竹之湯(会津若松市)
○竹之湯

住所 福島県 会津若松市上町7−26 地図 (最寄り JR会津若松駅)
電話 0242-24-9007
営業時間 15時30分~21時
定休日 毎月7日、17日、27日
駐車場あり
少し前までは7軒あった会津若松市の銭湯ですが
いまはここを含め3軒だけ。

市内には大江戸温泉物語や会津若松駅前に富士の湯(入浴料390円!)なんて
スーパー銭湯もあり、市内の公衆浴場は営業がなかなか厳しそう。
【2012年7月入浴】

浴室内はシンプルな東京型の銭湯を小さくした形。
壁は緑色に塗られ、白いタイルが何とも清潔感を感じます。
桶や椅子もきれいに整頓されている。
店の方の普段からの丁寧な掃除や手入れしているのが分かります。
開店直後という事もあって、浴室に人が入ってくる度
常連さん同士「ウーッス」と挨拶を交わし、なんともいい雰囲気。
これと言って特別なものはありませんが
こういう清潔で雰囲気の温かい銭湯は大好き!!!
男女の境はまたしても「東北銭湯」の特徴
曇りガラスだ!
女将さんもとても良い方で
会津若松市内の銭湯の状況や
震災時の状況なども話してくれました。
竹之湯は10数年前に改修工事をして
建物も補強したそうです。(確かに浴室の真ん中に後付けの柱がありました)
おかけで3月11日の地震でも建物が壊れる事もなく
倒れる物さえなかったそうです。
でも、煙突だけは心配だったので
震災後短く切って土台も補強したそうです。

帰り際に「わざわざ遠くから来てくれたから」と
あかべこキーホルダーいただきました。
こういうちょっとした気遣いとてもうれしい。
早速かばんにつけてます!

あと、
ここの銭湯行ったらトイレ行ってください。
達筆で書かれた注意書きが面白いです。

住所 福島県 会津若松市上町7−26 地図 (最寄り JR会津若松駅)
電話 0242-24-9007
営業時間 15時30分~21時
定休日 毎月7日、17日、27日
駐車場あり
少し前までは7軒あった会津若松市の銭湯ですが
いまはここを含め3軒だけ。

市内には大江戸温泉物語や会津若松駅前に富士の湯(入浴料390円!)なんて
スーパー銭湯もあり、市内の公衆浴場は営業がなかなか厳しそう。
【2012年7月入浴】

浴室内はシンプルな東京型の銭湯を小さくした形。
壁は緑色に塗られ、白いタイルが何とも清潔感を感じます。
桶や椅子もきれいに整頓されている。
店の方の普段からの丁寧な掃除や手入れしているのが分かります。
開店直後という事もあって、浴室に人が入ってくる度
常連さん同士「ウーッス」と挨拶を交わし、なんともいい雰囲気。
これと言って特別なものはありませんが
こういう清潔で雰囲気の温かい銭湯は大好き!!!
男女の境はまたしても「東北銭湯」の特徴
曇りガラスだ!
女将さんもとても良い方で
会津若松市内の銭湯の状況や
震災時の状況なども話してくれました。
竹之湯は10数年前に改修工事をして
建物も補強したそうです。(確かに浴室の真ん中に後付けの柱がありました)
おかけで3月11日の地震でも建物が壊れる事もなく
倒れる物さえなかったそうです。
でも、煙突だけは心配だったので
震災後短く切って土台も補強したそうです。

帰り際に「わざわざ遠くから来てくれたから」と
あかべこキーホルダーいただきました。
こういうちょっとした気遣いとてもうれしい。
早速かばんにつけてます!

あと、
ここの銭湯行ったらトイレ行ってください。
達筆で書かれた注意書きが面白いです。
| 会津若松、喜多方 | 15:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑