がある。

◎有明温泉 さざ波の湯  【 地図 】  <HP>
※2020年6月1日より設備修繕の為、当面の間、休館。
住所:熊本県天草市有明町上津浦1955   
電話:0969-53-1126   
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)   
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場あり(170台)
入浴料:大人500円
サウナ、家族風呂あり  レストラン併設

栖本温泉センター 河童ロマン館  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県天草市栖本町馬場3725-1   
電話:0969-54-5526   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:第2第4火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり(90台)
入浴料:大人500円
家族風呂あり   レストラン併設、宿泊可

本渡温泉センター  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県天草市瀬戸町1-1   
電話:0969-24-2181   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり(40台)
入浴料:大人550円
サウナあり

天草ゆ楽園
住所:熊本県天草市新和町碇石81-8 【 地図 】  
電話:0969-46-3926  
営業時間:平日11:00~22:00、土日10:00~22:00   
定休日:火曜日
駐車場あり(30台)
入浴料:大人410円
サウナあり

天草市総合交流施設 愛夢里  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県天草市河浦町河浦4747-1   
電話:09697-6-1526   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:毎月第1月曜日(祝祭日の場合は翌日)
駐車場あり
入浴料:大人(高校生以上) 500円 子ども(小・中学生) 200円
サウナ、家族風呂あり  レストラン、プール併設。宿泊可。

牛深温泉センター やすらぎの湯  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県天草市久玉町2193   
電話:0969-72-6666   
営業時間:9:00~21:00   
定休日:第3火曜日
駐車場あり(100台)
入浴料:大人500円 小人(中学生以下)250円  (小学生以下)200円 幼児(3歳未満)無料
レストラン併設 宿泊可

総合交流ターミナル施設 ユメール  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県天草市五和町二江547   
電話:0969-26-4011   
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)   
定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり(50台)
入浴料:中学生以上500円
家族風呂あり  レストラン併設

天草温泉旅館
住所:熊本県天草市牛深町1121-1   電話:0969-72-5121    【 地図 】
※以前は旅館兼業銭湯でしたが、数年前から入浴は泊まり客のみになりました。


◎苓北町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

麟泉の湯   【 地図 】  <HP> 
住所:熊本県天草郡苓北町志岐1281   
電話:0969-35-3770
営業時間:10:00~21:00   
定休日:毎月第1・第3木曜日(祝日の場合はその翌日)、12/31、1/1
駐車場あり(50台)
入浴料:大人500円 小中学生250円 幼児無料

◎この他にも天草諸島には、日帰り入浴可能な温泉宿が多数あります。 →天草観光ガイド



◎氷川町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

宮原福祉センター   【 地図 】  <HP>
住所:熊本県八代郡氷川町宮原702番地5   
電話:0965-62-3456
営業時間:15:00~21:00   
定休日:日曜日、12月31日~翌年1月3日
最寄り:有佐駅(遠い)   駐車場あり(10台)
入浴料:中学生以上200円 小学生以下100円  大浴場(サウナ付)と小浴場、毎日男女入れ替え

氷川町 竜翔センター 
住所:熊本県八代郡氷川町島地651
電話:0965-52-5121
営業時間:11:00~13:00、15:00~22:00
定休日::月曜日(ただし休日の場合、その翌日)、12月29日~翌年1月3日
最寄り:-   駐車場
入浴料金:大人300円
HP:https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=1669&m=1084#1
主な設備:和風風呂、洋風風呂、家族風呂、サウナ、
特記事項:トレーニング室(機能回復訓練室)、リラックス室、ホビールーム、
研修室、健康管理室、憩いの部屋、大広間、食堂


◎八代市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

つる乃湯八代店   【 地図 】  <HP>
住所:熊本県八代市川田町西505   
電話:0965-39-1000   
営業時間:朝6:30~22:30   
定休日:なし
最寄り:新八代駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人400円 小学生150円 幼児以下80円
家族風呂、食堂あり。 宿泊可
 
東陽交流センターせせらぎ  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県八代市東陽町南1051-1   
電話:0965-65-2112   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:毎月第二・第四水曜日
最寄り:ー   駐車場あり(台)
入浴料:大人 500円 子供 250円(4歳以上小学生以下) シニア 300円(70歳以上)
家族風呂、食事処、サウナあり

松の湯   【 地図 】  <HP>
営業不明
住所:熊本県八代市日奈久中西町380   
電話:0965-38-0573   
営業時間:8:30~20:30   
定休日:第2・第4火曜日
最寄り:日奈久温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人200円 子ども100円   
貸切湯2階休憩室(要予約)

日奈久温泉センター「ばんぺい湯」&「本湯」  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県八代市日奈久中町 316   
電話:0965-38-0617   
営業時間:10:00~22:00   
定休日:毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)、元日
最寄り:日奈久温泉駅   駐車場あり
入浴料:本湯大人(中学生以上) 200円   ばんぺい湯(サウナ露天あり)大人520円
家族風呂あり

日奈久温泉 東湯  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県八代市日奈久浜町 232   
電話:なし   
営業時間:6:00~22:00  
定休日:毎月第2木曜日、元日
最寄り:日奈久温泉駅   駐車場?
入浴料:大人(中学生以上) 200円 小人(3歳以上) 50円 幼児(3歳未満) 無料

さかもと温泉 憩いの家  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県八代市坂本町鶴喰893   
電話:0965-45-8820   
営業時間:12:00~20:00(受付終了19:30)   
定休日:火曜日
駐車場あり(40台)
入浴料:大人360円

坂本温泉センター クレオン(球麗温)  【 地図 】  <HP>
♨豪雨災害の影響により休館しておりましたが、9月1日(火)より営業再開致しました。
住所:熊本県八代市坂本町川嶽1091   
電話:0965-45-8814   
営業時間:10:00~20:00(最終受付19:30)
定休日:木曜日(但し祝祭日は営業)
駐車場あり
入浴料:大人500円
家族風呂、食事処あり


●千歳湯   住所:熊本県八代市本町4丁目8-17   電話:0965-32-3927
※数年前から営業しておらず廃業したようです。電話使われておらず、建物はあり、現地確認。
●寿湯   住所:熊本県八代市本町3-2-15   電話:0965-33-6653
※廃業?電話通じず、建物も残っていないよう。
●西湯
※2016年3月に閉鎖されたそうです。電話確認
住所:熊本県八代市日奈久中西町392   電話:なし   【 地図 】  <HP>
営業時間:6時~10時、14時~22時   定休日:なし
最寄り:日奈久温泉駅   駐車場?
入浴料:大人(中学生以上) 200円 小人(3歳以上) 50円 幼児(3歳未満) 無料

◎芦北町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

終了 自衛隊仮設浴場「芦北町しろやまスカイドーム(民総合センター)」
午後1時から午後10時までの間、自衛隊の入浴施設の開放を行います。
場所:しろやまスカイドーム駐車場
住所:熊本県葦北郡芦北町大字花岡西1705−1
入浴の際には、タオルと入浴用品をお持ちください。
また、新型コロナウイルス対策として間隔をとるため入場制限があります。
※毎週火曜日は施設メンテンナンスのため利用できません。  → 詳細



御立岬温泉センター   【 地図 】  <HP>
♨入浴可
住所:熊本県葦北郡芦北町大字田浦町124   
電話:0966-87-2555
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)   
定休日:第2・第4水曜日
最寄り:たのうら御立岬公園駅(遠い)   駐車場あり(300台)
入浴料:一般(高校生以上)500円
サウナあり、温泉喫茶あり

計石温泉センター   【 地図 】  <HP>
♨入浴可
住所:熊本県葦北郡芦北町大字計石2963-13   
電話:0966-82-2911
営業時間:朝7:00~22:00   
定休日:第2水曜日
最寄り:佐敷駅(遠い)   駐車場あり(30台)
入浴料:大人200円 小学生150円 幼児80円

道の駅 大野温泉センター  【 地図 】  <HP>
♨入浴可
住所:熊本県葦北郡芦北町大字天月1000   
電話:0966-61-7300   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:第3火曜日(祝日の場合は翌日)
最寄り:白石駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人400円
サウナ、家族風呂あり

ヘルシーパーク芦北   【 地図 】
♨入浴可
住所:熊本県葦北郡芦北町湯浦253
電話:0966-86-0259   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:第2月曜日(祝日の場合は翌日)、元日
最寄り:湯浦駅   駐車場あり(大駐車場)
入浴料:大人(中学生以上)350円
サウナあり

湯浦温泉センター  【 地図 】
営業不明
住所:熊本県葦北郡芦北町大字湯浦224   
電話:0966-86-2500   
営業時間:7:00~22:00(最終受付21:30)   
定休日:第3水曜日、元日
最寄り:湯浦駅   駐車場あり
入浴料:大人170円 小学生130円 幼児60円

岩の湯  【 地図 】
営業不明
住所:熊本県葦北郡芦北町大字湯浦230-10   
電話:0966-86-0653   
営業時間:朝7:00~22:00   
定休日:無休
最寄り:湯浦駅   駐車場あり
入浴料:大人170円 小学生120円 幼児60円

ささ原温泉  【 地図 】
営業不明
住所:熊本県葦北郡芦北町大字湯浦66-1     
電話:0966-86-2683
営業時間:朝7:00~20:00   
定休日:木曜日
最寄り:湯浦駅   駐車場あり(50台)
入浴料:大人220円 小学生130円 幼児70円

芦北町吉尾温泉公衆浴場 【 地図 】
営業不明
住所:熊本県葦北郡芦北町大字吉尾24番地3   
電話:なし?   
営業時間:8時?~20時?   
定休日:年末年始(12月28日から翌年の1月3日)
最寄り:吉尾駅   駐車場あり?
入浴料:大人170円 小学生120円 幼児60円

亀井荘 (芦北町)
無料入浴支援→ https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_34167.html
住所:熊本県芦北町湯浦66番地
電話:0966-86-0063
入浴時間:15:00-22:00
期間:8/5-
定休日:無


◎この他にも芦北町には、日帰り入浴可能な温泉宿があります。 →芦北観光協会


◎津奈木町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

つなぎ温泉 「四季彩」  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県芦北郡津奈木町大字岩城435   
電話:0966-78-4126   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:第1水曜日(祝日の場合は、翌週の水曜日が休館日) 12月31日 1月1日
最寄り:津奈木駅   駐車場あり(140台)
入浴料:大人400円 小学生300円
サウナ、家族風呂あり。モノレールに乗っていく露天風呂あり!


◎水俣市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

白梅湯裸楽(しらうめ ゆらら)
   【 地図 】  <HP>
住所:熊本県水俣市大迫1213-23   
電話:0966-62-1234
営業時間:13:00~20:30   
定休日:第1、第3 水曜日
最寄り:新水俣駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人:400円 子供:200円   宿泊可

中村温泉
住所:熊本県水俣市大迫湯の児1213   【 地図 】   
電話:0966-63-2278
営業時間:10時頃~22時頃   
定休日:特になし
最寄り:新水俣駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人1名500円~ (1時間)
特徴:家族風呂だが、混雑状況によって利用可。近くの中村酒店で受付してから入浴。確実に入りたい場合は電話予約をする。

湯の鶴温泉保健センターほたるの湯
  【 地図 】  <HP>
営業不明
住所:熊本県水俣市湯出1532-2    
電話:0966-68-0811   
営業時間:13:00~20:30(10~3月は13時~20時)  
定休日:月曜日
駐車場あり(50台)
入浴料:大人200円、小学生100円

◎この他にも水俣市には、海の「湯の児温泉」、山の「湯の鶴温泉」 という2つの温泉街があり、それぞれ日帰り入浴可能な温泉宿があります。


◎球磨村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

終了  自衛隊入浴支援
「球磨村コミュニティーセンター・清流館」
誰でも利用出来ます。無料。
利用時間:13:00~22:00
住所:熊本県球磨郡球磨村大字渡丙丙1734


一勝地温泉 かわせみ  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡球磨村一勝地乙39-2   
電話:0966-32-0200   
営業時間:6:00~8:00、10:00~22:00(最終受付21:30)   
定休日:第4水曜日(祭日の場合は翌日)
最寄り:一勝地駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人400円 中学生以下200円
レストラン併設 宿泊可


◎錦町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

錦町温泉センター  【 地図 】
住所:熊本県球磨郡錦町大字一武1587   
電話:0966-38-2074   
営業時間:10:00~22:00   
定休日:第1、3月曜(祝日の場合翌日)
最寄り:一武駅(遠い)   駐車場あり(100台)
入浴料:大人310円 70歳以上210円 小人160円


◎あさぎり町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

ヘルシーランド薬師温泉  【 地図 】
♨豪雨災害の被災者のための無料入浴サービス
10:00~22:00 定休日:第2・4水曜日
 → 詳細
住所:熊本県球磨郡あさぎり町上北1874番地   
電話:0966-47-0755   
営業時間:10:00~22時(11月~4月は10時~21時)   
定休日:第2・4月曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日)
最寄り:あさぎり駅(遠い)   駐車場あり(100台)
入浴料:大人310円 70歳以上・中学生以下210円
サウナ、家族風呂あり 食事処併設

●ふれあい温泉「温華乃遥」
※2019年1月13日をもちまして閉館いたしました。
住所:熊本県球磨郡あさぎり町岡原北929    電話:0966-49-9151   【 地図 】
営業時間:10時~22時   定休日:第1・3月曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日)
最寄り:東免田駅・公立病院前駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人310円 70歳以上210円 子供(中学生以下~3歳以上まで)210円  3歳未満は無料
サウナあり

◎多良木町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

多良木町ふれあい交流センターえびすの湯  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡多良木町大字多良木1561   
電話: 0966-49-1212   
営業時間:10:00~22:00   
定休日:第2火曜日(祝祭日の場合はその翌日)
最寄り:多良木駅   駐車場あり(台)
入浴料:大人300円 小人(3歳以上中学生まで)200円 3歳未満 無料
家族風呂あり

自衛隊入浴支援
終了 「「旧多良木高校」」

誰でも利用出来ます。無料。
利用時間:13:00~22:00
住所:住所:熊本県球磨郡多良木町大字多良木1212




◎湯前町 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

ゆのまえ温泉湯楽里  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡湯前町野中田1588-7   
電話:0966-43-4126   
営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)   
定休日:第2・4月曜(祝日の場合は翌日)
最寄り:湯前駅(遠い)   駐車場あり(100台)
入浴料:大人450円
サウナ、家族風呂あり  レストラン併設、宿泊可。


◎水上村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

市房庵なるお
  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡水上村湯山773    
電話:0966-46-0221 
営業時間:10:00~22:00   
定休日:月・火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場あり(台)
入浴料:大人400円  宿泊可

湯山温泉元湯   【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡水上村湯山1458-3   
電話:0966-46-0555
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎月第3水曜日
駐車場あり(30台)
入浴料:大人 410円 小人 200円
軽食コーナーあり


市房観光ホテル
  【 地図 】  <HP>
営業不明
住所:熊本県球磨郡水上村湯山357   
電話:0966-46-0234
営業時間:15:00~21:00   
定休日:木曜日
駐車場あり(30台)
入浴料:大人400円
宿泊可


◎相良村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

さがら温泉「茶湯里」  【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡相良村深水2136   
電話:0966-25-8111   
営業時間:朝7:00~22:00   
定休日:毎月第二火曜日(8月と11月は通常通り営業)
駐車場あり
入浴料:大人450円 小人250円 幼児 無料
サウナあり 宿泊可


◎五木村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

五木温泉 夢唄   【 地図 】  <HP>
住所:熊本県球磨郡五木村甲2672-54    
電話:0966-37-2101
営業時間:11:00~21:00   
定休日:火曜日
駐車場あり(15台)
入浴料:大人400円 4歳~小学生200円 70歳以上300円
サウナあり  道の駅に併設


◎山江村 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場

山江温泉ほたる  【 地図 】  <HP>
♨7/6より通常営業。温泉8:00~22:00 ※食堂は休止
住所:熊本県球磨郡山江村万江423   
電話:0966-22-7171   
営業時間:8:00~22:00   
定休日:第3週の月曜日(祝日等は変更)
駐車場あり(20台)
入浴料:大人450円 70歳以上350円 子ども350円
サウナ、家族風呂あり  宿泊可

自衛隊仮設浴場
支援終了  
誰でも利用出来ます。無料。 利用時間:16:00~21:00
●万江川 木のふれあい館
住所:熊本県球磨郡山江村大字万江乙604



◎人吉市 の銭湯・お風呂屋さん、スーパー銭湯、日帰り温泉、サウナ、健康ランド、共同浴場


【重要】人吉市周辺の営業している入浴施設の情報は、人吉市HPに載っています。


桃李温泉 季の杜 石庭  【 地図 】  <HP>
♨営業。8:00~22:00。(被災者無料入浴証明書の利用は11:00~17:00)
住所:熊本県人吉市矢黒町1970-5   
電話:0966-22-3637   
営業時間:8時~22時   
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人300円 小学生以下100円  家族風呂あり 宿泊可

相良路の湯 おおが温泉  【 地図 】  <HP>
♨営業。24時間営業(昼10:30~12時は清掃の為利用不可)
住所:熊本県人吉市灰久保町21   
電話:0966-22-3600   
営業時間:24時間営業(昼12時~13時は清掃)   
定休日:無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり(台)
入浴料:大人300円 小人150円

いわい温泉(ホテルひのき屋)  【 地図 】
♨営業。24時間営業。
住所:熊本県人吉市西間下町143-3   
電話:0966-24-8385   
営業時間:24時間 ( 家族風呂朝8時~23時 )   
定休日:無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人300円 中学生200円 小学生以下150円

湯の宿 さ蔵(いわい温泉)  【 地図 】  <HP>
♨営業。8:00~21:00
住所:熊本県人吉市西間下町154-1   
電話:0966-24-8385   
営業時間:朝7時~23時   
定休日:年中無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人500円 中学生300円 小学生以下300円
サウナ、家族風呂あり 宿泊可。

相良藩願成寺温泉  【 地図 】
♨営業。6:00~10:00、13:00~23:00
住所:熊本県人吉市願成寺町402-1   
電話:0966-22-2621   
営業時間:6:00~10:00 13:00~23:00    
定休日:無休
最寄り:相良藩願成寺駅   駐車場?
入浴料:大人200円、小学生100円

華まき温泉  【 地図 】  <HP>
♨営業。10:00~22:00(受付21時まで)
住所:熊本県人吉市下原田町1518   
電話:0966-22-6981   
営業時間:10:00~22:00   
定休日:無休
最寄り:西人吉駅(遠い)   駐車場あり?
入浴料:大人400円
家族風呂あり

錦ヒルトップ 通天の湯
♨入浴可10:00~22:00
住所:熊本県球磨郡錦町大字西1544−1
電話:0966-22-2222

人吉温泉 癒しの杜  <HP>
♨営業。12:00~21:00。土日祝11:00~22:00
住所:熊本県人吉市鬼木町1008
電話:0966-22-8800
営業時間:平日 11:00〜24:00 土日祝 10:00〜24:00 受付時間23時まで
定休日:なし
最寄り:相良藩願成寺駅   駐車場あり
入浴料:50分1室4人まで1,480円~
温泉の泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ高温泉)
主な設備:家族風呂(内湯、露天風呂、トイレ付き様々タイプあり)

華の荘リゾートホテル  <HP>
♨入浴可。10:00~16:00
住所:熊本県人吉市東間下町3316
電話:0966-22-1126
営業時間:
定休日:
最寄り:人吉駅(遠い)  駐車場あり200台
入浴料:大人600円~
温泉の泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素(弱アルカリ性・低張性・高温泉)
主な設備:露天風呂、内湯、サウナ、
特記事項:家族風呂、宿泊、お食事処

人吉温泉元湯   【 地図 】  <HP>
♨入浴可16:00~20:00
住所:熊本県人吉市麓町9   
電話:0966-24-1950   
営業時間:6:00~22:00   
定休日:元日
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人200円 小学生100円 幼児50円

幸福温泉  【 地図 】
♨入浴可11:00~21:00
住所:熊本県人吉市古仏頂町1408-1    
電話:0966-22-1238   
営業時間:10:00~22:00   
定休日:無休
最寄り:大畑駅(遠い)   駐車場あり?
入浴料:大人300円、小学生以下150円  家族風呂あり 食事処あり。

堤温泉  【 地図 】
♨入浴可 10:00~16:00
住所:熊本県人吉市土手町40   
電話:0966-22-3207   
営業時間:5時~8時、10時~23時  
定休日:無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場?
入浴料:大人200円、小学生100円、幼児50円

あおやぎビジネスホテル  【 地図 】
営業不明
住所:熊本県人吉市中青井町321   
電話:0966-23-4141   
営業時間:7時~9時 13時~22時   
定休日:1月1日
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり(10台)
入浴料:大人300円 小学生120円 幼児60円
宿泊可 土産物屋あり

朝陽館  【 地図 】  <HP>
♨営業再開 16:00~21:00
住所:熊本県人吉市上青井町126   
電話:0966-22-2217   
営業時間:15:00~20:00   
定休日:年末年始
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり(25台)
入浴料:大人300円 小学生150円

芳野旅館  【 地図 】  <HP>
豪雨被害により臨時休館
住所:熊本県人吉市上青井町180   
電話:0966-22-2244   
営業時間:13時~20時   
定休日:無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人500円、小人250円  宿泊可

新温泉  【 地図 】
豪雨被害により臨時休館
住所:熊本県人吉市紺屋町80-2   
電話:0966-22-2020   
営業時間:13時~22時   
定休日:第1月曜、元日
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場?
入浴料:大人300円 小学生120円 幼児60円

人吉旅館  【 地図 】  <HP>
豪雨被害により臨時休館
住所:熊本県人吉市上青井町160   
電話:0966-22-3141   
営業時間:8:00~20:00   
定休日:無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   
駐車場あり
入浴料:大人600円  宿泊可。

あさひ温泉(松屋温泉ビジネスホテル)  【 地図 】
♨入浴可13:00~22:30
住所:熊本県人吉市下青井町62-4   
電話:0966-22-5588   
営業時間:6時~8時30分 13時~22時30分   
定休日:年始
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人300円 小学生100円 幼児50円
家族風呂あり。  宿泊可。

鍋屋本館  【 地図 】 <HP>
豪雨被害により臨時休館
住所:熊本県人吉市九日町22    
電話:0966-22-3131   
営業時間:13時~15時  
定休日:無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人500円 小人300円 ※繁忙日は入浴をお断りする場合もございます。  宿泊可。

鶴亀温泉  【 地図 】
営業不明
住所:熊本県人吉市瓦屋町1120-5   
電話:0966-22-3221   
営業時間:14時~21時   
定休日:第2・4月曜日
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場?
入浴料:大人(中学生以上)300円 小人100円

三浦屋温泉ビジネスホテル  【 地図 】  <HP>
♨営業。6:00~8:00、13:00~20:00
住所:熊本県人吉市五日町17   電話:0966-23-5060   
営業時間:6時~10時、12時~23時   
定休日:元日、1/3
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり?
入浴料:大人300円 小人120円 幼児60円  宿泊可。

くまりば(人吉市まち・ひと・しごと総合交流館)  【 地図 】  <HP>
豪雨被害により臨時休館
住所:熊本県人吉市相良町4-2    
電話:0966-22-5183   
営業時間:13:00~21:00  
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の際は、翌平日)
最寄り:人吉駅(遠い)   駐車場あり(50台)
入浴料:大人350円  4才~小学生100円  宿泊可

白岳温泉しろみづき荘  【 地図 】  <HP>
♨営業 10:00~21:00
住所:熊本県人吉市矢黒町1961-1   
電話:0966-24-2824   
営業時間:10時~21時  
定休日:水曜日
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人500円、小学生以下200円  家族風呂あり

涼水戸温泉  【 地図 】
営業不明
住所:熊本県人吉市中神町490    
電話:0966-24-0405   
営業時間:6時~22時  
定休日:無休
最寄り:西人吉駅、渡駅(遠い)   駐車場あり?
入浴料:大人300円  ビニールハウスの露天風呂あり

中神温泉  【 地図 】
♨入浴可13:00~22:00
住所:熊本県人吉市中神町段405    
電話:0966-24-5297   
営業時間:13時~22時   
定休日:無休
最寄り:西人吉駅   駐車場あり?
入浴料:大人200円

筌場温泉 花手箱  【 地図 】
豪雨被害で臨時休館
住所:熊本県人吉市中神町字城本1051   
電話:0966-24-6271   
営業時間:8時~22時   
定休日:無休
最寄り:西人吉駅   駐車場あり(15台)
入浴料:大人300円 小学生100円 幼児50円

翠嵐楼   【 地図 】  <HP>
豪雨被害で臨時休館
住所:熊本県人吉市温泉町2461-1   
電話:0966-23-2361   
営業時間:11時~16時、19時~21時   
定休日:無休
最寄り:西人吉駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人500円 小学生以下250円  宿泊可。

旅館 たから湯  【 地図 】
豪雨被害により臨時休館
住所:熊本県人吉市温泉町 湯ノ元2482    
電話:0966-23-4951   
営業時間:9時~22時   
定休日:無休
最寄り:西人吉駅(遠い)   駐車場あり
入浴料:大人500円  家族風呂あり 宿泊可。

郷土料理 しらさぎ荘(しらさぎの湯)  【 地図 】  <HP>
豪雨被害で臨時休館
住所:熊本県人吉市下林町2647-3   
電話:0966-22-3420   
営業時間:8:00~22:30   
定休日:不定休、年末年始
最寄り:西人吉駅、人吉駅(遠い)   駐車場あり(台)
入浴料:大人200円、高校生以下100円(2歳以下は、無料)  
食事処あり、宿泊可。

かくれ里の湯  【 地図 】  <HP>
営業不明
住所:熊本県人吉市矢岳町3248   
電話:0966-23-1111   
営業時間:10:00~21:00   
定休日:第1火曜
最寄り:矢岳駅(遠い)   駐車場あり?
入浴料:大人500円 小学生以下300円  宿泊可。


自衛隊仮設浴場
支援終了 
誰でも利用出来ます。無料。 利用時間:13:00~22:00
◎人吉スポーツパレス。休止日:毎週水曜日  住所:熊本県人吉市下城本町1566−1 

◎人吉第一中学校。休止日:毎週火曜日  住所:熊本県人吉市土手町36−3 

◎人吉市立人吉西小学校。 男湯15:30~17:00、20:30~22:00 女湯13:00~14:30、18:00~19:30
 休止日:毎週月曜日  住所:熊本県人吉市城本町873


●終了人吉市保健センター。休止日:毎週月曜日  住所:熊本県人吉市西間上町2646ー1  


●うぐいす温泉

※2017年?2018年頃に閉店したようです。
住所:熊本県人吉市紺屋町53   電話:0966-22-5320   【 地図 】
営業時間:8時~12時   定休日:偶数日 (※31日は休み)
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり
入浴料:大人300円 小学生120円 幼児60円
●中央温泉
※閉店したようです。
住所:熊本県人吉市駒井田町190-2   電話:0966-24-1111   【 地図 】
営業時間:11時~23時   定休日:年中無休
最寄り:人吉駅、人吉温泉駅   駐車場あり(34台)
入浴料:300円



→→→ 全国47都道府県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒リスト

| 熊本県 | 22:53 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熊本市内の入浴可能な施設♨一覧&マップ 熊本地震


※※※こちらのデータは、2016年4月に発生した熊本地震の際に作成した
特別ページになります。資料的な意味もあり残してありますが、最新情報ではありません。
熊本県内の銭湯、温泉等の 入浴施設の最新情報はこちらを参考にしてください。
 

熊本県の銭湯・温泉 全軒一覧
熊本県 銭湯・温泉マップ(入浴可能施設 最新情報)
2017年7月2日



2016年11月1日(火)23:00更新。
被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

熊本市内の入浴施設は(休業中の所をのぞいて)営業再開した所に関してほぼ通常営業に戻ったようです。
混雑もだいぶ緩和して来てましたが時間帯によっては混雑する事もあります。
また、余震や停電、お湯、設備の関係で、休止や人数制限、営業時間短縮する場合もあります。

今後も、随時更新作業は続ける予定です。
営業情報・状況の変化があれば下の方のコメント欄に書いていただけると助かります。
熊本の各家庭のライフラインが徐々に復旧し、このページの入浴施設情報を必要としない人が増えてきている事を
管理人として、うれしく思います。
まだ、熊本市内の一部ではライフラインが復旧していない家庭や建物もあるようです。
すべての方が通常の生活に戻れる日が来る事を願っています

※5月14日追記
震災直後は大混雑した浴場でも地震から数カ月が経ち客足が落ち着くと
以前より常連客が減っていたという事例が多くあります(東日本大震災の時はその後廃業した銭湯もありました)
地震直後の事を思い出されるから...という方もいらっしゃると思いますが
生活が落ち着いたらもう一度入浴に行かれる事を個人的にはお勧めします。
たぶん、あの時とは全く違う入浴体験ができるはずです。


銭湯・奥の細道


※こちらのページは、リンクフリーです。熊本の方の少しでもお役に立てればと思います。
HPやブログ、ツイッターやフェイスブック等でリンクを貼る場合は特に連絡はいりません。
ただ、まとめサイトやHP等に、内容をコピペ・抜粋したりする事はお断りしています。
理由として、入浴施設の営業情報を日々変化しています。最新情報でもすぐ古くなる可能性があります。
古くなった誤った情報がいつまで残ってしまい、それに見て迷惑する人が出るのを防ぐ為です。ご理解ください。


熊本県 銭湯・温泉マップ(入浴可能施設 最新情報)
 ↑ Googleマップ上で、現在の入浴可能施設の位置を確認出来ます!こちらも最新の情報に更新してます。
   (スマホ・タブレットの場合、現在地も表示されるはずです)

◎熊本市の入浴可能施設
大福湯   ♨4/18より再開!状況により変更あり
    住所:熊本市中央区坪井2-5-28   電話:096-343-7868   【 地図 】
    営業時間:13時~23時   定休日:火曜日
    最寄り:藤崎宮前駅   駐車場あり(15台)
菊の湯 
    4/18より再開!状況により変更あり
    住所:熊本市中央区新町4-7-46   電話:096-354-5976   【 地図 】
    営業時間:15時~21時  定休日:土曜日
    最寄り:新町駅   駐車場あり(4台)   
龍の湯  4/24日より営業再開予定!状況により変更あり
    住所:熊本市中央区琴平本町5-54   電話:096-366-9231   【 地図 】
    営業時間:15時~22時   定休日:毎月1・5・11・15・21・25日
    最寄り:南熊本駅   駐車場あり(5台)
たかの湯   ♨4/17より再開!状況により変更あり
    住所:熊本市東区栄町1-47   電話:096-369-9512   【 地図 】
    営業時間:14時~23時   定休日:月曜日
    最寄り:健軍町駅   駐車場あり(12台)
冨乃湯 地震の被害で休業していましたが、9/16日に再開!
    住所:熊本市南区川尻4丁目10−20   電話:096-357-9221   【 地図 】
    営業時間:16時~18時(15時30分には開店してることが多いそうです)    定休日:月曜日
    最寄り:川尻駅   駐車場なし
    入浴料:大人400円 小学生150円 幼児80円
    特徴:昔懐かしの銭湯   ※うたまつさん情報ありがとうございます
※熊本浴場組合の銭湯(大福湯・菊の湯・たかの湯・龍の湯)では、被災者の無料入浴支援してます。(9月15日をもって終了しました。) →熊本銭湯

熊本天然温泉 城の湯 ♨4/17から再開。状況によって変更あり
    住所:熊本県熊本市西区上熊本2-8-43   電話:096-352-2626   【 地図 】  <HP>
    営業時間:朝風呂6:30~8:30 大浴場10:30~25:00 
    定休日:年中無休
    最寄り:上熊本、杉塘駅   駐車場あり(250台)
    入浴料:おきがるコース(タオル持参)大人580円 中高大学生500円 小学生300円  小学生未満無料
    家族湯電話予約可能、宿泊可
湯らっくす ゲンキスクエア 4/24より男湯・女湯ともに再開!
    住所:熊本市中央区本荘町722   電話:096-362-1126   【 地図 】  <HP>
    営業時間:月〜木 朝6:00〜深夜2:00まで / 金〜日 朝6:00〜深夜3:00まで
    定休日:年中無休
    最寄り:平成駅   駐車場あり(170台)
    入浴料: (タオル持参) 大人590円 小学生250円 小学生以下無料
    宿泊、食事可能
ばってんの湯 ♨4/17から再開。状況によって変更あり
    住所:熊本市東区江津3丁目5-17   電話:096-379-8111   【 地図 】  <HP>
    営業時間:10時30分~翌朝8時(24時間の臨時営業は終了しました)    定休日:年中無休
    最寄り:八丁馬場、神水・市民病院前駅   駐車場あり(180台)
    入浴料:大人(中学生以上) 550円
一休・天然温泉  ♨4/18 現在、入浴可。状況により変更あり
    住所:熊本市東区佐土原2丁目2-1   電話:096-214-0919   【 地図 】  <HP>
    営業時間:朝6時~26時(24時間の臨時営業は終了しました)   定休日:年中無休
    最寄り:健軍町駅(遠い)   駐車場あり(200台)
    入浴料:大人450円(シャンプー・リンス持ち込みのお客様)  
天然温泉 ぶぶたん  4月24日より営業再開。4月25日から通常営業※サウナも9月13日より利用可
    住所:熊本市東区戸島2丁目2-1   電話:096-388-2626   【 地図 】  <HP>
    営業時間:平日11時~23時 土日祝11時~24時 (受付は閉館時間の1時間前)
    定休日:なし(年末年始はお問い合わせ下さい)
    最寄り:なし   駐車場あり(100台)
    特徴:大人400円 小学生150円 小学生未満80円
    健食レストラン 「癒しと健幸 ひだまり牧場」併設
つる乃湯 熊本インター店 ♨利用可。内湯・露天・サウナも入浴可に! 
    住所:熊本県熊本市東区石原2丁目4−11   電話:096-335-8000   【 地図 】  <HP>
    営業時間:朝6時~24時   定休日:なし
    最寄り:武蔵塚駅(遠い)   駐車場あり(大駐車場)
    入浴料:大人400円 小学生150円 幼児80円 
火の国ハイツ  ♨利用可
    住所:熊本市東区石原2丁目2-28   電話: 096-380-3305   【 地図 】  <HP>
    営業時間:14時~21時(20時で受付終了)   定休日:なし
    最寄り:武蔵塚駅(遠い)   駐車場あり(150台)
    入浴料:大人400円 子供200円
温泉旅館 神園山荘 ♨4/19から通常営業。状況によって変更あり
    住所:熊本市東区神園1丁目10番41   電話:096-380-2511   【 地図 】   <HP>
    営業時間:10時~21時   定休日:なし
    最寄り:武蔵塚駅(遠い)   駐車場あり
    入浴料:大人500円
ピースフル優祐悠  ♨5/17より通常営業に。
    住所:熊本市東区下南部3-11-136   電話:096-388-1188   【 地図 】  <HP>
    営業時間:大浴場(サウナ再開) 24時間営業(午前0〜5時までは追加で深夜料金1,080円)
    詳しくはHPごらんください→ <お知らせ>
    定休日:なし ※11月7日(月)・8日(火)は施設メンテナンスのため全館休館。
    最寄り:竜田口駅   駐車場あり(300台)
    入浴料:大人400円 子供200円 
健康増進施設 アピス  ♨営業中。※露天風呂、フィットネスは休止
    住所:熊本市東区画図町重富995-1   電話:096-379-6333   【 地図 】  <HP>
    営業時間:11時~24時(受付は23時)
    定休日:なし(年末年始はお問い合わせ下さい)
    最寄り:なし   駐車場あり(100台)
    入浴料:大人(中学生以上):500円 ※通常料金 620円  子供(4歳以上)  :310円  3才以下は無料
あがんなっせ ♨4月19日再開
    住所:熊本市北区鶴羽田3丁目10-1   電話:096-344-1126   【 地図 】  <HP>
    営業時間:10時~24時まで(最終受付23時まで)
    定休日:年中無休 ※11月21日(月)設備メンテナンスの為、休館
    最寄り:新須屋、須屋駅   駐車場あり(400台)
    入浴料:入浴のみ大人(中学生以上)平日 650円 土・日・祝日 750円
    ※6月1日(水)より全施設利用が可能となり、完全復活営業になるそうです。
梶尾温泉   ♨4/17から営業中。
    住所:熊本市北区梶尾町1294-2  電話:096-245-0677  【 地図 】
    営業時間:10時~22時30分   定休日:第1.3.5月曜
    最寄り:三ツ石駅(遠い)   駐車場あり
    入浴料:400円
しあわせの湯   ♨4/17より再開
    住所:熊本市南区富合町大字田尻611   電話:096-357-1512   【 地図 】
    営業時間:10時~23時受付終了(木曜のみ11時~)   定休日:元日のみ
    最寄り:宇土駅   駐車場あり(広め)
    入浴料:大人500円 子供300円  
城南天然温泉旅館  入浴可
    住所:熊本県熊本市南区城南町藤山1715   電話:0964-28-6511
    営業時間:10時~22時   定休日:無休
    入浴料:大人500円 小人200円 3歳児未満無料
    詳しくはHPごらんください→ <お知らせ>

◎植木温泉
あしはらの湯  ♨4/16現在入浴可能。状況によって変更あり
    住所:熊本市北区植木町田底2031-1   電話:096-274-7212   【 地図 】
    営業時間:9時~22時   定休日:第3水曜日
    最寄り:なし   駐車場あり(30台)
松の湯  ♨4/16現在入浴可能。状況によって変更あり
    住所:熊本市北区植木町田底311   電話:096-274-6115   【 地図 】
    営業時間:8時~21時30分   定休日:なし
    最寄り:なし   駐車場あり(20台)
※熊本浴場組合の銭湯(あしはらの湯・松の湯)では、被災者の無料入浴支援してます。 →熊本銭湯

星の湯 ♨4/16現在入浴可能。状況によって変更あり 
    住所:熊本市北区植木町有泉821   電話:096-273-2611   【 地図 】    <HP>
    営業時間:10時~26時(24時間の臨時営業は終了しました)   定休日:無休
    最寄り:なし   駐車場あり(100台)
    入浴料:シャンプー・リンス持ち込みのお客様 大人450円  サウナ・露天あり。
風の湯  入浴可 
    住所:熊本市北区植木町米塚190-2   電話:096-274-7711   【 地図 】
    営業時間:9時~17時   定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜休み)
    最寄り:なし   駐車場あり(150台)
    入浴料:大人350円 小学生 250円 乳幼児無料   温泉施設。
長命館  ♨5/16現在、入浴可。 
    住所:熊本市北区植木町宮原292   電話: 096-274-7777   【 地図 】   <HP>
    営業時間:7時~23時   定休日:なし
    最寄り:なし   駐車場あり(100台)
    入浴料:大人400円   赤湯・白湯両方の温泉に入れるそうです。宿泊可

植木温泉(熊本市北区植木町米塚)では、被災者への無料入浴は4月20日で終了になりましたが
植木温泉の各旅館では地震前と同様に立ち寄り湯のお客さんも受け入れいるそうです。(電話確認)
立ち寄り湯可能な旅館の情報はこちらのHP→ 植木温泉観光旅館組合 をご参照ください。


♨熊本市近隣の市町村の入浴可能施設については下記のリンクを参照ください♨
<玉名市> <山鹿市> <菊池市> <合志市> <菊陽町> <宇城市> <嘉島町>
※スマホ等だと上のリンクにうまく行けないようなのでこちら利用ください→ 熊本県の銭湯・温泉 全軒一覧


| 熊本県 | 21:24 | comments:44 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT |