fc2ブログ

銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

東北を中心に、全国の銭湯・スーパー銭湯・日帰り温泉・サウナ・共同浴場を紹介します!

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

よこはま温泉(横浜町老人福祉センター) (青森県横浜町)

○よこはま温泉(横浜町老人福祉センター)
IMG_3944.jpg

住所:青森県 上北郡横浜町三保野57-8  (最寄り JR大湊線・陸奥横浜駅)  地図
電話:0175-78-6531 
営業時間: 月・火・水曜日 14時~20時(サウナ16時~20時)
金・土・日曜日 11時~20時(サウナ13時~20時)     
定休日:木曜日   
駐車場あり     入浴料350円


【2014年7月訪問・未入浴】

横浜町老人福祉センター内の浴場を
一般にも開放している温泉施設。
横浜町唯一の入浴施設でもあるらしいです。
IMG_3953.jpg IMG_3949.jpg

周囲には、図書館や幼稚園?等の公共施設も集まっている。

ちょっとトイレ借りたくて入ったら、
中は公民館みたいな雰囲気で、受付で料金払って入る形のよう。
一応、浴室にはのれんもあった。
IMG_3952.jpg IMG_3951.jpg

| 上北郡 | 09:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雁乃湯 (青森県野辺地町・廃業)

○雁乃湯
IMG_3928.jpg

※2014年(秋か冬頃?)に廃業されました。
もう一度、行ってその時は入浴する約束をしていたので、廃業残念です。


住所:青森県 上北郡野辺地町字野辺地107-1   地図
電話番号:0175-64-4051   地図
営業時間:13時~21時   
定休日:月水金曜日   駐車場あり



【2014年7月訪問・未入浴】

断言しよう!入浴しなくても分かる! この銭湯は”名”銭湯であると!!!

青森県むつ市に向かう途中、定休日だと知ってて寄ってみた銭湯がある。
下北半島の付根、野辺地町の「雁乃湯」
国道279号線から路地に入った所にあり、ストリートビューでも外観が確認できず気になっていた。

IMG_3929.jpg
国道の大通りから見える小さな看板を見落とさず曲がると、確かにあった!
IMG_3881.jpg
店の前では偶然、女将さんが近所の方と話していた。
「ごめんなさいね、今日はお風呂やってないの~」
すこし話すと、「あら、あなたこないだ電話くれた人じゃない!」
(この1ヶ月くらい前、青森県内の銭湯全軒営業確認の電話かけてた)


今回はお願いして、定休日の雁乃湯の内部も見せていただいた。
まず、このドア!
IMG_3925.jpg IMG_3883.jpg IMG_3884.jpg

この脱衣所! のれん! 木彫りの熊!
IMG_3888.jpg IMG_3917.jpg IMG_3886.jpg IMG_3915.jpg

そして、この浴室!
IMG_3889.jpg
正直、これだけ壁全面の巨大なタイル絵があるとは想像もしていなかった!
絵の場所は、青森県八戸かな?と思ったが、具体的な場所は分からないそうだ。
IMG_3891.jpg IMG_3892.jpg IMG_3893.jpg IMG_3894.jpg IMG_3890.jpg

女湯側。小さい扉はサウナとかではなく、釜場へのドア。 脱衣所にはあめちゃんも完備!
IMG_3896.jpg IMG_3897.jpg IMG_3904.jpgIMG_3913.jpg IMG_3907.jpg

ケロリン桶も丁寧に大事に使っている事が分かる!
IMG_3899.jpg

それに、女将さん! 番台の写真を撮ろうとしたら、わざわざ上がってくれた。サービス精神満載だ!
IMG_3924.jpg IMG_3885.jpg 
女将さん自慢の生け花! これ、造花じゃないんですよ!お・く・さ・ん!
IMG_3902.jpg IMG_3903.jpg IMG_3905.jpg IMG_3906.jpg
花の話になるとますます生き生きしてきた女将さん。「お客さんが喜んでくるとうれしくってねえ♪」


雁乃湯は昭和20年代に創業し、昔は道路沿いあったが、銀行がその場所が欲しいと言ったので
通りから奥まった現在の場所に移転したそうだ。

やはり、最近の燃料高騰。正直いつまで続けられるか分からないと女将さんは言っていた。
今回は定休日で入浴はできなかったが、次来た時は必ず入りに来ます!
下北まで向う自分を「気をつけてね」見送る、やさしい雁乃湯の女将さん。
ぜひ長く続けて欲しいと思う銭湯だった。
IMG_3927.jpg IMG_3912.jpg

| 上北郡 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

宝温泉 (青森県六戸町)

○宝温泉
IMG_3797.jpg

住所:青森県上北郡 六戸町犬落瀬字後田9-1   地図
電話番号:0176-55-2238 
営業時間:朝6時~22時   
定休日なし   駐車場あり(店の前の2台ほどスペース)
入浴料200円?


【2014年7月訪問・未入浴】

電話がなかなか通じず、営業しているか不明だったが
六戸町に寄ってみたらしっかり営業していた。
IMG_3803.jpg IMG_3798.jpg IMG_3808.jpg


ちょうど交差点の脇にあり、煙突が結構目立つ。
IMG_3806.jpg IMG_3809.jpg
小さめの建物で、六戸町のいくつかある入浴施設のなかでは
もっとも街の銭湯っぽい雰囲気がある。
行った時は、店の横に女将さんがいて、営業時間等を教えてくれたが、
(入浴料聞き忘れたが変わってなければ200円)
普段番台に人がいない事が多く、入浴料を置いて勝手に入るらしい。


六戸町の商店街いい雰囲気だった。
IMG_3813.jpg IMG_3812.jpg IMG_3814.jpg IMG_3815.jpg

| 上北郡 | 18:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

六戸森ランド (青森県六戸町)

○六戸森ランド
IMG_3833.jpg

住所:青森県上北郡 六戸町大字折茂字鳥喰谷地34-1  地図
電話:0176-70-0550  
営業時間:朝5時30分~22時   
定休日:毎月第3木曜日(無休の月もあり)   
駐車場あり   入浴料350円

【2014年7月訪問・未入浴】

国道45号線沿いにある、
一昔前の大型温泉レジャー施設のような雰囲気。
IMG_3836.jpg IMG_3838.jpg IMG_3841.jpg

IMG_3842.jpg
とても広い駐車場があり、隣にはコンビニやラーメン屋もあるので
大型トラックが結構とまっていて、運ちゃんとかも利用してそう。

| 上北郡 | 16:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

六戸温泉 (青森県六戸町)

○六戸温泉
IMG_3820.jpg

住所:青森県上北郡 六戸町大字犬落瀬字押込93-4  地図 
電話:0176-55-2126 
営業時間:朝8時~22時   
定休日なし   駐車場あり
入浴料300円

【2014年7月訪問・未入浴】

六戸町にある温泉施設。
昼間からけっこう近隣の人が来ていた。人気の温泉のようだ。
IMG_3821.jpg IMG_3827.jpg IMG_3828.jpg

IMG_3829.jpg
一応、手前には宿泊施設である「六戸温泉旅館」もあったが、ここやってるのかな??

| 上北郡 | 16:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT