群馬県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒一覧&マップ (2021年最新)
○群馬県の銭湯 全軒一覧&マップ
2021年11月現在営業中の
群馬県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)の住所・電話番号等をまとめたリストです。
銭湯をまとめたもので、スーパー銭湯、共同浴場、温泉旅館等は入っていません。
→今後、スーパー銭湯や日帰り温泉、サウナ等も追加していく予定です。
群馬県の銭湯入浴料金は、大人400円 小学生180円 幼児80円です。(2014年9月改定)
※営業時間、定休日等が変更になっている場合もあるので、遠方から行かれる際は電話確認する事をお勧めします。
北関東の銭湯の雄!群馬!
最盛期よりは確実に数は減っていますがそれでも13軒の銭湯が残っています。
この他に営業中の銭湯があれば、是非お知らせください!
間違えや疑問点があったら教えてください。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合は必ずご連絡ください。
♨♨♨群馬県のお風呂屋さんに行く際の参考にご活用ください♨♨♨
群馬県 銭湯マップ
※パソコン、スマホ等で場所を検索、現在地からの交通手段、道順も調べられて便利! → ♨マップの使い方♨
→ <<東京都>> <<埼玉県>> <<千葉県>> <<神奈川県>> <<茨城県>> <<栃木県>>
→→ ≪全国47都道府県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉 全軒一覧&マップ≫
↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯リストにジャンプします。
<前橋市 3軒> <高崎市 3軒> <桐生市 3軒> <伊勢崎市 2軒> <みどり市 1軒>
<太田市 1軒> <館林市 0軒> <渋川市 0軒> <富岡市 2軒>
◎前橋市の銭湯・お風呂屋さん 3軒
◎利根の湯
←クリックすると外観写真が見れます。
住所:群馬県前橋市紅雲町1丁目14−15 【 地図 】 <HP>
電話:027-221-0308
営業時間:15:00〜22:00
定休日:毎月5日、20日
最寄り:前橋駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台、薬湯
●松の湯
※2019年頃から休業中。
住所:群馬県前橋市朝日町2丁目16−2 【 地図 】 <HP>
電話:027-224-0638
営業時間:15:00〜20:00
定休日:日曜日・祝日
最寄り:前橋駅 駐車場(7、8台)
主な設備:薬湯、水風呂、サウナあり(現在利用不可?・追加120円)
◎成田湯
住所:群馬県前橋市三河町1丁目12 【 地図 】 <HP>
電話:027-224-9246
営業時間: 14:00〜20:00
定休日: 水曜日
最寄り:中央前橋駅 駐車場なし
主な設備:番台
●萩の湯
※2018年4月末に廃業したそうです。
住所:群馬県前橋市昭和町2丁目13−6 電話:027-231-4360 【 地図 】
営業時間 14時30分〜20時30分 定休日 日曜日
最寄り:中央前橋駅(遠い) 駐車場(4台)
●千歳湯
※2015年3月末で廃業されたそうです。
住所:前橋市石倉町1丁目15−17
●重兵衛湯(ときわ湯)
※2015年3月30日で廃業されたそうです。
住所:前橋市城東町2丁目15−15
●磯部湯
※2011年か2012年頃廃業したが、現在建物はアートスペースとして生まれ変わった模様→アーツ前橋
住所:前橋市千代田町1丁目4−10
●東湯
※市内の銭湯の話では廃業したそうです。
住所:前橋市大胡町156−2
◎高崎市の銭湯・お風呂屋さん 3軒
◎浅草湯
←クリックすると外観写真が見れます。
住所:群馬県高崎市成田町36−3 【 地図 】 HP
電話:027-323-1745
営業時間 14:00〜22:00
定休日 火曜日
最寄り:北高崎駅 駐車場あり(10台)
主な設備:番台
◎追分湯(おいわけゆ)
住所:群馬県高崎市飯塚町214−10 【 地図 】 <HP>
電話:027-362-5822
営業時間 14:30〜21:30
定休日 土曜日
最寄り:北高崎駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台、気泡風呂
◎諏訪の湯
住所:群馬県高崎市新町1646−3 【 地図 】 <HP>
電話:0274-42-1163
営業時間 14:00〜19:00
定休日 金曜日
最寄り:新町駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台、薬湯
●滝の湯
※2019年8月に廃業したそうです。
住所:群馬県高崎市竜見町7-6 電話:0273-23-7170 【 地図 】 <HP>
営業時間 14:00〜22:00 定休日 月曜日
最寄り:高崎駅 駐車場あり(5台)
主な設備: 番台、超音波風呂、薬湯、コインランドリー
●藤守湯
※2020年2月29日で閉店したそうです。
住所:群馬県高崎市大橋町9 電話:027-322-7553 【 地図 】 <HP>
営業時間 14:30〜21:00 定休日 水曜日・金曜日
最寄り:北高崎駅 駐車場(5台)
主な設備:番台、超音波風呂、薬湯
●大和湯
※2010年頃廃業したそうです。電話確認。
住所:高崎市和田町4-4
●江木橋湯 ※2009年後廃業したそうです。電話確認。
住所:高崎市江木町237
●本町支店湯
※市内の他の銭湯の話だと廃業したそうです。
住所:高崎市本町24
◎桐生市の銭湯・お風呂屋さん 3軒
◎上の湯
☆2021年7月7日にリニューアルオープン。
住所:群馬県桐生市錦町1丁目8−11 【 地図 】 <HP>
電話番号: 0277-43-8656
営業時間: 15:00〜21:00
定休日: 毎週月曜日
最寄り:桐生駅 駐車場あり(8台)
主な設備:番台、超音波風呂
特記事項:タイル絵
◎桜湯
住所:群馬県桐生市広沢町1丁目2689 【 地図 】 <HP>
電話:0277-54-0472
営業時間 16:00〜22:30
定休日 毎月8、18、28日
最寄り:新桐生駅 駐車場あり(6台)
主な設備: 番台、超音波風呂
●三吉湯
←クリックすると外観写真が見れます。
※2019年12月に火事で全焼しました。
住所:群馬県桐生市三吉町1丁目2−15 電話:0277-44-3277 【 地図 】 <HP>
営業時間 15:30〜22:00 定休日 日曜日
最寄り:桐生駅(遠い) 駐車場あり(10台)
☆併設の食堂「桐巨樹」は、11時30分~13時30分、16時~22時までの営業
主な設備:フロント、食堂
●一の湯
※2018年冬、廃業されたそうです。
住所:群馬県桐生市本町1丁目4−35 電話:0277-44-4704 【 地図 】
営業時間 16時〜22時30分 定休日 毎月7、17、27日
最寄り:桐生、西桐生駅(両方の駅から遠い) 駐車場あり(10台)
●芳乃湯
※2017年頃から休業その後廃業したよう。
住所:群馬県桐生市仲町1丁目5−10 電話:0277-44-3902 【 地図 】
営業時間 16時〜20時 定休日 月曜日
最寄り:桐生、西桐生駅(両方の駅から遠い) 駐車場あり(広めにあり)
●昭和館 住所:桐生市本町6丁目380 ※市内の銭湯の話では2011年頃廃業したそうです。
◎伊勢崎市の銭湯・お風呂屋さん 2軒
◎寿美乃湯
住所:群馬県伊勢崎市緑町7−18 【 地図 】 <HP>
電話:0270-25-3542
営業時間 15:00〜22:00
定休日 不定休(ほとんど休みないが、ある場合は店頭に掲示)
最寄り:新伊勢崎、伊勢崎駅 駐車場あり(5台)
主な設備:番台、薬湯
◎さくら湯
住所:群馬県伊勢崎市境292−2 【 地図 】 <HP> <HP>
電話:0270-74-1268
営業時間 16:00〜22:30
定休日 月曜日
最寄り:境町駅 駐車場あり(6台)
主な設備:番台、薬湯
◎みどり市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
◎千代乃湯
※2021年9月30日より当面の間、休業します。
住所:群馬県みどり市大間々町大間々1014 【 地図 】 <HP>
電話:0277-72-2203
営業時間 16:00〜22:00
定休日 10、20、30日
最寄り:大間々駅 駐車場あり(5、6台)
主な設備:番台
●高砂の湯 ※2018年廃業されたそうです。電話確認。
住所:群馬県みどり市大間々町大間々951 電話:0277-72-3772 【 地図 】 <HP>
営業時間 16時〜22時 定休日 木曜日
最寄り:大間々駅 駐車場あり(5台) スチームサウナあり
◎太田市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
◎高砂湯
住所:群馬県太田市本町15−14 【 地図 】
電話:0276-22-6367
営業時間 17:15〜23:20(22:50までに入店ください)
定休日 不定休
最寄り:太田駅 駐車場あり
主な設備:番台、サウナ(セルフ?)あり
◎館林市の銭湯・お風呂屋さん 0軒
○梅の湯 ←クリックすると外観写真が見れます。
※2018年9月頃より休業、その後廃業されたようです。
住所:群馬県館林市仲町7−28 電話:0276-73-0195 【 地図 】 <HP>
営業時間 16:00〜20:00 定休日 土曜日?
最寄り:館林駅 駐車場(台)
●松の湯 住所:群馬県館林市仲町12−36 電話:0276-72-3419 【 地図 】
※2015年8月に廃業されたそうです。電話確認。
◎渋川市の銭湯・お風呂屋さん 0軒
●福寿湯 ※2016年?に廃業されたようです。
住所:群馬県渋川市長塚町1747−1 電話:0279-23-2521 【 地図 】
営業時間 15時〜19時 (木日曜日のみ営業) 定休日 月・火・水・金・土曜日
最寄り:渋川駅 駐車場あり(4台)
◎富岡市の銭湯・お風呂屋さん 2軒
◎大正湯
住所:群馬県富岡市七日市1143 【 地図 】
電話:0274-63-6390
営業時間 15:00〜20:00(19時半頃までには入ってくださいとのこと)
定休日 木・日曜日
最寄り:上州富岡駅 駐車場あり(番台にお声掛けください)
主な設備:番台
◎大島鉱泉
住所:群馬県富岡市大島148 【 地図 】 <HP>
電話:0274-62-1490
営業時間 13:00頃〜19:00頃
定休日 不定休
最寄り:上州一ノ宮駅 駐車場あり(広めにあり)
主な設備:天然温泉
☆群馬県の個々の銭湯、詳しい情報や写真は
『群馬伝統銭湯大全』 著:抜井諒一 出版社: クレインダンス 2010年
が非常に詳しく、群馬銭湯の必読書です! 今回のリスト作成の参考にさせていただきました。
また、同じく抜井さんがまとめた『めっかった群馬』の「とっておき探訪」の記事でも
群馬銭湯の記事が読めます。
→ 『めっかった群馬』
→→→ 全国47都道府県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒リスト
【2013.10.26 作成。2015.3.24、2019年2月2020年1月更新。】
2021年11月現在営業中の
群馬県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん)の住所・電話番号等をまとめたリストです。
銭湯をまとめたもので、スーパー銭湯、共同浴場、温泉旅館等は入っていません。
→今後、スーパー銭湯や日帰り温泉、サウナ等も追加していく予定です。
群馬県の銭湯入浴料金は、大人400円 小学生180円 幼児80円です。(2014年9月改定)
※営業時間、定休日等が変更になっている場合もあるので、遠方から行かれる際は電話確認する事をお勧めします。
北関東の銭湯の雄!群馬!
最盛期よりは確実に数は減っていますがそれでも13軒の銭湯が残っています。
この他に営業中の銭湯があれば、是非お知らせください!
間違えや疑問点があったら教えてください。
このページはリンクフリーです。どんどん活用し広めてください!!!
ただ、内容を転載(コピペ)してHP等に使用する場合は必ずご連絡ください。
♨♨♨群馬県のお風呂屋さんに行く際の参考にご活用ください♨♨♨


※パソコン、スマホ等で場所を検索、現在地からの交通手段、道順も調べられて便利! → ♨マップの使い方♨
→ <<東京都>> <<埼玉県>> <<千葉県>> <<神奈川県>> <<茨城県>> <<栃木県>>
→→ ≪全国47都道府県の銭湯、スーパー銭湯、日帰り温泉 全軒一覧&マップ≫
↓クリックすると、それぞれの市町村の銭湯リストにジャンプします。
<前橋市 3軒> <高崎市 3軒> <桐生市 3軒> <伊勢崎市 2軒> <みどり市 1軒>
<太田市 1軒> <館林市 0軒> <渋川市 0軒> <富岡市 2軒>
◎前橋市の銭湯・お風呂屋さん 3軒
◎利根の湯

住所:群馬県前橋市紅雲町1丁目14−15 【 地図 】 <HP>
電話:027-221-0308
営業時間:15:00〜22:00
定休日:毎月5日、20日
最寄り:前橋駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台、薬湯
●松の湯

※2019年頃から休業中。
住所:群馬県前橋市朝日町2丁目16−2 【 地図 】 <HP>
電話:027-224-0638
定休日:日曜日・祝日
最寄り:前橋駅 駐車場(7、8台)
主な設備:薬湯、水風呂、サウナあり(現在利用不可?・追加120円)
◎成田湯

住所:群馬県前橋市三河町1丁目12 【 地図 】 <HP>
電話:027-224-9246
営業時間: 14:00〜20:00
定休日: 水曜日
最寄り:中央前橋駅 駐車場なし
主な設備:番台
●萩の湯

住所:群馬県前橋市昭和町2丁目13−6 電話:027-231-4360 【 地図 】
●千歳湯

住所:前橋市石倉町1丁目15−17
●重兵衛湯(ときわ湯)

住所:前橋市城東町2丁目15−15
●磯部湯

住所:前橋市千代田町1丁目4−10
●東湯

住所:前橋市大胡町156−2
◎高崎市の銭湯・お風呂屋さん 3軒
◎浅草湯

住所:群馬県高崎市成田町36−3 【 地図 】 HP
電話:027-323-1745
営業時間 14:00〜22:00
定休日 火曜日
最寄り:北高崎駅 駐車場あり(10台)
主な設備:番台
◎追分湯(おいわけゆ)
住所:群馬県高崎市飯塚町214−10 【 地図 】 <HP>
電話:027-362-5822
営業時間 14:30〜21:30
定休日 土曜日
最寄り:北高崎駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台、気泡風呂
◎諏訪の湯

住所:群馬県高崎市新町1646−3 【 地図 】 <HP>
電話:0274-42-1163
営業時間 14:00〜19:00
定休日 金曜日
最寄り:新町駅 駐車場あり(3台)
主な設備:番台、薬湯
●滝の湯

住所:群馬県高崎市竜見町7-6 電話:0273-23-7170 【 地図 】 <HP>
最寄り:高崎駅 駐車場あり(5台)
主な設備: 番台、超音波風呂、薬湯、コインランドリー
●藤守湯

住所:群馬県高崎市大橋町9 電話:027-322-7553 【 地図 】 <HP>
最寄り:北高崎駅 駐車場(5台)
主な設備:番台、超音波風呂、薬湯
●大和湯

住所:高崎市和田町4-4
●江木橋湯 ※2009年後廃業したそうです。電話確認。
住所:高崎市江木町237
●本町支店湯

住所:高崎市本町24
◎桐生市の銭湯・お風呂屋さん 3軒
◎上の湯
☆2021年7月7日にリニューアルオープン。
住所:群馬県桐生市錦町1丁目8−11 【 地図 】 <HP>
電話番号: 0277-43-8656
営業時間: 15:00〜21:00
定休日: 毎週月曜日
最寄り:桐生駅 駐車場あり(8台)
主な設備:番台、超音波風呂
特記事項:タイル絵
◎桜湯

住所:群馬県桐生市広沢町1丁目2689 【 地図 】 <HP>
電話:0277-54-0472
営業時間 16:00〜22:30
定休日 毎月8、18、28日
最寄り:新桐生駅 駐車場あり(6台)
主な設備: 番台、超音波風呂
●三吉湯

※2019年12月に火事で全焼しました。
住所:群馬県桐生市三吉町1丁目2−15 電話:0277-44-3277 【 地図 】 <HP>
最寄り:桐生駅(遠い) 駐車場あり(10台)
☆併設の食堂「桐巨樹」は、11時30分~13時30分、16時~22時までの営業
主な設備:フロント、食堂
●一の湯

住所:群馬県桐生市本町1丁目4−35 電話:0277-44-4704 【 地図 】
●芳乃湯

住所:群馬県桐生市仲町1丁目5−10 電話:0277-44-3902 【 地図 】
●昭和館 住所:桐生市本町6丁目380 ※市内の銭湯の話では2011年頃廃業したそうです。
◎伊勢崎市の銭湯・お風呂屋さん 2軒
◎寿美乃湯

住所:群馬県伊勢崎市緑町7−18 【 地図 】 <HP>
電話:0270-25-3542
営業時間 15:00〜22:00
定休日 不定休(ほとんど休みないが、ある場合は店頭に掲示)
最寄り:新伊勢崎、伊勢崎駅 駐車場あり(5台)
主な設備:番台、薬湯
◎さくら湯
住所:群馬県伊勢崎市境292−2 【 地図 】 <HP> <HP>
電話:0270-74-1268
営業時間 16:00〜22:30
定休日 月曜日
最寄り:境町駅 駐車場あり(6台)
主な設備:番台、薬湯
◎みどり市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
◎千代乃湯
※2021年9月30日より当面の間、休業します。
住所:群馬県みどり市大間々町大間々1014 【 地図 】 <HP>
電話:0277-72-2203
定休日 10、20、30日
最寄り:大間々駅 駐車場あり(5、6台)
主な設備:番台
●高砂の湯 ※2018年廃業されたそうです。電話確認。
住所:群馬県みどり市大間々町大間々951 電話:0277-72-3772 【 地図 】 <HP>
◎太田市の銭湯・お風呂屋さん 1軒
◎高砂湯

住所:群馬県太田市本町15−14 【 地図 】
電話:0276-22-6367
営業時間 17:15〜23:20(22:50までに入店ください)
定休日 不定休
最寄り:太田駅 駐車場あり
主な設備:番台、サウナ(セルフ?)あり
◎館林市の銭湯・お風呂屋さん 0軒
○梅の湯 ←クリックすると外観写真が見れます。
※2018年9月頃より休業、その後廃業されたようです。
住所:群馬県館林市仲町7−28 電話:0276-73-0195 【 地図 】 <HP>
●松の湯 住所:群馬県館林市仲町12−36 電話:0276-72-3419 【 地図 】
※2015年8月に廃業されたそうです。電話確認。
◎渋川市の銭湯・お風呂屋さん 0軒
●福寿湯 ※2016年?に廃業されたようです。
住所:群馬県渋川市長塚町1747−1 電話:0279-23-2521 【 地図 】
◎富岡市の銭湯・お風呂屋さん 2軒
◎大正湯
住所:群馬県富岡市七日市1143 【 地図 】
電話:0274-63-6390
営業時間 15:00〜20:00(19時半頃までには入ってくださいとのこと)
定休日 木・日曜日
最寄り:上州富岡駅 駐車場あり(番台にお声掛けください)
主な設備:番台
◎大島鉱泉

住所:群馬県富岡市大島148 【 地図 】 <HP>
電話:0274-62-1490
営業時間 13:00頃〜19:00頃
定休日 不定休
最寄り:上州一ノ宮駅 駐車場あり(広めにあり)
主な設備:天然温泉
☆群馬県の個々の銭湯、詳しい情報や写真は
『群馬伝統銭湯大全』 著:抜井諒一 出版社: クレインダンス 2010年
が非常に詳しく、群馬銭湯の必読書です! 今回のリスト作成の参考にさせていただきました。
また、同じく抜井さんがまとめた『めっかった群馬』の「とっておき探訪」の記事でも
群馬銭湯の記事が読めます。
→ 『めっかった群馬』
→→→ 全国47都道府県の銭湯(公衆浴場・お風呂屋さん) 全軒リスト
【2013.10.26 作成。2015.3.24、2019年2月2020年1月更新。】
| 群馬県 | 13:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑